ゲーム業界で働いてるんだけど「ゲームしかやってこなかった人はいらない」ってのは確かにその通り

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:02:44.600 ID:eRzoXtAC0
なんだけど、ゲームあんまやってない奴はもっといらないよ?
稼げるからって理由でゲーム興味ないのに受ける奴結構多いけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:04:27.038 ID:eRzoXtAC0
俺らが欲しいのはゲームをたくさん遊んでるのは前提で、ゲーム開発もたくさんやってて、それ以外の趣味も多彩で、コミュ力もあって学歴もそこそこ以上の子たちなんだよ

学歴ってのは単なる受験をクリアしたかじゃなくて何を学んできたかの歴ね

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:14:46.745 ID:L0sKl49u0
>>2
こういう人材が上の役職になって、1は下で使われるポジションになる場合は、どうなんだろ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:16:32.742 ID:eRzoXtAC0
>>21
これは最低限だけどな
別に自分の得とか損とかじゃなくて現実の話
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:04:27.711 ID:45WkmsuH0
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:04:56.497 ID:eRzoXtAC0
その辺勘違いした就活生が多すぎるんだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:06:13.537 ID:x2ufrKaC0
JR受けに行く奴は別に電車なんか好きじゃねぇよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:07:47.480 ID:eRzoXtAC0
>>5
まあその辺は誰でもできる仕事だし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:09:44.029 ID:x2ufrKaC0
>>8
ゲーム会社の社員こそ誰でもできるだろ
一握りのクリエイティブな奴と大多数の凡人で回してるし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:11:43.045 ID:eRzoXtAC0
>>14
まあそうやって思いたがるのは自由だけど現実問題としてね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:14:22.583 ID:x2ufrKaC0
>>18
知識ゼロの中卒無職達が職業訓練所で半年経たずにゲーム作ってるぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:15:54.341 ID:eRzoXtAC0
>>20
すごいやん
プロになったの?
俺も独学だしそういうのは応援するよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:19:49.107 ID:x2ufrKaC0
>>23
スマホゲー作って収益で食ってる奴が3人
ゲーム会社に入った奴が5人居た
他はゲーム関係に無いプログラマーか無職が10人くらい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:24:11.863 ID:eRzoXtAC0
>>31
その辺の大卒よりよっぽど優秀だな
ちゃんと才能磨いて努力してきたなら受け入れるよ

大学生なんてほとんどスキルない
そんなんは営業くらいしかできんだろ、みたいなのばっかり
JRのプロになる人ってどんな才能を磨くんだろう

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:27:43.246 ID:x2ufrKaC0
>>34
才能なんかあるわけねぇじゃん
素人達が先生に教えられながら半年でやってんのよ
これで才能があるならゲーム作りなんか誰でもできるじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:18:44.666 ID:hvUctPZD0
>>14
ある意味では凡人だけど、ゲーム業界に入りたがる奴が必然的に多すぎるせいで
実際に働いてるのはほとんどが希望者を含めた全体からしたらかなりの精鋭だよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:06:27.822 ID:Uu4ir7y00
日本って中途採用でスゲーできる奴だけを取りたい企業多すぎだよね・・・
だから有能奴は海外に逃げる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:08:13.727 ID:sL3zZfGGr
>>6
海外は中途採用でショボいやつを取りたがるのにな
ほんと遅れてるわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:08:20.469 ID:eRzoXtAC0
>>6
いや新卒でもちゃんとゲーム作れるスゲー奴を求めてるよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:06:57.293 ID:lwQaiZANa
有能は雇われないなんで思わないのにな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:09:20.460 ID:eRzoXtAC0
>>7
ゲーム業界で起業ってそれなりに名を上げてからじゃないと旨味ないのがな
大作作ろうとしたらやっぱり既存大手で経験積む方が確実
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:08:40.244 ID:IUGVQvQk0
会社のメイン事業の分野に熱量があって、ほかの分野にもアンテナあって、過去学習したことを積み建てられている人間ならどの会社も欲しいに決まってる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:10:42.047 ID:eRzoXtAC0
>>11
当たり前のことだよな
ただ実力不足を採用するかしないかは業界によって結構差がありそうだけど
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:09:10.866 ID:sL3zZfGGr
てかVIP何人面接官居るんだよ
1時間あたりに2人レベルで出没すんな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:11:00.611 ID:XTNAgbKK0
Aimingとかそんな感じじゃね飲み仲間ばっか集めたような面々
一人技術的な事出来ない人なんかマスコットキャラ的な事やってるし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:12:26.589 ID:eRzoXtAC0
>>17
エイミングはまぁ…色々ハードルは低いからなんとも…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:15:11.235 ID:+qIy7agS0
ゲーム興味ないし作ってたこともないけど大手メーカーは学歴だけで採用してくれたよ
辞退したけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:17:10.125 ID:eRzoXtAC0
>>22
自分であんまり開発しないとことかはそういうのもあるかも
人とモノ動かすだけのとこ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:16:59.438 ID:hvUctPZD0
>>1
確かにそうだけどそれってアーケード、コンシューマ、PCゲーに限る感じかな
スマホゲーは遊ばないって人もスマホゲー作るのにだいぶ関わってるよ
それにそれが必須なのは、企画職だけだね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:18:24.364 ID:eRzoXtAC0
>>25
まあソシャゲはね…
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:17:25.622 ID:18yurLkn0
そんなにエサを振り回してちゃ釣れるもんも釣れないぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:19:46.485 ID:eRzoXtAC0
逆にゲームはさほど好きでもない、ゲームを作ったことない、コミュ力もない、みたいなやつがゲームクリエイターになれると思ってるんだろうか…と思ってたら受けにくる身の程知らずが万単位で押し寄せてくるからビックリするよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:22:55.988 ID:L0sKl49u0
>>30
ゲームさほど好きでないのに、受けにくるのはわからんなあ
他のITの方がよほどあってるだろうに
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:25:45.119 ID:eRzoXtAC0
>>33
有名だしなんかクリエイティブでカッコいいって理由なのかね
初任給30万超えるのも珍しいのかも?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:21:24.480 ID:L0sKl49u0
ゲーム作りたくて、勉強していく能力あるぐらいでもいいと思うけどなあ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:25:00.432 ID:eRzoXtAC0
>>32
正直応募者が多すぎるのもあるな
10人の枠に数千〜万単位で来る
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:24:50.707 ID:3/7k8iAu0
で、実際面白いゲーム作るのは飯野みたいなゲームオタクっていう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:26:04.680 ID:eRzoXtAC0
>>35
オタクであるのは加点だよ
それ自体を否定はしてない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:26:37.990 ID:R9T6kwGSa
大人でゲーム好きな奴ってやばくね?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:27:45.262 ID:eRzoXtAC0
>>39
最近増えてきたけどね
結局世代でしかないと思う
昔は大人で小説好きなのもヤバイみたいな価値観だったし、権威主義の人の言うヤバイなんてそんなもんだよ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:30:33.682 ID:hvUctPZD0
>>39
ゲームに限らんでしょ。アニメ、映画、音楽、出版その他もろもろ
その手の業界で食って行こうと思ってる人は、大人になってもみんな本気な人たちだし
食っていけるだけのパイがでかい国ほど文化としてそれが成り立ってる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/06(水) 23:28:09.268 ID:Q9BLJhWL0
ゲームは現実の何かをモデル化してるんだけどその元ネタの引き出しが小さいといいものができないってことだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました