ワイSE退職者、工場への転職を考える

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:55:59.98 ID:L1CZ8VqV0
工場で働いてるor働いてたニキおるか?
教えてくれや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:56:36.58 ID:L1CZ8VqV0
年齢は23
大卒
新卒で入社したSE1年弱で退職、有給消化中
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:56:45.09 ID:3GEcZLLS0
工場って一言にいってもピンキリやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:58:29.43 ID:L1CZ8VqV0
>>3
せやんな、、
工場のことよくわからんのや
機械操作して物造ってるイメージはある
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:56:46.75 ID:t/DVEGea0
生産技術はキツイぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:58:58.86 ID:L1CZ8VqV0
>>4
キツイんか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:59:14.66 ID:l+42ykgYM
>>4
お前の言う生産技術が何なのか言ってみろよ
生産技術が品質保証製品開発してるところもあるし
ラインの設計やってるところもあるし曖昧やねん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:00:28.41 ID:t/DVEGea0
>>19
曖昧やけど、一般的な生産技術カテゴリ自体がキツイやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:05.63 ID:BKUxfo+K0
同じ作業を一日12時間ぐらいずっーーーと繰り返してた
時間の流れが限りなく遅かったし、自由も一切なかったしで個人的には二度とやりたくない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:18.34 ID:JlsQOQ200
絶対だめ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:22.08 ID:L1CZ8VqV0
論理的に説明するのがどうしても無理やった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:24.81 ID:i+qNu7VZ0
同じ事をやるのが苦じゃないならいけるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:48.04 ID:L1CZ8VqV0
>>8
わりと苦じゃないで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:58:39.82 ID:i+qNu7VZ0
>>10
じゃあ一回やってみたらええんちゃう?
ただ食品工場はやめとき
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:59:49.91 ID:L1CZ8VqV0
>>17
食品は考えてない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:59:56.46 ID:ZosUFfvQ0
>>17
ワイは4月から食品工場やで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:38.81 ID:6oQo8Pf10
工員なのか技術職なのか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:51.08 ID:pBbA20Cm0
工場のなかの作業者ってこと?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:57:58.88 ID:gI9MepT+p
工場は研究室と製造現場の格差すごいぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:58:17.35 ID:ZJnIsSfm0
いま時期的に最悪やろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:58:23.58 ID:iPvKLmN80
SIer辞めてメーカー社内seになったが辞めたわ

メーカーの工場現場みてたけど大変そうやったわ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:58:29.31 ID:20w+PBnba
夜勤も合う合わないあるしな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:00:42.04 ID:L1CZ8VqV0
>>16
夜勤は出来れば避けたい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:02:23.86 ID:20w+PBnba
>>27
24時間操業の所では
無理やな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 01:59:48.34 ID:jF7/UbRp0
派遣で2ヶ月やったことあるけどアレを死ぬまでやれるやつホントすごいわ
時給高くても気狂うで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:00:06.01 ID:0BQjqSEpd
夜勤はやめとけ
夜に人間は寝るように出来てるとよくわかる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:00:13.51 ID:a64iy22Vp
大卒で工場勤務か…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:01:09.70 ID:t/DVEGea0
>>24
理系は大概工場やぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:00:28.48 ID:Kx9PRGjd0
シフト勤務は勘弁や
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:01:18.58 ID:L1CZ8VqV0
>>26
シフト勤務ない所がええかな
日勤夜勤の繰り返しとか体調崩しそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:00:55.64 ID:20w+PBnba
三交代のとこはやめとき
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:01:55.96 ID:L1CZ8VqV0
>>28
ほんこれ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:02:36.23 ID:L1CZ8VqV0
>>28
交代勤務は避ける予定
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/19(木) 02:02:54.68 ID:l+42ykgYM
現場より給料低い会社に入ったら地獄や
ワガママな現場の言うことに付き合いながら自分は我慢してサビ残
何のために大学卒業したのかわかりませんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました