- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:14:47.327 ID:JdW6GsE1a
- 言ってることは相手の全否定なんだからはっきりと「お前はまちがってる。俺が正しい」って言えよチキン
後から謝る羽目になるのが嫌なだけだろカス - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:15:16.700 ID:1jgaWIeX0
- どちらも間違えてなどいない
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:15:42.107 ID:dqOx55bi0
- でもそれってあなたの感想ですよね?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:15:56.647 ID:H3VvpmL60
- 否定とは違うからそういう言い方してるのにアスペかよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:16:44.212 ID:EzzCbvKP0
- >>1
嫌だ。そうは言わない - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:17:26.258 ID:aahWeJIt0
- アスペ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:18:15.721 ID:JdW6GsE1a
- 勝ち負けをはっきり付けることが物事を前に進めるんだよ
玉虫色みたいなのが最も有害 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:19:34.061 ID:EzzCbvKP0
- >>7
そんな風に世の中は動いてない
割り切れないものは割り切れないまま保持し進んでいく気概を持て - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:21:13.126 ID:JdW6GsE1a
- >>10
まあそっちのがラクだよね - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:23:50.462 ID:EzzCbvKP0
- >>11
いや、逆だよ
あれもこれも論理的に動くほうが楽 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:27:22.179 ID:JdW6GsE1a
- >>13
馴れ合いの方がラクじゃん - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:28:50.096 ID:EzzCbvKP0
- >>19
俺が言ってるのは馴れ合いじゃない - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:18:55.259 ID:HtZ6w9IVM
- お前がそうおもうんならそうなんたろ、お前ん中ではな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:19:26.719 ID:/XF+tfno0
- もうちょい穏やかに行きましょうや
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:23:39.740 ID:zkzK/6mA0
- それで終わるなら議論の場に出てくるべきじゃない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:24:06.461 ID:OVWKmIAk0
- 相手に宗旨替えを迫るよりは穏当なほう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:24:57.415 ID:en4IQtlTd
- 議論したいんであって口喧嘩したいわけじゃないんだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:25:33.209 ID:pkOe7iisd
- ひろゆきが議論の最先端を進んでいたことの証明
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:25:33.944 ID:D0Ywyh/jH
- お前は間違ってる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:25:50.465 ID:p5+1gTQ+0
- 平行線になりそうならそれでもいいが大抵は逃げだよな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:29:49.299 ID:MNzWvpiK0
- どっちが楽か今決めても意味ないけどな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:29:53.250 ID:eVyEpmcO0
- 君がそう思ってしまったらそう思ってる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:37:03.037 ID:2bjt9KQdM
- 大抵こっちの意見にケチ付けた後で言ってくるよな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:39:10.114 ID:JdW6GsE1a
- まあ分が悪い時に言うよね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 11:41:10.776 ID:BDXTZQOF0
- 人間って大人ぶっても結局批判されたら子供のように批判し返してしまうんや
だから相手を否定せずに議論する方法が必要なんや
最近議論で使われる「あなたがそう思うのはあなたの勝手」とか「そういう考え方もあるけど私はそう思わない」みたいな言い回し

コメント