岸田、なぜか大学生と専門学生に10万給付しようとしてしまう…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:54:02.640 ID:H4sVVxD/01111
学生に10万配る前に貧困者に配れやw
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:54:31.623 ID:6kp55nxFd1111
貧困者なんかより未来に希望のある学生に決まってんだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:54:43.401 ID:wFjct0YIa1111
もうどうでもいいから勝手にしてくれ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:54:50.209 ID:++aN632HM1111
救いようのないゴミに配っても無駄やん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:55:09.537 ID:QtFdpn6z01111
非正規に配れや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:55:40.115 ID:H4sVVxD/01111
大学生・専門学生←親のお金で通ってます 仕送りで余裕です
月給12万地方住み←手元に2万くらいしか残ってません

ええんか?

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:55:48.511 ID:n9drUpMXd1111
ジョーカーが変えてくれるんだろ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:56:25.028 ID:8wvLtoiB01111
そもそもなんのための給付なの?
少子化対策なら子供に配るのもわかるけど
今回はコロナ対策だよね?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:59:17.448 ID:WcS6lOM8M1111
>>8
コロナで修学が困難な学生と言っている
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:00:26.730 ID:H4sVVxD/01111
>>13
でも今大学でコロナでバイトできなくなった学生向けとかに奨学金配ってるよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:02:50.301 ID:8wvLtoiB01111
>>13
コロナで修学が困難って
学校が休みになってるからだろ
金でどうにかなる問題じゃないじゃん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:03:45.999 ID:zO2/2gdm0
>>29
それ国会答弁で言ってみて欲しいわwww
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:56:29.493 ID:kLlAR7hg01111
大多数が自民党支持してる年齢層なんだろ?当然よ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:57:14.651 ID:h3IT9Edk01111
対象の年齢層はともかくくれるだけマシだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:57:38.520 ID:4F8HHXOC01111
狙いがよくわからない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:59:09.616 ID:Qt+/IF/E01111
国は無敵の人をわざと挑発してんだよ
人口減らしたいからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:59:35.208 ID:tf20jCc001111
学生にも配れよと思ってたからよかった
さすが岸田だわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 16:59:48.778 ID:zHUMoPsv01111
今の学生は将来の票

年寄りが死ぬから票田確保しなきゃ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:00:07.081 ID:saZGqifA01111
10万で修学困難が解消されるわけがない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:00:22.816 ID:D84CYtHrd1111
コロナの経済対策だとするとこども限定はおかしいし
育児支援だとしてもこのタイミングでしかも一度だけというのもおかしい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:00:46.236 ID:AgNcjGFvd1111
学生に渡しても親の金になるだけじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:01:29.088 ID:zbEUCvL2M1111
>>19
小学生のお年玉かよ
大学にもなってそれはないわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:00:51.243 ID:W85pIEID01111
こいつだけはマジで許さん
野球ファンだから一目置いてたけど辞めるまで叩き続けるわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:01:09.970 ID:yPL8hMrJr1111
俺学生だけど、たぶん冬のスノボー旅行に消えるだけだぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:01:12.387 ID:I7ImAuYvM1111
金銭的な理由で進学を断念してる人がいる中
進学した人に給付笑

頭大丈夫か?

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:02:36.197 ID:yPL8hMrJr1111
>>22
高校生以下にはすでに配ってるじゃん
高卒は既に働いてるから必要ないだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:02:40.994 ID:zbEUCvL2M1111
>>22
進学を断念したかどうかなんてどうやって国が判別するのか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:01:42.978 ID:kLlAR7hg01111
高卒貧困バイト民は貰えるん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:01:56.154 ID:7P/ef77K01111
岸田総理本当国民の耳傾けるな
有能ですわこれは!
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:02:43.267 ID:V/m6Awd201111
いやこれ親に渡すんだろ?
所得制限ってそういうことだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:03:35.678 ID:UYAp1TM1M1111
誰だよ自民党に投票したの
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:03:55.106 ID:H4sVVxD/01111
大学生と収入10万台の連中どっちに10万与えるべきかなんて一目瞭然だろww
9割以上の大学生はゲームだの旅行だの飲みだのに消えるだけだわw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:04:37.688 ID:8wvLtoiB01111
>>32
貯金されるよりいいじゃん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:05:44.260 ID:yPL8hMrJr1111
>>32
収入10万代のやつって本当に実在してるのか?
ワイは大学の片手間でやってる塾バイトで月に13万稼いでるぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:07:02.634 ID:8wvLtoiB01111
>>35
アニメ業界にはうじゃうじゃいる
制作進行で15万越えてる奴の方が珍しい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:07:09.808 ID:H4sVVxD/01111
>>35
塾のバイトできる人間なんて全然いないからな実際は

>>36
どう考えても大学生より貧困者の方が多いよね

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:05:49.346 ID:NcoR8eOHd1111
>>32
そういう無駄遣いに使えって事だよパーチクリン
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:06:27.615 ID:zbEUCvL2M1111
>>32
大学生に与えるべきかどうかはともかく低収入の奴らに一度配っただけで何か意味あるのか?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:10:35.413 ID:UYAp1TM1M1111
>>32
それ1番の景気対策だろ…
飲食とホテルが死にそうだし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:16:56.395 ID:UBSCW5+Id1111
>>47
景気対策じゃなくてコロナ対策だよ
10万配ったら何がどうなってコロナの再拡大が抑えられるの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:19:10.271 ID:UYAp1TM1M1111
>>54
そのへんはバランスだからなぁ
そりゃコロナ対策を強くしたいなら自粛だけど
それによって死んでいく人もいるから
なんともね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:05:38.592 ID:H4sVVxD/01111
いちばん笑えるのは専門学生だろ
全員実家それなりに金あるの確定してるだろwwwwwww
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:05:54.126 ID:zO2/2gdm0
別に景気対策じゃないなら貯金されても問題ないはずだがな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:07:36.034 ID:yPL8hMrJr1111
>>37
貯金するってことは生活に余裕があるってことだろ
今回は就学費用としてって名目で配るんだから、貯金されたら本末転倒じゃない?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:10:16.454 ID:zO2/2gdm0
>>43
生活費と就学費用は別っしょ
ランドセル買えなかったり体操服買えなかったりってことがないようにってのが就学費用であって
それは購入するタイミングによっては一時的に貯金にもなるよね
まあ年収960万以下って線引きが果たして適切かって言われると疑問だけど
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:11:31.091 ID:yPL8hMrJr1111
>>46
まぁそれもそうか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:06:09.020 ID:BO8MBMnC01111
何のためのバラマキだと思ってる?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:06:36.267 ID:Nb4nPvsK01111
もう最初から一律にすればいいのに
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:08:15.810 ID:NcoR8eOHd1111
つーかそんな貧困なら生活保護受けろよ
それこそたかが10万でどうにもならんだろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:08:21.321 ID:8wvLtoiB01111
別に貧困者支援じゃなくてコロナ対策なんだから
貧乏人に配る意味ないだろ
子供に配るのも意味ないけど
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:11:34.905 ID:V/m6Awd201111
浪費家に渡して浪費してもらう方が経済は回る
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:12:04.638 ID:anr7purfM1111
>>50
浪費(ガチャ)
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:13:55.934 ID:p1uS2qgxM1111
ありがたい
SENNHEISERのイヤホン欲しかったんだよ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:20:16.455 ID:UYAp1TM1M1111
そもそもコロナはもう世界から消えないので共存していくしかないんだよなぁ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:22:08.559 ID:rGSu9jB+01111
安部ちゃん帰って来て
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:32:36.882 ID:b0EU/UKgd1111
これはマジでテロが起きそう
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:33:12.098 ID:sQHpFzGd01111
岸田首相は囲碁をやると聞くんで囲碁で大事な考え方を政策に活かしてくれるとありがたいが
コロナとか不景気のせいで親の仕送りとかがものすごく減ってるんで大学生らにも給付する意味はある
バイトもできなくなってる学生は多くて食事も減らしてるとか実際あるし配る対象を増やすことには賛成
一定所得以下全員に配るのが一番いいとは思う
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:35:58.342 ID:GGvVcZHNp1111
すげぇケチくさいこと言うけど対象年齢でもなく子供もいない俺からしたらただただ無駄に税金使われてたまらんな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:38:07.922 ID:zHUMoPsv01111
>>60
遠回しな独身税だ諦めろ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:38:22.364 ID:oQADcpxnd1111
たった10万円やろ
文句言うやつはマイナポイントまず貰えよ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:38:46.474 ID:yMeD++5ca1111
文句言うやつ自分も欲しいだけだろ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:40:24.758 ID:CVUlZYA0M1111
>>63
大学生でなく低収入に配れ!とか言っちゃうような人たちだもんなw
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:41:07.603 ID:QQmyNWHTd1111
ニートにもお小遣いくれよ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:44:00.563 ID:pZ4OCxb/01111
ぶっちゃけ、自分は対象外でも文句はないけど現金配るのなら老若男女全員に配れとは思う

学生をコロナの影響が理由で支援するなら現金じゃなくて給食費無料とか、コロナで中止になった課外活動費を補填とかしろ
それなら自分が対象外で学生が補助されてても文句ないし、むしろいいと思う

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:44:33.675 ID:xwScn5Cl01111
若者の支持が欲しいんだろう
ほっといてやれ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:44:36.480 ID:zHUMoPsv01111
やはり岸田も金を撒くだけか
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:57:39.265 ID:6wLhN5yCa1111
貧乏人は学生へのお小遣いにも嫉妬するのかw
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 17:57:54.126 ID:f2/vGnWEM1111
10万程度でどうしろって
貧困少女うららかよ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/11/11(木) 18:00:08.826 ID:onsVXM1F01111
大学生がどんな生活を送ってるのか知らないんだろうな
自分は甘ったれで親に頼りきりだったから想像できないのか、あるいは高卒か

コメント

タイトルとURLをコピーしました