おまえらスーツ着る時のルール知ってるか?こんなの学校で教わらなかったんだが複雑すぎるだろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 17:57:41.00 ID:X7gTC1jp0


「ジャケット」と「スーツの上着」、着分け方をまちがえない鉄則

サラリーマンの戦闘服「ビジネススーツ」。最近はテレワークも増え、
スーツより「ジャケット」の気崩したカジュアルなスタイルもビジネスシーンの定番になりつつあります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/97a443eac97a525b0e466ef69f95d6b2ab73c475

01 フロントボタンの留め方

2ボタンスーツの場合
上のボタンのみを留めます。
レス1番の画像サムネイル

段返り3ボタンスーツ
一番上のボタンは飾りなので、真ん中1つのみを留めます。
レス1番の画像サムネイル

間違ってもボタンを全て留めないように。スーツの顔が台無しになってしまいます。
レス1番の画像サムネイル

立っているとき
ボタンを留めるのが基本です。例外として電車のつり革を持つ際はボタンを外します。
留めたままつり革につかまると上着を傷める原因になります。

座るとき
座るときはボタンを外します。スーツは立ち姿が前提なので、
ボタンを留めたままだと不自然なシワやシルエットが崩れてしまうからです。

ベストを着たとき
3ピーススーツのベストもスーツのボタン同様、一番下のボタンは飾りなので外します。
中にベストを着ている場合はジャケットのボタンは外します。間違ってもボタンを留めないように気を付けましょう。

他にも場面に合わせてネクタイの柄や革靴の種類が細かく決まっている模様

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 17:58:56.41 ID:4Pmd5nMM0
京都のホテルで「スーツのボタンとめてる土人は帰ってね~」って入口で肩押し出されて扉ピシャッされた時は 不覚にも泣いてしまったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:40:46.38 ID:s+WoTGgbr
>>2
京都ってもっと遠回しに言われるんじゃないの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 17:59:07.89 ID:uxxZwh5o0
もう4年位ジャケット締めた記憶無いな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:38:15.02 ID:x4UIHwG30
>>3
俺も服装髪型自由の会社に入ったけど、買ったスーツがもったいないからわざとスーツ着る日を設けてるわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:00:40.64 ID:fVDG9+uPd
オーターするとオーダーのときに捨てボタンって書いてあるぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:00:52.22 ID:Ec1zN7Ju0
そんなとこ見る会社は行かない方がいいよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:03:32.56 ID:LqeC5Ram0
スーツとかもう廃止しろよ🥺

マナー講師と同じで息苦しい世の中にするための存在だろ🥺

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:05:29.91 ID:cqE0Uv/Bd
靴とベルトの色はそろえるんだっけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:21:04.69 ID:Y1lBR/vWa
>>7
そう、革物の色は揃えた方がいい
でも、ルールやマナーじゃなくてお洒落のテクみたいなもんだと思うけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:06:48.09 ID:PRyGYyot0
>中にベストを着ている場合はジャケットのボタンは外します。間違ってもボタンを留めないように気を付けましょう。

なんで嘘つくの?
基本は外しておき、格式の高い場所や最敬礼の場合はジャケットのボタン留めるだろ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:06:53.92 ID:SESvlGr5M
海外ドラマ見てるとその手のマナーが自然に目に入ってくるが
いざ平たい顔族ワイが真似すると滑稽に映るんだよなあ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:07:53.93 ID:KzSvGkhld
スーツってイタリア発祥だろ?
テキトーなイタリア人に聞けよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:09:59.42 ID:Olvh61PL0
イエ口ーモンキーの猿真似自慢大会
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:10:56.85 ID:cEQqEtOua
ポケットのフラップも出てないやつ多いな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:13:19.75 ID:ROEDOAmH0
だいたい学ランのせい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:13:24.34 ID:UUtjgb0z0
好きにしろよ
こうしなきゃならんなんてルールを作って強要するのは害悪
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:15:29.93 ID:jrEtl3Od0
フラップは出さないのが正式だよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:15:51.82 ID:foFYr0+h0
座るときにボタン外すのは苦しいからだ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:16:44.63 ID:qtF5OdWF0
ネクタイのディンプルとかも面倒くせえわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:22:24.88 ID:0Ue2eaqXa
スーツ・ネクタイが嫌で土建屋に就職したが、30年経っても作業服の現場員
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:22:38.09 ID:jbToC2up0
ベルトじゃなくてブレイシーズを用いるのが正式
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:24:26.99 ID:eshWliPX0
ネクタイの仕方すらわからない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:25:33.80 ID:m9fZln7p0
チップを出すタイミングとか額とか面倒で旅行とか行かんやね。
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:31:45.89 ID:R66Ig8QKM
顔デカいから2ボタンでも下留めないとバランスおかしいから留める
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:31:55.77 ID:Bg3FSS8Gd
利権やろね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:39:49.46 ID:M3CktDRZ0
こんなクソ苦しい服が未だに世界のフォーマル衣装のスタンダードとか狂ってるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:41:06.59 ID:F7uFnUKOM
これぐらいは知ってるけど三つボタンは上も止めても良いって習ったな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:41:21.50 ID:dskLJvBW0
腹でてるからボタンしまらんし
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:42:15.44 ID:9UmS07P5d
上下で生地が違うのにスーツだと言いはるやつ多すぎる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:44:07.99 ID:Tk/1DJcgd
>>1
はぁ? 紳士たるケンモメンは家族ぐるみの付き合いのある仕立て屋で作ってもらうから、そんなの常識だぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:45:15.56 ID:dw8y6H9K0
ボタンは留めるためにあんだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:50:12.22 ID:16b/HoeI0
岡くんが七五三みたいなヨレヨレスーツの前ボタン全部止めて座ってタバコ吸ってるの見て
笑うよりも本当にこどおじって誰からも愛されて無いんだなって悲しくなったわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:52:45.82 ID:I7N/KD2J0
岡さんでも着こなしてるのに
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:53:43.71 ID:ZrlXhJct0
夏暑い
冬寒い
自分で洗えない
くせえ

地獄の底を突き破るようなクソ欠陥服飾だょね

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 18:57:57.41 ID:vp37uBiE0
別に全部とめたっていいんだよ、そんなのマナーだから合理的な説明あるわけじゃないし
ここは日本なんだから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/11(日) 19:01:57.05 ID:tYvpjL4Xx
ジャケットの袖ボタンの本切羽はボタンを全部外すのが最近のトレンドだからな
覚えておけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました