学校で孤立したよー

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:46:10.514 ID:1UYREB7FM
もうぼっちを回避する方法はないと思われる
なのでぼっちの対処法教えて
文化祭とか体育祭とかどうしたらいい
行かないは無し
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:46:43.728 ID:foIh4I4p0
友達作るしかないだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:47:40.060 ID:1UYREB7FM
>>2
もうグループできちまった
入れねぇ
>>3
そうよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:46:50.577 ID:YbkotMuGa
耐える
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:47:00.587 ID:XCo5XK530
高校?
別にトイレにいればいいよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:48:11.145 ID:1UYREB7FM
>>4>>5
まじか
とてつもなくキツイ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:47:12.712 ID:+RbRuuPF0
人目のつかないところに隠れる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:47:15.797 ID:ziDjAc+L0
ぼっちの生活には変化がないから気が付いたら卒業してる
思い出は何も残らない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:49:59.467 ID:1UYREB7FM
>>6
まぁね大したこと楽しいことでも苦しいことも起きないしな
>>7
やっぱり?
>>9
いないのよそれが
しかも3年間クラス替えない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:47:39.250 ID:1X4KX8QP0
体育祭は席座ってるだけじゃん
文化祭は気合で乗り切れ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:47:48.168 ID:Fdi6N/LQa
同じ孤立してるやつを見つける
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:48:07.871 ID:gw8QwRM00
中学からの知り合いはいなかったのかよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:51:38.016 ID:1UYREB7FM
>>10
他の科にいるけど1人も仲良くない
中学も陰してたけど完全に孤立したのは初めて
>>11
何人もいるやつでもうグループ作られてる
>>13
演劇かいいね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:53:28.588 ID:rKQCIo550
>>22
そのグループ観察して馴染めそうなとこに途中からでも参加するんだよ
始めは飯一緒に食ったりするだけでいいから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:48:08.989 ID:rKQCIo550
学校って人多いし同類が何人かいるだろ
そいつらは仲間だよ

少数の田舎学校なら知らん

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:48:12.256 ID:V+sYJycM0
文化祭は暗い体育館で演劇見てた
体育祭は美術部だったから美術室で作品描いてた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:49:30.050 ID:oZgaVKfPH
体育祭とか全員何かさせられるんじゃねーの?俺んとこはそうだった。
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:52:30.849 ID:1UYREB7FM
>>14
それがきつい
>>15
死なないとかそういう話じゃない
>>16
逆何も無い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:49:49.624 ID:tEyJLz0m0
死にはしない
俺も高校は…友達いたわごめん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:49:56.777 ID:nBTHsnb5d
悲しいなぁ 何があったんだ? 気持ち悪かったのか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:50:38.302 ID:zyCtalLM0
部活やれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:53:12.711 ID:1UYREB7FM
>>18
もう遅いような気がする
>>19
強制ないといいな
>>20
確かにね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:51:14.279 ID:XCo5XK530
文化祭こっちは劇強制であったわ
そういうのがあるときつそうだけどないならぼーっとしてていいだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:51:16.362 ID:C+xnDOE7M
>行かないは無し

この後に及んでまだ贅沢言うんですか?
状況わかってるか?

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:51:33.098 ID:ylVCyTeD0
寂しくなったらVIPに来ればいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:54:10.815 ID:1UYREB7FM
>>21
ありがとうございます
>>23
ハードルが高いなぁうぅ
>>24
いじめはないでしょう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:51:54.223 ID:iVAcOlW8M
部活やれよ
そして来年同じ部活のやつと同じクラスになることを祈れ

って言おうと思ったらクラス替えなしはワロタ
周りの人間は敵ではないんだから自分で動け
波長の合いそうな奴に話しかけるしかない

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:52:08.264 ID:AF51E9880
孤立はしても舐められたらターゲット化一直線だから気をつけてね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:53:02.268 ID:RKOQpt7Zd
必死でヘラヘラして金魚のフンになりきるんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:55:26.054 ID:1UYREB7FM
>>26
なりきるの難しいです
>>28
急に一緒に飯食おうって言うのハードル高すぎ想像もできない緊張しまくる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 16:00:16.809 ID:rKQCIo550
>>32
そりゃするよ
でも案外受け入れてくれるもんだぜ
一瞬勇気出してみ?バンジージャンプみたいなもんよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:54:36.850 ID:MLJJfeBL0
孤立したら雑用くらいしかやらなくていいだろうし楽でいいだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:56:10.745 ID:1UYREB7FM
>>30
そうなるといいな
>>31
どうしようかなそうするしかないよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:54:43.515 ID:XCo5XK530
つうか1年だったら部活やればいいのに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:55:27.286 ID:Rvo4TGkZH
学祭とか一人で居ても全くきつくなかったな
一人が嫌なら部員足りなくて潰れそうな部活入れ
正式じゃなくてもいいから部室行ってみればいい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:57:29.052 ID:1UYREB7FM
>>33
ないと思う
>>34
学生です社会人まで耐え忍ぶしかないのか
>>35
いじめられたことあるからネガティブなのかも
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 16:00:23.614 ID:wvTwDamC0
>>38
自分も昔お前みたいなネガティブ思考のいじめられっこ嫌われものだったけど、
他人は自分の鏡
暗い相手といたら自分まで暗くなるし
人生楽しんでなさそうな奴といても自分も楽しくないから
お前がいじめられたり馴染めないのは、周りに対してのお前の態度がそうだから
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:55:39.276 ID:NN3fxHCfd
社会人はぼっちでいいだろ。キツいのは間髪入れずイジリ入れてくるやつに気に入られてしまったとき
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:56:08.737 ID:wvTwDamC0
まずそもそもお前のその根本的な性格をどうにかしないと解決しないよ
何言われても否定するじゃん
ネガティブなんだよ
家庭の環境も関係すると思われ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:56:17.907 ID:wac5kW470
職員室か保健室
大人を味方につけるんだ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:57:55.828 ID:1UYREB7FM
>>37
先生と仲良くなれたこと1度もないよぉ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:58:34.574 ID:wac5kW470
>>40
やつらは仕事だ
助けを求めれば無視はできない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:59:38.210 ID:1UYREB7FM
>>41
無視できない言われても冷たい態度でこられたら泣いてしまう
申し訳ないけど先生と仲良くなりたいと思ったことない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:57:43.646 ID:wvTwDamC0
まず考えすぎるのやめてバカになれ
失敗を気にしない癖をつけろ
親にダメと言われてもダメなのはその親
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:58:35.147 ID:1UYREB7FM
>>39
親は優しいよ
気にしない癖か頑張ってみる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:58:38.152 ID:KQA78fFmM
3年間一人だったけど
行事を休めば大丈夫
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 16:00:30.477 ID:1UYREB7FM
>>43
休むとか禁止
>>44
受け入れて貰えるよう頑張ってみる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 15:59:18.671 ID:iVAcOlW8M
相当キモい奴か相手が性格悪いとかでなければ同類見つけて「俺も混ぜて」って言うだけで大抵解決する
受け入れる側は基本何とも思ってないから
言う側にとっては凄く難しいことだけどね

部活の途中参加とかマジで誰も気にしないし自分からまともに会話できれば大抵受け入れられる

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/02(水) 16:00:08.973 ID:wac5kW470
今の学校って何とかカウンセラーとかいるんじゃなかったっけそういう人を頼っては

コメント

タイトルとURLをコピーしました