学歴が無くても稼げるのに学歴にすがる奴が多い理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:08:09.734 ID:QSGkiNET0NIKU
なんなの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:08:20.501 ID:QSGkiNET0NIKU
高い金払って時間もかけて
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:08:26.449 ID:PiSDAzGiaNIKU
保守的だから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:08:33.258 ID:QSGkiNET0NIKU
なんか可哀想だよな・・・
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:08:44.552 ID:QSGkiNET0NIKU
騙されてるのに気がついてなさそう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:09:08.499 ID:Tzok/XEbdNIKU
稼げる傾向にあるから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:10:10.555 ID:QSGkiNET0NIKU
>>6
ないよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:09:23.416 ID:hFiL69BP0NIKU
可能性を上げるため
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:10:20.335 ID:QSGkiNET0NIKU
>>7
下がるよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:10:36.373 ID:hFiL69BP0NIKU
>>11
証拠うp
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:11:33.290 ID:QSGkiNET0NIKU
>>13
先にあげる証拠どぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:09:32.456 ID:flMuwFYf0NIKU
伸びないと思うから連投するの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:10:14.825 ID:KapOsF2M0NIKU
将来の収入のためだけに大学行くんじゃないんたけどなぁ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:10:34.282 ID:QSGkiNET0NIKU
>>10
いや、収入のためだけだよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:17:13.296 ID:KapOsF2M0NIKU
>>12
例えば博士課程に進んで自分の学びたい分野の研究者になるとする
その人は例え所得が低くても高卒でガッチリ稼ぐことなんて望んでないんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:10:43.898 ID:qA3pzc3iaNIKU
時給が違うだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:12:05.242 ID:QSGkiNET0NIKU
>>14
なんで時給の前提?
これが洗脳済みって奴かw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:11:35.493 ID:A0CyrA/7aNIKU
お前ら必死みろよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:12:37.552 ID:QSGkiNET0NIKU
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:12:22.015 ID:l/9X9dc90NIKU
こういう匿名の場で躍起になる小者にならない為
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:12:47.766 ID:QSGkiNET0NIKU
>>18
お前みたいに?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:14:39.800 ID:Tyg0aGQUaNIKU
商才がなくてもある程度は稼げるようになるのが学歴
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:16:58.677 ID:ZJfzvbAe0NIKU
無能でも院卒なら推薦で大手入って脳死で高給なれるからなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:18:10.781 ID:+uEZx+4EdNIKU
組織の中で働くことに限れば、学歴があると責任者や管理者に任命されて収入もアップするよな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:19:17.714 ID:n90tgmpr0NIKU
なんだかんで学歴で人を判断する人間や企業が一定数いるからな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:19:41.105 ID:pqisJdN10NIKU
学問をできると一気にできることが増えるよ。
今の社会を変えるのは学問の結果しかない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:20:48.926 ID:pqisJdN10NIKU
でもなんだかんだ言って、俺みたいな普通の大卒の人間は高卒とかで稼いでる青汁社長とかは尊敬してるわ
絶対にむりだからね、俺にはああいうカリスマ性はない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:21:32.269 ID:IyPFlxuO0NIKU
社会不適合の最低限の補償が学歴
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:26:24.347 ID:pqisJdN10NIKU
普通の人間なら学歴あると人生が広がる
特殊な人間は別に学歴なんてなんの影響も持たずに成功できるとおもう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:30:04.616 ID:KapOsF2M0NIKU
低学歴でも大卒より稼ぐことはできるけど、大卒にしか就けない職業だってある
収入のためだけじゃないんだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:30:22.111 ID:ieVhnBUq0NIKU
義務教育+高校の経験から学力=全てだと思い込まされてる人が多いから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 23:31:05.745 ID:IHF34Wyr0NIKU
宝くじ的な発想はやめとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました