最近のあっという間に出来る一軒家って何年間ぐらい住めるんだろうか? 半世紀?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:37:38.01 ID:cR8npcCS0

https://sumai-step.com/column/article/2098/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:38:37.23 ID:Jpcwu2Nl0
無論死ぬまで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:38:45.06 ID:NTNKMjv0a
災害大国じゃなければあの家でいいよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:41:00.66 ID:NTNKMjv0a
ヨーロッパが3Dプリンターで家作ってるの見ると羨ましく思うわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:04:46.89 ID:YKI5a9X70
>>5
3Dプリンターハウスええよな凄い安いんやろあれ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:20:48.22 ID:Te05Dtqm0
>>5
これ調べたわ
素晴らしい技術なのに日本だと建築法でだめなんだな
嫌になるわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:42:40.51 ID:8CqoyX0z0
あんなの早くにガタがきそうだがな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:43:37.87 ID:DvUaAB0X0
飯田産業とかのパワービルダー系のことか?
法律で品質保証10年とかはついとるやろ。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:18:20.28 ID:Q5l1tHZP0
>>7
飯田産業ってダメなのか?
身内が建てた家が10年以上経っても地震台風の影響ほぼないから安心してるんだが…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:24:18.85 ID:DvUaAB0X0
>>22
パワービルダー系は外壁サイディングやろ。
コーキングのメンテナンスとかちゃんとやれるなら長持ちはするんじゃねーの。

だが今のトレンドは高気密の住宅だからな。
結露を防がないと高温多湿の日本では根本的には長持ちしない。

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:45:56.23 ID:Q5l1tHZP0
>>24
なるほど住宅も当時のトレンドがあるわけか
自分でも今度調べてみるよありがとう
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:44:24.28 ID:vGtFAM8+0
ツーバイフォーなら工場で念入りに作ってるから意外と丈夫よ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:45:19.21 ID:cR8npcCS0

>>8
どこの工場っすかねぇ…😅
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:57:26.60 ID:XVh5qkrx0
>>8
プレハブは10年毎に点検受けて修理しての性能で維持費に結構かかる

安物のペラペラ物件は20年くらいじゃね 躯体がヤバそうなのが多い

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:44:57.36 ID:OeXsGFW20
洞窟、竪穴式住居が最強だぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:46:19.13 ID:mnB+685F0
昔の木造一軒家にと比べたらずっとマシ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:46:25.34 ID:ZGOqeoQ60
設備や内装は交換していくとして、構造部分で最初にダメになるのってどこだろう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:56:42.32 ID:6Ojoi3FHM
>>12
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:52:01.33 ID:SmFFngWp0
そのへんの整備士が部品寄せ集めて作ったような車と、工場で作られた車なら誰でも後者を信用するのに、
家だとなぜか前者のが良いと思っちゃう人がいるんだよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:55:17.03 ID:Te05Dtqm0
>>13
家は城だからな
車だって一昔前まで職人魂でできてたもんだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 01:58:40.95 ID:OYmCaZNna
あっという間にできてると思いこんでるだけ時間経過の感覚が変わっただけ定期
外枠が出来ただけであっという間にできてると思いこんでる定期
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:00:59.69 ID:gUkS6bnX0
資材があっという間に出来るからな
昔と違う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:05:26.34 ID:FgZHzwBm0
コンクリの乾燥に必要な時間は変わらんからそこが異様に短いなら手抜きぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:07:31.11 ID:YKI5a9X70
家なんて車でもええんやけどな
寝るとこから全部手が届くくらいの広さが丁度いい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:38:13.56 ID:i/1b/xqF0
屋根の瓦の重さだけで柱を押さえてる本当の在来工法のが
プレハブよりやばいだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:39:45.96 ID:HCiqA3mb0
(; ・`д・´)「途中で修理するから10年」
( ゚Д゚)「何回も修理して30年」
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:45:26.46 ID:06hiTtdb0
20年で確実に雨漏りして屋根直す羽目になる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:45:50.01 ID:06hiTtdb0
いや10年だわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:47:10.14 ID:06hiTtdb0
10年で雨漏りその他あちこち壊れる破損する 安普請はやっぱ駄目よ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 02:50:12.17 ID:F1PKwr2x0
今はプレハブのほうが質高いでしょ
家ももう工業製品と変わらない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/11(水) 03:01:13.83 ID:twRAsw/t0
もって20年。
ソースは隣の家。
中は雨漏りとか、とっくにグチャグチャだったらしいけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました