鬼滅の刃ってアニメ始まってから人気爆上げしてんじゃん????????????????????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:12:19.749 ID:u4T5r08PaGARLIC
アニメのお陰じゃん????????????????????
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:12:39.145 ID:xQRc3wUf0GARLIC
もう終わるけどな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:13:02.180 ID:uZFcVSfV0GARLIC
そうだよ
原作読んだら別に……ってなったもん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:13:07.047 ID:+IvDEE7x0GARLIC
アニメを途中まで見てるけどつまんないかも
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:13:19.192 ID:VONXl+aO0GARLIC
鬼滅やってから脱税の話題消えたじゃん
むしろufoが鬼滅に感謝すべき
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:14:53.649 ID:8UMMZZWyrGARLIC
アニメ見たけどジャンプの本気度が伺えた
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:15:29.710 ID:2FdttptV0GARLIC
アニメ途中まで見たけど切った
金持ってる上の年代にもウケたって事なんだろうな
正直そんな面白いとは思わんかったわ
年代的に広く浅く売れたんだろう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:15:39.956 ID:u4T5r08PaGARLIC
やっぱりアニメのお陰だよな
他の制作会社だったら社会現象にはならなかったよな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:18:29.314 ID:HLAg/Sr80GARLIC
原作ちょっと読んだら絵も構図も下手くそ過ぎてワロタわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:18:41.440 ID:SzjnGTk+0GARLIC
だからアニメは絵だけで評判悪かったっての
最終的にはなぜかパーフェクト神アニメだったことになってなかったことになってるけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:19:21.385 ID:u4T5r08PaGARLIC
お前らもアニメのお陰だと思ってたんだなw力付けたわw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:20:13.416 ID:uZFcVSfV0GARLIC
力つけんな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:20:31.409 ID:CX2356JH0GARLIC
アニメのおかげやろ
saoとかハルヒもそうだと思うよ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:24:51.780 ID:pmiXpmbf0GARLIC
>>13
ハルヒはアニメのおかげってよりも、ステマって言葉も手法も知られてなかった時代にステマが成功したおかげだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:27:33.607 ID:2FdttptV0GARLIC
>>13
SAOはアニメ化前からラノベで随分人気あったと思うけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:44:06.070 ID:CX2356JH0GARLIC
>>18
ごめん
人気って言葉がわるかったね
動く金の額が凄くなったよねアニメ後に
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:21:43.503 ID:cYB+YCrrrGARLIC
腐女子だけに支えられてるよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:26:33.997 ID:u4T5r08PaGARLIC
累のシーンアニメ見てから原作見たらゴミでワロタ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:26:53.856 ID:US0ZWqPL0GARLIC
進撃もアニメ化恩恵率が高め

腐女子ホイホイと神作画戦闘シーンで一気にブーストするのが共通点かな

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:30:40.567 ID:2FdttptV0GARLIC
ただ鬼滅の原作絵は下手だし構図とかクソだと思うけどキャラのデザインそのものはかなり良いと思った
それが作画の良いアニメで強調された事で幅広く取り入れる事に成功したんだろうな
原作のデザインもクソだったら多分ここまでならん
萌え系だとまず無理だわな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:31:28.020 ID:u4T5r08PaGARLIC
説立証なり~ww
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:33:34.289 ID:JHaYX+ii0GARLIC
京アニとかufoとかは原作は総じてクソ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:34:48.376 ID:u4T5r08PaGARLIC
アニメの霹靂一閃カッコよすぎワロタ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:36:38.826 ID:CBB3aV2UdGARLIC
原作は進むにつれてどんどん面白くなってるタイプだよな
そもそもおもしろい漫画自体が少ない中では良いほうだし
どのみち売り上げが証明してるし
逆張りおじさんお疲れ様です
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:39:28.143 ID:KQRktpTL0GARLIC
>>24
ならワンピースのほうがおもしろいよね
はい論破^^v
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:37:53.255 ID:2FdttptV0GARLIC
原作のデザインありきだとは思うから、元が自己満に浸ってるデザインだと無理だと思う
いわゆるセンスが問われる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:38:30.797 ID:oaxrAqsn0GARLIC
原作信者イライラで草
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:39:21.642 ID:uFnWKZKc0GARLIC
アニメそんなにいいんだ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:42:28.884 ID:2FdttptV0GARLIC
多分冨樫の絵だったらダメだったろうなw
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:42:39.925 ID:US0ZWqPL0GARLIC
鬼滅アニメの出来の良さがブレイクのきっかけ
て考えはそれほど逆張りじゃないと思うが…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:45:23.745 ID:u4T5r08PaGARLIC
でも100%アニメのお陰と言うのは違うよなぁw
99%のアニメと1%の原作だぁ~w
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:46:41.473 ID:2FdttptV0GARLIC
>>33
それだとアニメ化すれば何でも売れるって事だから違うな
原作の持つ潜在能力が高かったって事
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:45:40.396 ID:0cY/4oGc0GARLIC
アニメも原作もめちゃめちゃ面白くてびっくりした
早く読んどけばよかった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:47:01.134 ID:u4T5r08PaGARLIC
霹靂一閃!!シュババ!!ww
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:47:46.824 ID:u4T5r08PaGARLIC
お前らでも認めちゃうアニメすげぇー!w
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:47:55.867 ID:iEeW8RvD0GARLIC
アニメの出来が良すぎて原作はゴミだった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:48:14.205 ID:0cY/4oGc0GARLIC
サムライ8を同じクオリティでアニメ化してほしい
実験的な意味でどうなるのか気になる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:48:21.094 ID:2FdttptV0GARLIC
元が本当にダメならどうしようも無い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:49:17.173 ID:u4T5r08PaGARLIC
原作はペンに泥でも付けて描いてたのかぁ~?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:49:30.013 ID:7ZW4adRr0GARLIC
やられそうになるたびに走馬灯で回想シーン
鬼はやられた後も元人間回想シーンがまじでつまらん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:49:39.352 ID:2NwYsaGMpGARLIC
アニメはほんと面白かった
原作は何やっているのかわからんし雑だし
アニメの冨岡は好きだったが原作の冨岡はホモっぽくてキメエ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:51:13.132 ID:NbaxN6JY0GARLIC
ジャンプでバトルものなのにバトルが致命的に下手という欠陥漫画を
アニメの超作画バトルで補完した訳だからアニメのおかげで人気になったは間違いではないよ
その分原作絵の空気感、声ではなく文字だからこそ出る雰囲気と漫画でしかできない表現は死んでるので
単純にアニメが漫画の上位互換ということにもならない
あえて言うなら相互補完の関係だな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:51:46.724 ID:iEeW8RvD0GARLIC
原作も遊郭あたりはまあまあだったが
アニメは原作でも面白いところを丁寧にやったんだな
英断すぎた

最終章とかクッソ雑で思い入れもなく人が死んでいくからつまんねえ

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:53:35.586 ID:tid5vUOy0GARLIC
>>46
むしろ柱出てくるまでの評判低いところで当てたのがすごいと思うんだが
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:51:53.373 ID:lAEKwSzR0GARLIC
アニメ視聴中だが黄色いやつと猪出てきたせいで別の作品見てるみたい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:52:42.076 ID:CBB3aV2UdGARLIC
アニメが原作から数段よくされたのは間違いない
アニメで売り上げが増えたのも間違いない
だとして原作がつまらない証明にはならんけどな
「アニメが無かったらこんなの全然売れなかった!僕の感性は間違いなかった!!」って笑うわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:54:03.741 ID:uFnWKZKc0GARLIC
胡蝶しのぶの声がイメージと違いすぎて観られないのだ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:54:25.843 ID:u4T5r08PaGARLIC
原作の女陣軒並みブッサイクやなぁ~w
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:55:00.412 ID:US0ZWqPL0GARLIC
ヒノカミ神楽がコンボするとかいうufoへの無茶振り
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/29(土) 13:59:12.106 ID:W2UTex+F0GARLIC
雷の呼吸
壱ノ型

コメント

タイトルとURLをコピーしました