- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:20:59.145 ID:KycH1YC80
- 肉、卵、乳製品をあまり使わないレシピあるかな
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:21:36.240 ID:PvCzyQ7d0
- もやし炒め
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:21:46.407 ID:HlIy6WFya
- 大豆のトマト煮込み作ってよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:22:39.478 ID:KycH1YC80
- >>3
いいよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:22:09.151 ID:KycH1YC80
- もやしはあんまり使ったことねえなぁ
やすいしせっかくなら使いたいけど、使いみちをあまり知らない - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:22:19.476 ID:tNizKstL0
- 大豆を肉に見立てた麻婆豆腐
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:25:19.036 ID:KycH1YC80
- >>5
麻婆豆腐ってどうやって作るんだ?
麻婆豆腐の素でしか作ったことない
>>7
○○の味噌炒めはちょくちょく聞くけど作ったことないなぁ
どうやって作るんだろ
>>8
牛脂も微妙😯😣 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:22:56.637 ID:z5zF0fRMa
- ナスの味噌炒め
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:23:22.937 ID:msOFLrx+0
- 牛脂でキャベツ炒め
焼き肉のタレで食べたら美味しいよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:23:53.699 ID:01K2MXON0
- じゃがいものガーリックパン粉焼き食べたい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:26:28.512 ID:KycH1YC80
- >>9
なんか美味そうな感じだね
簡単そうだし
>>10
いいねえ
ぶり大根は作ったことないけど
なんだか義務教育感あるから作れるようになっておきたい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:24:58.296 ID:mFgJCulha
- ぶり大根食べたい、あっさり系の
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:26:58.671 ID:GnKez+5R0
- 魚介系は大抵セーフ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:27:15.318 ID:HJJKBddc0
- ヴィーガンなの?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:28:58.612 ID:KycH1YC80
- >>14
そうね
完全にヴィーガンってわけじゃないけど
>>15
フライパンでできる?
>>16
あれなんだかんだ缶詰が完成されてるから手を出しにくいのよね
作ってみたいけど - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:33:49.002 ID:HJJKBddc0
- >>18
魚はOKなんだ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:34:39.170 ID:Jngm3UhGr
- >>18
缶詰なら手軽に食べられるよね
鱈を醤油と味醂で煮付けたやつもおいしい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:27:39.753 ID:HvHTQ7Xd0
- 焼き魚
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:27:42.412 ID:Jngm3UhGr
- サバ味噌煮おいしい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:28:33.307 ID:GnKez+5R0
- アヒージョ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:29:22.357 ID:KycH1YC80
- >>17
いいね
作ってみたい
オリーブオイルめっちゃ使うんかな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:30:23.746 ID:GnKez+5R0
- >>19
そこそこは使うけど揚げ物ほど大量じゃない
スキレットなければ小さいフライパン買うといいよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:36:14.237 ID:KycH1YC80
- >>20
>>21
作ってみたい
キノコとあとなんだろ
エビとかホタテ?
>>22
ただ焼くだけじゃなくてどうせならひと工夫したいわね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:31:36.540 ID:GnKez+5R0
- きのことか良さそう
塩コショウだけでもうまいし
ペペロンチーノっぽくすると何でもイタリアとかスペインのような感じになる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:31:57.087 ID:HvHTQ7Xd0
- フライパンなら切り身がいいかな
アルミホイルでもいけるけど - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:33:29.569 ID:YfAteOpnp
- 菜の花と豆腐の白和え
胡麻と味噌と醤油で和風に
チーズとワインと塩胡椒で洋風に - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:38:39.837 ID:KycH1YC80
- >>23
なんかそういうこじんまりとした副菜をたくさん作れるようになりたい
覚えとく
>>24
魚だったらいいってわけじゃないけどね
魚でもあんまり養殖は使いたくないし
植物も栽培されたやつはあんまり使いたくない
>>27
それ使ってるよ~
うちのフライパンもうがたがただからそれ敷かないと焦げる - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:34:03.676 ID:KycH1YC80
- ちなみに今日の昼はカボチャと人参と大根をおろしてそれぞれ片栗粉と小麦粉をまぜて焼くやつ作る予定
大根もちの応用
カボチャは美味い気がするけど人参はちょっとわからん - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 03:34:43.463 ID:GnKez+5R0
- フライパン用のアルミホイル売ってるのでおすすめ
コーティング剥がれてきたフライパンでも現役に戻せるよ
眠れないから料理のこと考える

コメント