
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:00:05.809 ID:KnLTL4gp0
- そして親の経済力や学力が子供に影響を及ぼすとしてそもそも親からして違う
そして社会階層が違えば趣味も違うことが多く、同じ趣味でも理解度や深さや視点が違ったりする - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:02:15.361 ID:fo4Cqh/80
- 普通に高卒で公務員になってそこらの大卒の給料より金もらってるやつがいるじゃん
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:02:37.614 ID:KnLTL4gp0
- 大学生には自己決定権がある
これが他の多くの人間との違い - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:05:06.773 ID:KnLTL4gp0
- 高校ってのは幅が狭い
狭い幅の偏差値の人間の集まりで
狭い地域の人間の集まり大学には他地域からの人間も来る
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:06:48.781 ID:m+gf5ZeT0
- 中卒だが
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:09:39.780 ID:3KOIa+Jo0
- 糞みたいな大学行ってもそんな事言えんのか?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:14:00.672 ID:KnLTL4gp0
- >>7
クソみたいな大学を知らない俺は世間知らず
ちなみに偏差値40の高校生は知ってる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:09:59.633 ID:fo4Cqh/80
- 大学行ったことを認めて貰いたいやつが特別視してるだけで
高校卒業して就職する奴は自分の考えがしっかりしていて選んでるやつも多い
そういうのを馬鹿にして大学でサークルでわいわいしながら単位ギリギリで取ったとかそういう奴は就職のために4年かけただけで成長したわけではないと思う - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:11:51.352 ID:KnLTL4gp0
- 今大学進学率って56.6%なのな
マジで俺ズレてるわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:12:25.238 ID:fo4Cqh/80
- 半端な大学で4年かけて仮に真面目な活動だったとしてもサークルやら運動部を中心にしてた奴らは
大学の本文である研究等にかける時間が減ってるわけで
そんなんより看護学校で必死で2年過ごしてる奴の方が人間的にはるかに成長して社会で使える人材になってるわけで - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:13:46.682 ID:d0ELyzR/0
- なんという要領を得ない文章
これは間違いなく高卒 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:14:56.988 ID:nU0U3oj2M
- アホな大学生が焦って就活する感じのあれを四年早くやってるのが高卒
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:15:20.175 ID:fo4Cqh/80
- だからもう高校は専門コースだけにして普通科全廃して
大学はその延長戦としてきちんとした学習内容を容易した学部だけ生き残らせて
とにかく無駄な大学は潰して無駄な学生も減らした方が人材的にも税金的にも有意義な事になると思う
大学って社会のお荷物機関だと思う - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:15:53.561 ID:tChusxrK0
- こんだけ大卒増えたのに日本が低迷してるのってなぁぜなぁぜ?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:16:28.706 ID:72biR51f0
- マイスター制って破綻してなかったっけドイツ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:16:57.928 ID:MWPcbzTJ0
- 1あほなん?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:24:58.734 ID:KnLTL4gp0
- >>17
本気で気づいてなかった
新卒で入った会社が高卒も採る会社で、若いなーとは思ってたけど彼等が劣るとは思ってなかった
入った部署で高卒の主任に大卒だということで目をつけられてたが、
実力主義の会社ということで入った会社なので「高卒のひがみ」ってのがよく分からないまま今まで来てしまっていた
ちなみに「高卒のひがみ」ってのは今もよく分かっていない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:31:17.210 ID:cpg1v6wyd
- >>21
何かレベルの低そうな会社だな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:20:10.411 ID:fo4Cqh/80
- 大学行ってるやつがこんだけいるのにまったくイノベーション起こせてないからな
昭和の大繁栄は高卒が起業しまくっていろんなチャレンジしてる
大学行かせずに働かせた方が4年分労働力が増えて人材難も和らぐし
自分が優秀だと勘違いした馬鹿が子供にも高学歴を目指させたりモンペア化したりするのを防げていいんだよ
大学は大半の人間にとって有害なんだよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:21:55.813 ID:huz1n2F10
- 誰でも入ろうと思ったら入れるのに頭脳とか関係あんの?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:23:40.534 ID:cpg1v6wyd
- 大学出てることだけが唯一の自慢なのか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:29:05.872 ID:fTeYmRio0
- 文章力の低さからいって>>1くんが高卒に思える
理系ならまあしゃーないけど - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:29:59.364 ID:4R262NBf0
- 平成生まれの高卒って学力以前に人間性がヤバすぎる奴が多いから関わりたくない
食事のマナーとか全然なってないし、酷い奴だと煽り運転をする奴も居る
ほぼ野生の猿だよ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:31:29.191 ID:KnLTL4gp0
- なぜ進学するのか
という問いに
選択肢を広げるためと答える人間はいる - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:32:40.851 ID:ovBGXIoC0
- 学歴で人が殺せると思ってるのか?このチンピラキチゲェどもは。
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:34:12.066 ID:huz1n2F10
- 空行挟むやつってキチゲェしかいないなやっぱ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:36:07.354 ID:4R262NBf0
- >>28
俺の知り合いの高卒は3行以上連続した文章が読めないらしいから、
同じような人もこのスレに居ると思って空行を入れた - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:37:18.089 ID:cpg1v6wyd
- >>30
どういう知り合いなんだ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:34:33.099 ID:4R262NBf0
- 平成生まれで高卒とかマジでヤバいヤツしか居ないからな
昭和生まれで高卒は別に普通だけど - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:37:14.084 ID:MWPcbzTJ0
- ち●こ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/30(月) 00:37:25.940 ID:4R3eG/6j0
- 卒業する力もないぞ
コメント