僕&妻(20代世帯年収1600万円)「子供産まれるけど働きます」ガ●ジ母(50代高卒無職)「子供が可哀想!仕事辞めろ!」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:27:18.515 ID:qs0u7q9h0
ガ●ジすぎんか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:28:01.563 ID:kz7NUuNkd
お前が?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:29:46.833 ID:RWn9Dx3b0
>>2
そう思うとかお前馬鹿過ぎね?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:28:05.472 ID:Kk1syOYv0
黙れガ●ジ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:29:34.583 ID:qs0u7q9h0
院卒&6年制大卒で働き始めたばかりなのに仕事辞めるわけないやん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:30:40.571 ID:wE9Gg89Pd
産休とか育休迷惑だからま●こは結婚したら仕事辞めろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:31:41.643 ID:qs0u7q9h0
>>6
取らないほうが迷惑だろ
男女共に取るのが当たり前
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:33:22.808 ID:KqKV0FLV0
>>6
それがだれにとってもいいことなんだよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:30:40.676 ID:7s+M2t/Fp
嫁が無職だとPTA役員回ってくるぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:31:03.593 ID:8ji1cQVr0
でもお前その遺伝子継いでんだよなぁ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:32:07.634 ID:qs0u7q9h0
みんな老害になるんだな
自分の親も例外じゃない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:32:49.094 ID:S0iYquMj0
ただの老害
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:33:03.313 ID:YXp7x0x70
実際子供は可哀想だから難しいよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:34:29.352 ID:S0iYquMj0
うちの親も共働きだったけど別に嫌じゃなかったぞ
その分収入はあるからゲームは買ってもらえたし旅行も多かったしな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:35:44.452 ID:EBJJsfxe0
子供は母ちゃんと一緒にいたいもんだけどな
少なくとも3歳くらいまでとか小さいうちは子どもの教育上母親がいたほうが良いって研究結果出てたはず

もちろんブランクが空くと再就職が難しいとか辞める前と同じような条件で働けないとかいろんな問題があるのは分かるけどね
母の言う子供が可哀想って言う意見はある程度正しい

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:36:36.803 ID:vmA0vNqfM
ガキをいっぱい作って日本人増やしといて
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:38:26.755 ID:6+uZ00ZS0
自分の意思で子供産むなら責任持って子供の為に人生捧げろよ
と思うけど確実に古い感覚なんだろなと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:38:39.834 ID:gyiShkqo0
帰りが遅いわけじゃないならいいんじゃね?
どっちかは定時で帰れれば
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:38:54.836 ID:qs0u7q9h0
>>23
そもそも俺はフルリモートだわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:41:17.175 ID:gyiShkqo0
>>24
それがずっと続くならいいな
俺も共働きで育ったけど特に不満はなかったぞ
年の近い兄弟はいた方がベターだが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:39:17.131 ID:W+l65LoM0
ガ●ジ母を処理できない僕くんが無能
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:40:12.827 ID:qs0u7q9h0
>>25
数年会ってないうちにだいぶガ●ジになってたから今後数年も会わないことにするわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:40:51.347 ID:W+l65LoM0
>>27
それがいい
俺はほぼ絶縁
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:40:11.371 ID:bGnYy+1h0
産休育休は?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:40:33.414 ID:mVnLD73FM
出産して働ける奥さんが有能って話か
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/13(月) 18:41:30.601 ID:4GmOVwwH0
あのここVIPですけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました