香川県のゲーム時間条例についてだけどさ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:34:26.181 ID:3O3RkN4ka
罰則なしの努力義務で子育て世帯の家庭内で目安となる指標のための制定だから全く問題なくね

むしろ問題なのは家庭内で制限できない
ルールを作れないバカオタク親共のがいるってことが問題だと思う

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:35:24.284 ID:nLR4fTSz0
罰則ないのに条例作る必要あるの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:35:35.523 ID:mQFWHDnBr
問題はそこじゃない
ゲーム=悪 のイメージを行政が作り出した
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:37:17.490 ID:jXr/9PJha
>>3
事実だろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:37:56.696 ID:mQFWHDnBr
>>5
科学的根拠は?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:37:04.076 ID:NB7XYokTp
雰囲気作り
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:37:39.017 ID:SFnGUUgra
ゲームには依存症っていうのがあってさ
やっぱり酒とたばこと変わらんのよ正直

酒とたばこは成人からってもう法律で決まってるから
まだゲームは全然緩いと思うよ

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:43:17.384 ID:mQFWHDnBr
>>6
酒と煙草には科学的根拠がある
ゲームには無い

そもそも問題が違う
ただのイメージで行政がゲームを悪に仕立て上げた

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:40:38.312 ID:SFnGUUgra
それ以前に問題は親にあると思う
ゲーム容認のアホオタク世代が親になってるからルールが作れないんだと思う

普通は各家庭でルール作ってやると思うんだが
行政が動かないと目安付けられないのは情けないよ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:41:50.907 ID:SFnGUUgra
香川はどう見ても試運転
結果が良ければ横展開はあり得るだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:44:53.541 ID:8R1OZPIjd
ゲームなんてそれこそ本や歌劇の延長だしな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:49:20.996 ID:j+58e99t0
東京都の禁煙条例も最初は罰則無しで
半年後にしれっと変えてたな

行政が条例作るときは多りやすい罰則無しで通して
あとでこっそり罰則を付け加えるんだよ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:49:49.534 ID:pabwAKBz0
共働き世帯が増えて子供の面倒見見きれんからだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:49:53.977 ID:SFnGUUgra
で目安として努力目標の設定をわざわざ行政がやってる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:50:43.559 ID:pabwAKBz0
ていうかそういうバカオタクがまず結婚できるのかどうかという問題があるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:54:33.997 ID:SFnGUUgra
>>16
結婚率は減ってるけどしてないことはないだろ
ゲーム全盛期世代が親になってるから問題なんだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:58:28.352 ID:pabwAKBz0
>>21
それでそれはどの年齢層を指すんだ?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 13:00:17.524 ID:SFnGUUgra
>>26
アラフォーっていえばわかりやすいかな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:50:47.788 ID:mQFWHDnBr
話にならん
日本を情治国家にするつもりかよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:52:26.925 ID:SFnGUUgra
俺バカでアホなゲームずっとやってること推奨組の言うこと聞くほうが情治国家だと思う
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:53:46.380 ID:8R1OZPIjd
ゲームはただの大衆娯楽の一つだっての
歌舞伎もオーケストラも宝塚も全部ゲームと同じだわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:53:51.310 ID:bOnuB55j0
文にそんなに感情乗せながら言っても説得力無いぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:55:13.119 ID:5trZ1s8a0
テレビずっとみてるのは良くてゲームは駄目なのかい?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:56:42.290 ID:SFnGUUgra
>>22
今視聴率少ないやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:56:59.074 ID:mcfuqRzi0
>>22
テレビは市民たちが情報を獲得するための生活必須ツール
ゲームは無垢な子供たちの脳を破壊して犯罪へと駆り立てる洗脳ツールだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:56:06.642 ID:mcfuqRzi0
ゲームさえ無くなれば犯罪も起きなくなって学力も向上する
香川は世界で最も先進的な地域だ
犯罪に悩まされる欧米諸国は香川を見習うべきだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:59:24.812 ID:0Ow4bP9zd
ゲームやってるやつってネクラの犯罪者しかおらんわ。
タトゥー彫ってるレベルでやべえやつらの集まりだね。
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:59:33.844 ID:SFnGUUgra
根本的にはこの条例はゲーム禁止じゃないしただ目安として罰則無しの目安のためだから
全然問題ないでしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 12:59:58.036 ID:YWG+SI1x0
高校生の午後10時以降スマホ禁止の方が反発ヤバそう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 13:02:33.697 ID:nLR4fTSz0
正直ゲームよりYouTubeとか規制した方がいいと思う最近過激なドッキリ動画ばっかだし
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/18(水) 13:03:05.243 ID:SFnGUUgra
なんか正直この条例子供にはそんな影響しなさそう
親がぎゃんぎゃん言いそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました