思い出補正無しでファミコンのゲーム楽しめるやついる?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:02:04.53 ID:a5+EZlYR0
Switchで何個かやったけどマジで楽しくないわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:02:31.74 ID:gsXPa6+V0
ほんならワイの記憶消してみろよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:02:54.54 ID:F7+et/4V0
トッモおったらマリオで週末消え去るやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:03:06.87 ID:q8wpvHNl0
くにおくんなら楽しい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:03:27.53 ID:CksvMcnmd
マリオぐらいやろ
RPGなんてテンポ悪すぎて苛々するわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:03:31.46 ID:q6/XHZOu0
当時やってたやつじゃないときついやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:03:32.81 ID:PnEiS/Zla
パリ・ダカ面白いぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:03:57.92 ID:OVttnYuDp
ミニゲーム感覚でやればおもろいやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:04:00.15 ID:9/JANW6f0
メトロイドならまあ遊べる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:04:38.29 ID:vpXBTbkG0
バルーンファイトおもろいよ
ミニゲーム程度やけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:05:01.85 ID:9xyh+mFR0
糸井重里とかいけるんちゃう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:05:04.76 ID:UxID/Dd80
スーファミが限界
スーファミはまだツクールだと思えばいける
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:05:52.41 ID:cf1ZRY8l0
レトロゲーてSEがドギツイ
気が狂いそうになる
親も止めるわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:06:02.81 ID:ogXtCSul0
ファミコンやゲームボーイまで遡ると無理
それ以降の世代がギリよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:28.41 ID:gY7v311Td
>>14
初期3Dが一番きついやろ
2Dのが出来るわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:24.52 ID:Bgx66iQm0
そら先に今のPS5レベルのゲームやってしまったらそうなるやろ
ワイみたいなオッサンゲーマーは順を追って経験していったからな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:24.61 ID:8Opt7D5o0
RPGじゃなきゃ普通に楽しめる
未プレイだったけどバベルの塔めっちゃはまったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:07:51.27 ID:PnEiS/Zla
PS初期が一番キツい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:08:32.87 ID:c45WNm75M
>>19
はい、アークザラッド
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:08:22.12 ID:8Opt7D5o0
64の方が逆につらいぞ
マリオ64とか今遊ぶとか無理や
マリオ1とか3はたのしい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:08:50.67 ID:67wjDdfv0
ロックマンは楽しく遊べた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:03.83 ID:kuvlDlCE0
パズルゲームならいけそう
さすがにアクションやrpgはsfcやないとキツイやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:08.64 ID:G+jp3qnl0
初代ガンダムをおすすめされても全く観る気しないのと同じか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:40.44 ID:zI0KavYe0
>>25
多分全然違うと思う
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:19.91 ID:88NGoW+J0
バードウィークすこ🐦
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:26.61 ID:LdyDyJvpM
夢の泉とか今やっても面白いぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:09:48.02 ID:ZIIa8WUid
F1レースでポールに接触すると爆発するのに何事もなくリスタート出来るのは面白かった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:10:29.39 ID:Rip3edv90
マジレスしてやると
テニスとゴルフ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:10:47.30 ID:8Opt7D5o0
GBのドクターマリオはやりまくってるわ
ファミコンよりGBの方が処理能力高いんやなって気づいた
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:10:54.10 ID:nTUQNV6x0
マイトアンドマジックはよくできてたな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:12:38.70 ID:Yr+Mbi0i0
レトロゲーはリアルタイムでやっとらんとまず無理
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:13:53.62 ID:8Opt7D5o0
セガ派だったからディスクシステム持ってなくて
初代ゼルダとリンクの冒険は初見だったけど楽しかったな
神々のトライフォースはイマイチだった
なんで人気あるんやアレ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/02/08(土) 14:15:00.51 ID:QnM4Bu3v0
マッハライダーみたいに後続ソフトがないのはおもろいやろ
なんでマシンガン装備しとんねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました