ゲームをスポーツとか言う奴w w w w

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:42:45.53 ID:+BDNLEeEa
何故?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:42:59.71 ID:+BDNLEeEa
スポーツな訳なくね?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:43:06.92 ID:+BDNLEeEa
ありえんやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:43:35.98 ID:+BDNLEeEa
俺子供の転からゲームしてきたけど根っからのアスリートやったんか、、
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:43:49.26 ID:+BDNLEeEa
そんなことなくね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:43:54.23 ID:+BDNLEeEa
それおかしくね?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:08.46 ID:+BDNLEeEa
ゲームで問われる能力って何
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:13.68 ID:WPzzQjurp
将棋とボクシングを同時にやるようなもんなんやろ🥊
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:28.27 ID:+BDNLEeEa
>>8
そんな反射神経もいらんし頭も使わんやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:45:46.80 ID:WPzzQjurp
>>10
ワイじゃなくてぷろげーまーのチョコブランカさんに言ってくれや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:15.16 ID:+BDNLEeEa
スポーツって言えるのか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:36.21 ID:+BDNLEeEa
たかがゲームやで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:43.18 ID:ylEytb1w0
手動いてるし
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:46.32 ID:+BDNLEeEa
指ぽちぽちするだけやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:44:49.81 ID:tYXnPmQ40
ゲーム会社と依存症患者が呼んでるだけ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:45:04.06 ID:+BDNLEeEa
プレイヤーでぶと貧弱そうな陰キャばっかやし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:45:11.85 ID:+BDNLEeEa
どこがアスリートなん?彼等の
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:45:26.98 ID:+BDNLEeEa
プロプレイヤーでさえあんなんやで?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:45:53.39 ID:f+TfgwCG0
でも将来的には流行ってしまうんやろなあとは思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:47:00.93 ID:+BDNLEeEa
>>19
いや今でもすでに流行ってるやろ
ゲームやらんやつなんておらんのやから
そこらじゅうアスリートだらけやで(^_^;)
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:46:21.57 ID:+BDNLEeEa
ゲーム同様スポーツ判定疑惑が強いモータースポーツでさえ流石にプロにはデブはそうおらん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:46:35.48 ID:nHRGA7yIM
ゲーム依存症のガ●ジしか言ってないぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:46:54.57 ID:o+STgh4D0
麻雀で運勝負で上がった時にEスポーツだなと感じる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:47:22.87 ID:ByCceCRa0
ゲームはゲームで地位向上目指せばよくない?eスポーツなんて言葉使ってるからうだうだ言ってくる人もおるんやし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:47:24.45 ID:+BDNLEeEa
うーむ不思議だ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:47:49.86 ID:9N1esLWm0
何でもスポーツにしちゃうのはどうかと思うよね
大食いもスポーツというのも違和感あったけども何とか理解した
だがゲームはダメだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:47:54.30 ID:2HL2G0h1M
Eゲームズに名前変えろ定期
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:48:36.14 ID:+BDNLEeEa
合コンでさえ昔スポーツ何やってた~の話題になったとき俺サッカー、俺はバスケかなぁと言い合ってるなか僕ゲーム!って言い出すんやろか、、
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:48:37.97 ID:W/Ho6gWza
定義が明確やないからなんでもありや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:50:17.01 ID:+BDNLEeEa
>>29
スポーツの定義は明確やぞ
フィジカルスポーツ、テクニカルスポーツ、マインドスポーツの三部門にわかれて構成されてるんや
囲碁やチェスなんかはマインドスポーツに分類されるやでなやで
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:52:55.65 ID:W/Ho6gWza
>>34
その3部門のどれかに含めようと思えば含められるんちゃうの
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:54:16.67 ID:+BDNLEeEa
>>43
含められるわけないやん、、
フィジカル、言わんでもわかるデブと貧弱陰キャだらけなのにいるわけがないてか指ぽちぽちしてるだけやから考えでもいる要素がないなんてわかりきってる
これでフィジカルに含まれるなら日本中のキッズはフィジカルお化けや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:48:52.52 ID:8osKhuGn0
ワイもゲーム好きだからいつの間にかアスリートになってたということやな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:49:06.60 ID:+BDNLEeEa
合コンでさえってなんやろか
合コンで昔スポーツなにやってたー~な
言わんでもわかると思うがこれが誤字ってやつや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:49:11.54 ID:p+zse1ma0
好きに呼ばしたらええやん、eスポーツって呼んでるだけでキレるなよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:50:27.60 ID:+BDNLEeEa
>>32
キレてる?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:50:03.77 ID:FLYsX2lF0
スポーツって言うと文句言うやついるな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:50:35.54 ID:+BDNLEeEa
>>33
違和感がある
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:50:40.55 ID:+BDNLEeEa
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:50:51.24 ID:PvTjcR720
コンプレックス見え見えで気持ち悪い
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:52:09.67 ID:+BDNLEeEa
ゲームにコンプレックスってどんな層だよ、、
ゲームオタクって自覚ないかもしれないが最下層の人種だぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:52:37.45 ID:+BDNLEeEa
異論ある?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:52:45.23 ID:+BDNLEeEa
質問受け付ける
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:54:02.84 ID:9N1esLWm0
何でもスポーツにしなきゃ気が済まんのかね?
その内睡眠もスポーツになりそう
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:54:38.89 ID:SW9eCh350
人がその競技の外枠まで作ったものとスポーツを一緒くたにはできひんやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:54:43.90 ID:+BDNLEeEa
テクニカル、 ぽちぽちにテクニックも糞もないやろ、、

マインド、いや頭使いません、、ゲームやぞ

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:54:58.48 ID:xWQGRFkS0
身体を動かすのがスポーツ
頭と指を使うのがゲーム退会
将棋をスポーツと呼ぶか?つまりそういう事

陰キャのコンプレックスなんや
ブスがフェミ化するのと原理は同じや

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:55:32.29 ID:+BDNLEeEa
>>48
将棋らはマインドスポーツとして世界的に認知されてるぞ
海外ではスポーツ雑誌に普通に記事が掲載される
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:55:57.54 ID:SW9eCh350
>>48
スポーツとは別枠やでな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:55:13.84 ID:ffBcrnB0d
ガチのトップゲーマーはめっちゃ筋トレすんで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:56:25.12 ID:9N1esLWm0
>>49
老人が太極拳してるのと同じ理由でしょ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:58:09.64 ID:ffBcrnB0d
>>53
ちゃうで
体力切れると集中力落ちるからここぞで切れないようにやってるんや
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:55:46.87 ID:o+06IDPcM
囲碁チェスがマインドスポーツ名乗ってるのと一緒やで
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:56:52.25 ID:+BDNLEeEa
>>51
いやあれは頭脳使うやん

ゲーム使わんやん😅

54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:56:29.74 ID:+BDNLEeEa
スポーツとはそもそも肉体を使うこと~の意味じゃないからな
肉体言語が主流のど根性論の島猿である日本ではそういう認知のされ方してるけど
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:56:31.30 ID:/wUEWRaV0
将棋は?
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:57:27.29 ID:+BDNLEeEa
そもそもスポーツという外来語使ってるくせに勝手にスポーツの意味をねじ曲げて解釈してる日本猿ほんま草
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:57:32.71 ID:B0O0cLXK0
海外じゃガチでアスリート扱いされてるんか?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:57:41.67 ID:+BDNLEeEa
>>58
ガ●ジ扱いや
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:57:58.74 ID:lin+BEDJ0
知らんけどゲーム旨い奴らは例外なくスポーツマンシップとは程遠いで
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:58:08.61 ID:S+dwWYt5M
逆にスポーツをゲームって言うのはいいの?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/06(金) 23:58:53.75 ID:+BDNLEeEa
>>62
ゲームの意味はそもそもコンピュターゲームじゃないからな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 00:00:47.79 ID:phKwe6dFa
ゲームの意味は遊びやルールある勝負事や遊びをさす全般用語なのでコンピュターゲームを指した言葉ではないです
あくまでゲームを電子化したものがコンピュターゲーム、
コンピュターゲームもゲームのなかに該当するというだけに過ぎない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 00:01:01.02 ID:phKwe6dFa
あらIDかわったけど1ですわよ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 00:01:22.78 ID:OS+t1tK5M
主張がわからん、eスポーツをスポーツって言うな!ってだけ?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 00:01:33.14 ID:dtMbYK5ta
戻りましたわよ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 00:01:51.67 ID:dtMbYK5ta
あらまたID変わってますわよ
1でございますことよオホホホ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/07(土) 00:02:19.55 ID:dtMbYK5ta
ほんと身勝手なIDさんでございますわね、、雅が必要でごぜえますわぁ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました