- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:22:19.084 ID:Tshdu8P10
- メモリはDDR4-2666で16GBさえあればメーカー気にせず中古でもOK?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:22:52.948 ID:yL16IxsmM
- ダンボールの中に作ろうぜ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:23:51.086 ID:Tshdu8P10
- >>2
ケースは3000円くらいの安物使おうと思ってるけど、段ボールでいいの? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:36:16.081 ID:DbPPEeyza
- >>5
棚を一ヶ所空けてそこに並べれて置けば良いよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:38:55.976 ID:Tshdu8P10
- >>23
いらなかったんだ
ケースなんて
3000円の削減だ
こりゃ凄いぞ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:22:58.701 ID:o4d9bZ+kM
- ええよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:23:58.572 ID:Tshdu8P10
- >>3
ええか - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:23:31.090 ID:Tshdu8P10
- SSDだけはすでに持っている
SATA接続のやつだけ使う。
どうせpcie4.0とか対応してないのでsataで十分? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:24:19.103 ID:Mpa2uyLcd
- 費用削るとしたらまずは箱からだな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:25:58.926 ID:Tshdu8P10
- >>7
Ama損で3000円のやつ買おうかと思ったけど今日中古屋見てもっと安いのあったら買うわ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:25:29.994 ID:OM6kB2fy0
- CPU:Zen3
GPU:Navi21
対応出来る電源
PCでゲームやるならこのくらい必要で、まず20万円コースだな
それが嫌ならPS5買っとけ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:27:12.287 ID:Tshdu8P10
- >>8
確かにそれ未満だと5万のps5と同等以下のスペックしか出せないけど
そもそもソフト無いps5はいらんわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:31:10.176 ID:3hRZJFCbp
- >>12
いや20万未満でもPS5より遥かに出る - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:33:32.015 ID:Tshdu8P10
- >>16
金額よりzen3,navi2ってとこ見てた
確かPS5って3700x、RX5700XTくらいのスペックなんでしょ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:36:40.121 ID:OM6kB2fy0
- >>20
OSのクソ行為がないことと1種のGPUへ最適化して良いことから6800無印より若干下くらいの性能を発揮すると思われる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:39:57.767 ID:Tshdu8P10
- >>25
実際積んでるもの以上によく動くんだろうね
ブラッドボーンはやりたいしありっちゃありかもなあ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:32:15.467 ID:OM6kB2fy0
- >>12
PS4のソフトが動くから数はPCとほとんど変わらん
どうせ低スペPCじゃmodとか使えないも同然だし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:36:19.585 ID:Tshdu8P10
- >>19
俺にとっては の話なんで
PS5はいいっす - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:26:48.318 ID:wX9OMhns0
- メモリは新品で買えば永久保証付いてること多いから新品の方がいい
中古はCPU以外は微妙 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:27:55.909 ID:Tshdu8P10
- >>10
永久保証って強いな
でもそれだけ壊れないパーツってことだよね
中古にすれば2000円は削れるからなあ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:27:19.918 ID:h060c7Xed
- なんなら2400でも可
sata可 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:32:00.942 ID:Tshdu8P10
- >>13
メモリそこまで削るか
脳死で2666にしてたけどパフォーマンス変わらないならありだな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:32:02.577 ID:cSGC3A7h
- パーツ屋で交渉して安く買えばいい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:34:30.436 ID:Tshdu8P10
- >>18
対面恥ずいけどやってみる
俺は限界に挑戦するんだ
メルカリとかの方がカモりやすそうだけど - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:33:54.809 ID:3hRZJFCbp
- あとあれだ
どんなゲームするか分からんけど3Dで特定のレベル以上のものならソフトはPC<PSの方が多い気はする - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:37:00.777 ID:++NmNuObM
- 今でもグラボ二枚挿しで界王拳みたいなやり方ってあるの?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:41:11.879 ID:Tshdu8P10
- あ、金曜日だしPS5入荷してんじゃね?
ついでに見てみるか - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/08(金) 10:42:32.225 ID:0WWUscIU0
- sim系のニッチなのはPSは弱いからな
ゲームの完成度よりも趣味性の高い奴買いたかったらやっぱ
初めてゲーム用に自作PC組むけど安くできるところはなるべく安くしたい。

コメント