真の勝ち組って高学歴とか高収入ではなくて

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:36:05.605 ID:AtzprVyI0
人生を楽しんでいる人だよな
楽しめていなければ全て宝の持ち腐れ
最近しみじみと思ったよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:36:52.921 ID:5GAjvsAnr
足るを知る者は富む
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:42:42.841 ID:yCFEdkB50
>>2
豚(たる) 宿る(やどる) 彩る(いろどる) 陣取る(じんどる) 象る(かたどる) 春(ほる)
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:38:41.735 ID:y0Y6hTnD0
>>1
あと健康な
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:40:03.022 ID:AtzprVyI0
>>4
もちろん
健康の大切さは歳を重ねたり不健康にならないとわからないのが辛いがw
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:45:40.639 ID:y0Y6hTnD0
>>5
学生時代からびょーきでした
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:40:20.063 ID:EEIBz/sq0
勝負とか言わない奴
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:40:49.463 ID:z7RjNM2L0
まあこの世に生まれてしまった時点でみんな負け組なんですけどね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:41:03.746 ID:8PSbOGas0
嫁さんとずっとラブラブ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:49:47.584 ID:WuNJ2cDMp
>>8
でも中古やん
いろんなヤツに乗られた型落ちやで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:42:23.410 ID:eaAEDi8lM
若いのに身体ボロボロでなにやっても楽しくない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:45:15.579 ID:AtzprVyI0
>>9
何があったんだ?
俺は身体じゃなく精神やられて引きこもりになってたよ
>>11
2つも楽しめることがあるなんて凄いよマジで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:43:26.346 ID:BXw2n9cW0
読書と将棋してれば楽しいから
俺は勝ち組か
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:51:18.654 ID:nWSPp8Y20
そうだろうか
楽しくやろうとして楽しんでる奴は好きじゃない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 05:55:20.776 ID:AtzprVyI0
>>15
わからなくもない
でも楽しむことへの天性の才能/環境を持った人以外は、能動的になにかを楽しみに行くしかないと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:02:37.818 ID:nWSPp8Y20
で、ここが今の俺の課題なんだけど
他の人の上に行くのは簡単で
得意な事で勝負すると他の人の上に楽に行けるんじゃないかと
やりたい事をやるのではなく得意な事で勝負する事で楽しくなる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:12:43.708 ID:AtzprVyI0
>>18
人間は得手不得手が重要なのは本当にそうだね
俺自身も(たまたま)得意分野を見つけることができて助かってる立場
その得意分野の発掘にも数撃ちゃ当たる的な手法がとても有効で、やっぱり自ら楽しみに行く
というようなポジティブな姿勢が必要じゃないかなと
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:22:40.609 ID:nWSPp8Y20
>>20
人に勝つ事が楽しいんだと思うよ
やりたい事をやるのではなく
得意な事で勝負して人に勝てば楽しくなる
人を倒すと楽しいんだと思う、人より上に立てる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:15:39.931 ID:Y0U4njbE0
人生は楽しむためのものじゃないから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:16:41.844 ID:AtzprVyI0
>>21
楽しむためのものじゃないとすると、なんのため・・?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:22:10.863 ID:/ZB+j2eX0
>>22
成長するため
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:23:04.619 ID:nWSPp8Y20
あーわかる
成長するのは楽しくないな
苦行だな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:57:46.525 ID:qwPHSafR0
それを人に理解させることができてからドヤって
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 06:59:58.512 ID:BXw2n9cW0
なんで楽しいことは人より上にいることなんだよw

前提が間違ってるじゃん

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 07:04:04.185 ID:ZffmgyEk0
真の勝ち組とかが間違い
人と比べる事をやめるといいと思うよ
そこが第一歩
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 07:48:55.307 ID:qMDQkFlT0
幸せって自分がどう思うかより他人からどう思われるかでしょ
いくら自分の人生を楽しんでるって思い込んでても
他人から弱者男性と思われたらそれは負け組なんだし
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 07:57:32.808 ID:nWSPp8Y20
>>36
結局楽しそうだから楽しいではなく
楽しいから楽しいって事なんだよなぁ
幸せそうにしてても幸せじゃない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/19(土) 07:53:14.928 ID:BXw2n9cW0
マジで思ってそうな文体で書くのやめてw

コメント

タイトルとURLをコピーしました