教師だけど定期的にしんどさが強くなって仕事が嫌になる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:36:46.356 ID:gb6O90/00
でも他の仕事に転職しても同じようになるかもしれないしと思うと働くしかないのよな…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:37:47.283 ID:fEIMokKT0
変形時間労働制について現場から一言
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:37:49.276 ID:cRlQyms80
初等?中等?高等?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:38:09.265 ID:ZyIIBXkvr
高校教師?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:41:24.263 ID:yGOECiLi0
何歳?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:43:23.477 ID:ruXKxx9a0
>>7
30半ば
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:47:44.520 ID:ruXKxx9a0
何が辛いって同僚の顧問がかっこよくて告ろうかなって思ってるけど、その人奥さんに先立たれたバツイチ

2年前に赴任してきて弱小吹奏楽部を全国大会まで連れてった

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:20:02.309 ID:gb6O90/00
ってか>>13ってネタかと思っらガチなの?教員なの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:50:19.256 ID:gb6O90/00
特別支援だと障害の種類によって仕事が全然違うから、別の障害種の学校行ったら仕事楽になるんだろうかと少し期待してる
でも別の障害種の学校に勤めてる人から仕事大変って聞くと絶望する
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:52:35.387 ID:ruXKxx9a0
特別支援なら合格枠ありますって言われたの?
それとも希望通り?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:54:27.036 ID:gb6O90/00
>>15
初めから特支で受けたよ
肢体不自由で介護みたいな仕事して公務員の待遇ならオイシイ仕事やん、と思ったのにまさか授業普通にある学校に勤務することになるとは
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:57:33.874 ID:ruXKxx9a0
>>16
少人数で勉強自体は楽そうだけど違うのか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:02:31.409 ID:gb6O90/00
>>19
あくまでも自分の学校の場合は、だけど
普通の中学校の教育実習の時と比較すると
・プリントの準備や宿題チェックや採点などは人数少ないので楽
・中1の1組、2組、3組、みたいに使い回しできる普通中と違って授業内容が学習グループによって異なるので授業準備が大変
・テストも学習グループ別に自分一人で複数のテスト作らなくちゃいけないから大変

人数少なすぎて意見交換とかできないので自分も生徒のように意見出したりする

学習グループは例えば中2の数学を普通にやるグループと、中2の学年で知的障害は無いけど少し遅れた学年の内容をやるグループと、中3を普通にやるグループと…って風に分かれてる

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:54:53.140 ID:4A6UR8Et0
世界史教師やって糞みたいな雑学を生徒に刷り込みたい!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:56:09.511 ID:gb6O90/00
しかも本当の介護と違って下の世話は流石に無いしな

肢体不自由行った友達の話聞くと毎日ストレッチとかのルーチンでそんなんで金もらえるとか羨ましくなる指導内容

自分は授業やりたくないんだよなぁ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 04:59:23.568 ID:ruXKxx9a0
異動するまでの辛抱じゃない?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:05:38.123 ID:gb6O90/00
>>20
そうなんだけど今の障害種で自分の自治体で自分の教科の中高両方を教えられる教員が全然いないらしくて
割と遠くの同じ障害種の学校に転勤しないか打診されてる
この障害種の希望者は多いけどイチから育ててる余裕が無いんだと思われる

出世考えたらこの障害種極めるのが良さそうだけどゆるくやるなら別の障害種に希望出したい、でも別の障害種だからって本当に楽なのか分からない、ってジレンマ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:06:59.261 ID:gz4YcBtop
年下とは言え教壇の前に立つって緊張しないのか?なんで平気なんだろうといつも思ってる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:13:56.860 ID:gb6O90/00
>>23
職員室で事務作業するよりはたしかに緊張するけど、他の大人が見に来なければすぐ慣れるよ

TT(ティームティーチング)で複数の先生と一緒にまとめて多くの生徒を教える時にリーダー的な先生になるとちょっと緊張するけど、まぁそれも5教科以外の家庭科などの話なのでお互いそこまで気にしてない

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:15:22.567 ID:ruXKxx9a0
>>23
当てられて緊張で声震えるのの見てたら、神社の猫に餌あげるようなもんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:19:44.956 ID:Z70KSUZC0
クラスで参加する行事とかサボったり乗り気じゃない生徒ってどんな対応取る?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:22:43.859 ID:gb6O90/00
>>28
普通校とはまた違うけど、基本的に支援校だとそういうのは「子供のやる気を高めるためのしかけ」云々で
子供の興味を惹くように行事の内容や練習方法を変えたり工夫する方向で動くね

運動会だと子供の好きな歌をテーマソングにするとか、そのやる気のない子供が活躍できる競技や応援を取り入れるとか

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/30(土) 05:25:09.933 ID:ruXKxx9a0
スレ主が来ないからスレ主のフリして響けユーフォニアムの副顧問の設定で遊ぼうと思ったら途中でスレ主来ちゃった、元高校教師

コメント

タイトルとURLをコピーしました