- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:18:03.803 ID:mnltS+UO0
- 結婚をして共働き
親からは当然理解されてない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:18:29.477 ID:1ZmEouvza
- このご時世に生まれるのもかわいそうとは思うけど
親の気持ちもわかる - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:19:15.114 ID:mnltS+UO0
- >>2
まあ日本に未来ないよな正直
>>3
面倒くさいかはわからないけど
子供を欲しい理由がないんだよな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:18:36.824 ID:WBHlRI0sd
- 子供育てんのめんどくさい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:19:00.059 ID:SSoHGQzv0
- 別にいいんじゃないの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:19:59.486 ID:mnltS+UO0
- >>4
世間的にもあり得ないみたいな風潮ない? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:21:16.999 ID:SSoHGQzv0
- >>9
あるけどお前がそうしたいならそれでいいじゃん
強要されて作るものじゃないだろ子供は - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:22:42.940 ID:mnltS+UO0
- >>12
そうだね
俺じゃなく彼女が子供いらない派なんだよな
俺もいらないけど - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:19:31.513 ID:ioyYBc9K0
- 本人らが明らかに劣っているのに産もうとするクズ親には反吐が出る
子供にもその業を背負わせる気が - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:21:08.228 ID:mnltS+UO0
- >>6
それってどの程度のレベルのこと?
めちゃくちゃブサイクとか?
>>8
それそれ
そんなに収入はよくないけどデインクスならそれなりに稼げる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:25:10.550 ID:ioyYBc9K0
- >>11
それも含まれるし
具体的に言えば発達障害や軽度知的障害なんかには特に念を押して言いたい - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:19:57.418 ID:Goy9IUbSa
- DINKsってやつか
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:20:41.001 ID:/tyLQk6Dp
- 今どきなら普通なんじゃね?
親の言うことをしっかり尊重しつつ我が道を行くのも自立した子のあるべき姿勢でしょ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:21:42.529 ID:FvQxNw6t0
- 女は年取ると産めなくなるからな
考えが変わった時に取り返しがつかなくなる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:23:39.539 ID:mnltS+UO0
- >>13
変わるかな
>>14
反出生主義ってやつかな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:22:29.913 ID:HzJH6hzA0
- 俺も同じことを考えてた
子供を産む、子孫を残すなんてのは親が望むことであって産まれてくる子供には何ら関係のないことなんだぜ
だったら、今ある生命を育むほうがいい…つまり養子だ
保健所にいる犬を引き取るんだっていいぜ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:24:55.113 ID:r7DbDlpu0
- 知り合いに子供いない夫婦いるわ
30後半で - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:28:31.044 ID:mnltS+UO0
- >>17
仲良い?
>>18
優生思想はあまり持ちたくないけどたしかに知的障害があったりするお子さんいる親を見るとすげえ大変そうだなと思う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:30:17.285 ID:ioyYBc9K0
- >>23
親が苦しもうがどうでもいい
自業自得でしかない
それより生まれた子が不幸だよ
手遅れなレベルの知的障害なら不幸だと感じる脳もないから生まれようがどうでもいいが発達障害や軽度知的障害に生まれた場合死ぬまでずっと他人に劣り続けるわけだから最悪の人生だろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:26:02.547 ID:v5cNVWhD0
- 欲しい夫婦だけが作ればいいよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:26:51.923 ID:FvQxNw6t0
- それこそ取り返しのつかない後悔で一生子無しの人生をその女は歩むことになる
あと中途半端に年取ってから子供産んでもそれはそれで子供が不幸
>>1が男なら子供が欲しくなったら分かれて若い女に産ませればいいけどその女はもう取り返しがつかない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:29:43.900 ID:mnltS+UO0
- >>20
彼女はずっと子供いらないと思い続けてきたらしいし変わらんとは思うが
女って何歳までに生むべきなんだろう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:27:35.763 ID:iB2JLg7P0
- 結婚したら子ども欲しかったけど
ひどい生活してたから健康な子ども生めるかわからなかったし
結婚相手も子ども望まないタイプだったから諦めた
今は結婚生活と仕事に注力 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:28:25.190 ID:LBNtQ8cN0
- >>21
ワロタ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:28:40.014 ID:iB2JLg7P0
- 取り返しつかないってのがぐさぐさ刺さるな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:30:00.314 ID:Zyo6pFSZ0
- まあでも個人優先もいいけど結局困るのは将来の自分なんだよね
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:33:12.213 ID:mnltS+UO0
- >>26
言うほど困るか? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:39:18.382 ID:Zyo6pFSZ0
- >>30
減るのは楽だけど増えるのは容易じゃないぞ
担い手が居ないから今あるサービスが将来無くなったり税収も減るから今でさえやばいインフラが将来消えたり
まあどっち取るのも個人の自由だけど皆が子供作らないと将来がクソ化するのは確実 - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:31:48.556 ID:FvQxNw6t0
- 40歳という孫がいてもおかしくない年になっても女はその後50年近く生きることになるからな
この年齢で子ども産むと子にとって母親は婆さんの年齢になって可哀そう過ぎる
出産的にも子育て的にも最悪
若い女の子供いらないほど考えの浅いものはないでしょ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:31:54.107 ID:Zyo6pFSZ0
- 現実的に見ると後の担い手になる子供は作ったほうがいいけどそんな考え方古いとか言われちゃうし…
個人も大事だし…
もうわけわからんね - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:33:33.337 ID://EGrCaG0
- そんなもん本人の自由
ただな、子供がいるのは幸せだよ
本当に何事にも変えられない
気付いてほしいなあ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:36:05.781 ID:ioyYBc9K0
- >>31
子供の幸せはどうなるの?
本当に子供は底辺は自己責任と押し付けて発展もしない衰退するだけのこんな時代に生まれたいと思っているか? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:40:36.890 ID://EGrCaG0
- >>32
子供を幸せに育てればいいでしょ
それがあなたの生き様だ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:42:01.912 ID:ioyYBc9K0
- >>37
こんな時代そんなの不可能でしょ
というかこんなところにいるやつらの子供なんて100%障害持ってんだから世の中がどうだろうと幸せにはなれない - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:37:00.857 ID:D3Kkx1B70
- どっちかアルツハイマーなると地獄だよ
金ためといていつでも施設入れれるようにしとかないと - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:38:15.562 ID:LBNtQ8cN0
- 子供がかわいくて自分が幸せならそれでいいんだよ
親のせいって言い出したら親のせいにする屑ガキってことにして子供のせいにすればいい - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:38:44.829 ID:ioyYBc9K0
- >>34
クソ野郎だなお前
地獄に落ちればいいのに - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/01(日) 22:41:56.408 ID:FvQxNw6t0
- 子供が欲しくないってことはその女との遺伝子を残したくないってことだ
別れようぜ
子供を産まないという選択についてどう思う?

コメント
>>6
「劣ってるやつは生むべきじゃない」だけだと植松の考えと地続きな優生思想に過ぎない
そういった思想を支持しているならそれでいいが、もし生まれる子の苦痛を考えるならば、全ての生老病死の否定、すなわち「劣っていようが優れていようが生むべきではない」とまで言わないと片手落ち