進撃「話面白いです、伏線回収秀逸です、絵上達します」鬼滅「話ペラペラです、行き当たりばったりです、絵下手です」←進撃が負けた理由

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:47:17.461 ID:xChVCDn8d
なに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:47:37.963 ID:1GjwdvUGa
グロくない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:47:45.397 ID:FxisHlj+0
まんさんへの需要
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:47:51.981 ID:C1IRTWzJ0
ジャンプブランド
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:47:57.170 ID:wL0EVl3Hp
話がややこしい
桃太郎より複雑だったらウケない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:00.853 ID:72qtU7Yw0
実写
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:15.897 ID:C1IRTWzJ0
子供ウケが全て
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:20.078 ID:4XELc4cr0
絵は上達しただろ最初より
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:23.757 ID:Xbp9YGh+a
電通のゴリ押し
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:54.446 ID:1GjwdvUGa
>>9
電通がどこに関わってるの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:50:00.566 ID:lqLaUAbN0
>>12
テレビ局のスポンサーは殆ど全てに電通が関わってるぞ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:50:46.936 ID:1GjwdvUGa
>>15
なんかそういうデータあるんすか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:51:33.116 ID:NQRq8xYq0
>>17
あるぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:52:08.788 ID:1GjwdvUGa
>>20
どこに?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:51:41.322 ID:5FOPtoF20
>>15
そういう考えをするのはやめた方が良いよ
何でもかんでも悪いのは電通とか言い出して
考えるのをやめてしまうから本当の痴呆になるよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:42.326 ID:lQP3eXfL0
上達…?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:48:45.332 ID:yrWnA264a
絵のうまさはもう関係ないな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:49:17.801 ID:MbCZn4J40
現代人は新聞の見出ししか読めないからな
答えを常に出しておかないと理解できなくなる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:49:46.598 ID:WCUYnEWE0
どこまでいっても救いがない話より最終的には救いがある話のほうがいい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:50:45.263 ID:Mfri+Mci0
あんだけ売れれば勝ち負けもクソもないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:51:11.049 ID:h5qdO5+PM
深く考えなくてもなんか泣ける笑える分かりやすさ
主人公の優しさ、黄色の母性本能くすぐり、等身の低さ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:51:22.931 ID:xC8OTYsl0
ロジカルと面白さは別の話だから
そこ忘れた作者が采配下手こいた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:52:31.722 ID:Mfri+Mci0
進撃の巨人はマジで面白いけど、当時ほどの盛り上がりがなくてどのくらいの人が今も読んでるのか分からん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:54:11.853 ID:1GjwdvUGa
>>23
今の読者層本当に謎だよね
王政編の頃に冷めてあとは惰性で読んでるクチだけど
「今が一番面白い」とか理解できない意見ばっかり聞こえてくるるわりに
売上はそんなでもないんだろうなって思えてわけがわからない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:57:12.262 ID:4XELc4cr0
>>28
人気出たのがそれ以前の部分だったけど
雰囲気がらっと変わって読者層変わったからじゃね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:57:50.591 ID:1GjwdvUGa
>>32
読者層が変わるほどスムーズに人気を持続させられたと思わない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:52:45.414 ID:WCUYnEWE0
むしろこれに関しちゃ電通がぶちギレるほうじゃね
なんで100日ワニで感動しないでこっちのワニで感動してんだよってなる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:53:22.205 ID:1iC96lsc0
幼稚園児が「心臓を捧げよ!」とか「駆逐してやる!」とか言って進撃ごっこするイメージ湧かないし
お爺ちゃんお婆ちゃん受けも悪そう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:54:01.125 ID:KFF6r1IB0
そりゃ進撃の方がおもろいよでもエンタメっていろんな面白さの種類があるから鬼滅の方が総合的に高かったというだけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:54:04.143 ID:VpFCNe+E0
100ワニは完全に売り方間違えた
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:55:04.793 ID:gDmeywI/0
進撃はグロすぎる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:55:54.093 ID:gDmeywI/0
100ワニはオチが残念
元々内容も無い
みんな正気に戻っただけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:56:54.327 ID:sje8brt+0
鬼滅行き当たりばったりというか
一本道で目的に向かってる点は昨今の漫画の中では評価できる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:58:22.803 ID:+y6axfc00
選択肢は増えたはずなのにみんな同じものしか見なくなったから
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:58:49.513 ID:72qtU7Yw0
別に王政編はつまらなくないだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:59:52.864 ID:1GjwdvUGa
>>35
記憶操作(笑)
ヤッタアアア

当時の本スレは完全に冷めてたよ

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:59:17.257 ID:ExVmd/8i0
進撃流行ってた時文句付けてたんだろうなぁ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 21:59:19.439 ID:6nGtwRI+0
鬼滅は一通り読むだけでもう全部語れる浅さがいいんだよな
進撃なんてキモオタが寒い考察繰り広げてるしそんなところ近づきたくない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:00:24.787 ID:w0JOqzpY0
進撃の世界観は出た当初衝撃的だったんだけど
それこそ社会現象レベルで受けてたし
鬼滅は正直コロナのおかけですたまたまだろとしか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:00:38.371 ID:kgcysums0
進撃はそもそも読んだことが無い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:01:03.264 ID:1GjwdvUGa
>>40
そうなんだ!誰も聞いてないけどね!
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:02:37.176 ID:kgcysums0
>>42
負け犬の遠吠えか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:00:43.112 ID:3aLByw040
人気絶頂で終わらせた英断
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:03:01.619 ID:1GjwdvUGa
>>41
これに関しては本当にすごい
進撃とかマジでひどい
「引き伸ばさない」とか言いつつダラダラダラダラ
ぶっちゃけ地均し発動以降全部蛇足じゃん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:01:40.691 ID:KFF6r1IB0
全集中の呼吸とか教育によさそうだろ集中力が散漫になりがちな現代人には
あと色々人生のためになるセリフが多いな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 22:03:14.494 ID:NZ8gLfkW0
まあ、子供に見せられる内容だしな

俺も馬鹿にしてたけど
見ないで批判するのは良くないなと思って鬼滅の刃の劇場版見てきたら
不覚にも泣いたよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました