いまだに株を「資産」ではなく「博打」と考える日本人…預貯金だけではお金が増えないどころか貧乏になっていく

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:03:52.19 ID:6OcLiBLc0

なぜコロナ不況なのに日経平均は急騰しているのか。そこには日本人の「ゆたかさ」にまつわる問題が絡んでいると、
ひふみ投信シリーズのファンドマネージャー・藤野英人は指摘する。

「お金のまなびば!」は、レオス・キャピタルワークスの代表取締役会長兼社長で、ひふみ投信シリーズの
ファンドマネージャーとして知られる藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいく YouTubeチャンネル。

この連載では「お金のまなびば!」から厳選した動画を元に、投資や経済に関して「日本人が知っておくべきこと」をお届けしていく。

今回取り上げる動画のテーマは、「なぜ株価は上昇しているのか」。

2021年2月、日経平均株価は3万円の大台を30年ぶりに突破した。
景気悪化や緊急事態宣言の延長など暗い話題が多いなか、株式市場だけが活性化しているのはなぜなのだろうか。

もちろん、株価の上昇には複合的な要素が絡み合っているが、藤野氏が考える要因のひとつは「通貨価値の下落」だ。

新型コロナウイルス禍による経済政策で、政府と中央銀行が盛んに資金供給を行った結果、通貨供給量は過去最高水準となった。
しかし、モノ(お金)は量が増えすぎると、その価値は低下する。「お金の価値が下がっている」と、藤野氏は言う。

株の発行量と通貨の発行量を比べると、通貨のほうが劇的に多い。
そのため、相対的に株の価値が上がっているように見えるというわけだ。

「多くの人は日経平均の上昇に対して、『これはバブルだ、株を売ろう』と考える。
しかし、売ったことにより、お金という“価値が下がっているもの“を持ってしまったことになる」

藤野氏によれば、バイオリンや高級腕時計もいま爆謄しているが、それも同じ理由。
通貨と違って数が限られており、富裕層が投資として買っているからだ。

通貨の価値が下がっているのに、バブルを警戒して株を売り、お金を手にしてしまう日本人――。
このことは、日本人の「ゆたかさ」に密接に関わる問題だという。

■株高の恩恵を受けているのは外国人投資家だけ!?

短期的な日経平均の値動きには、海外投資家の動向が大きな影響を与えると言われている。
なぜなら、海外投資家は国内投資家に比べて売買を頻繁に繰り返す傾向があり、
日本株の売買シェアの実に6~7割を占めているからだ(東京証券取引所「投資部門別売買状況」)。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210226-00010003-newsweek-bus_all
2020年後半、日本株を買い続けてきたのは海外投資家と日本銀行だ。
一方、この状況を「バブル」と捉えた個人は、ほぼ一貫して保有株を売り続けている。

「日本人は、大切な資産である株式を喜んで投げ出している。
自分の身体で労働を提供して、おいしいところだけ外国人に持っていかれている」と、藤野氏は説明する。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:06:19.13 ID:D/2s0w8m0
全ての株が上がってたら資産と言っていいけどそうじゃないからギャンブル
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:08:06.43 ID:soc7bhfh0
日本円預貯金一本ででやってる奴が日本円大量発行を支持してたりするからな
インフレヘッジ資産を持ってないのにインフレさせてどうするんだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:09:12.81 ID:IC7PDEhF0
日本はインサイダーくせーのばっかだしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:11:24.14 ID:swXJAbQka
日本円ですら毎日のように価値は変動してるぞ
現金が安心?
毎日ギャンブルやってんのと同じだぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:11:46.86 ID:e8lIi+w30
買った株が高確率で下がる理由を教えて下さい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:14:56.29 ID:uYPXuY3Aa
首長になってイソジンの宣伝すれば良いだけだしな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:18:23.53 ID:LS+x3Vsrr
そんなら国民全員株やっとるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:21:00.59 ID:U7/2z9Os0
株やらないアホが多いってことだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:35:21.87 ID:d42Zd9uA0
ディフェンシブ株見つけて配当金貰うのがいい
4パーセント位のあるから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:37:30.91 ID:dVJhiT3m0
これから株を始める人へおすすめの本

インサイダー取引で儲ける人たち:
株式投資で確実に勝てるたった1つの方法

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:39:24.09 ID:oGdnt+o30
上級のおもちゃが資産なわけがねえだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:40:41.96 ID:PERgCaK+p

上がり切ってるのに
買うわけない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:42:56.61 ID:UdadrjvU0
みんなで買えば怖くないイソジン株w
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:44:40.29 ID:p6CUP2As0
このあたりが天井夏にかけてダダ下がりと予想しますチキンレースはもう始まってるきをつけて
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:46:32.52 ID:/sLm/BoYM
馬鹿たから日本円に価値がなくなったとき株だけ持っててもどうにかできると思えない
あと株屋と保険屋は簡単に客を切り捨てそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:47:38.71 ID:4VxVjGrA0
自由に使える金せいぜい100万ぐらいだから大半の日本人は・・・
そんなので投資のイメージ沸くわけねえから
多くが始め方すら分からないんだわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:49:48.67 ID:PoQBfVEb0
最終的には金買えば確実だよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:51:26.14 ID:kg3OiQfa0
はじめての初心者は株は投資って言葉に普通に騙されそう。
相場操縦インサイダー当たり前の金持ちだけが金持ちになれる世界で素人は肥やしだぞ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:56:44.94 ID:XvEsFZNLM
>>19
インデックスでいいじゃん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:55:53.18 ID:NYdW9njN0
元重度のパチンカスだけど株はマッタリと安全に稼げるパチンコだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:59:47.84 ID:8RWXY18Mx
株やってけどマイナス200万でーす
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 08:59:50.36 ID:0ZPxMeeZ0
下がって行くのがわかるなら積立でこつこつ買えばいいし
上がっていくのがわかるなら積立でこつこつ買えばいいし
上がるか下がるか不明なら積立でこつこつ買えばいいよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:00:05.26 ID:QOVhhvrf0
今買ったら負けるのわかってるからな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:08:12.63 ID:iMOS01bod
リーマンショック以降の不況期、歴史があるならバブル崩壊以後の時のチャート見て、その値段が許容できるのを買ってる
歴史のない企業なんかは幾らまで握れるかをまずは考えてから買えよ、下がるイメージのが大事だ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:14:06.59 ID:5m2cl8hg0
この三十年間デフレだから持ってるだけでお金の価値は上がってきたからな
どんだけ養分が欲しいんだ???
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:23:03.03 ID:uTzSii6/0
金融教育を一切しないできた国の方針のせいだろ
国民を労働と貯金だけする奴隷にした方が都合が良かったんだから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:24:40.94 ID:e4pChxyH0
もう金利上がったから株は下がるだけだぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:34:07.06 ID:rL3KcKezd
現実は9割が損するけどな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:35:19.96 ID:a42qmm2ta
一方孫正義は日本史上最高額3兆円を稼いでいたw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/28(日) 09:37:13.20 ID:QC+8cfjg0
今まさに博打状態なんだが
月曜上がったあと火曜、水曜がどうなるか次第で下降トレンドに入る訳だけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました