なんでオサーンになると対戦ゲーム強くなれないんだろうな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:56:56.88 ID:Q9L4Mzs70

負けて覚えるモチベーションが無いからか?

https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:58:12.71 ID:WtFn77o2M
あきらめるからな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:59:07.73 ID:lBkd795H0
仕事で疲れてるし対戦でもすぐ疲れるから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:59:22.31 ID:0BYKeS620
悲しいけど生物として弱くなってる
まぁ怪我しない分リアルスポーツよりはおっさんに優しい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:59:27.46 ID:QgbxAM8b0
どういうタイプの対戦か知らんけど感覚劣化してるからじゃないの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:59:32.56 ID:OjFB6zHp0
勝っても得るものないからね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:59:33.83 ID:0CprUfc50
反射神経が衰えるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:00:09.36 ID:Nk7Ra+wl0
脳がクリアな状態だと調子いいんだけどな
若い時とかどんだけだったんだよと痛感する
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:00:14.34 ID:VRqshdoM0
10年以上前でもケンモジさん対人嫌いだったぞ
ゲームあまりうまくないからね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:01:08.83 ID:KYaxPyka0
格ゲーの配信で最初は超ド下手糞でも
10代の若者だと普通に上達していくんだよな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:01:09.45 ID:mpEXpP/v0
研究するモチベゼロ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:01:31.62 ID:3E9NBhzY0
将棋でも、羽生も若い頃はトップだったのに今じゃかなり弱くなってるよな
集中力が落ちたりするのかね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:01:53.33 ID:1eQbgVl40
反射神経衰える
プロは酒飲まない
梅原は酒辞めたけどもう遅い
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:03:02.27 ID:nIrKIDhx0
30歳を過ぎたあたりから反射神経や視力や記憶力が衰えていくから
40歳になると大分衰えて50歳になると相当激しく衰えるだろから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:03:15.68 ID:j1UivNIu0
スト2ターボで勝負してくれ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:03:29.93 ID:AUbubMX6M
ゲームばかりしてるのにゲーム下手な俺なんなの😭
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:03:39.71 ID:6r5sxgJi0
オサーンて久々に見ただろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:03:47.52 ID:Q9L4Mzs70
最近Overwatchででボール使ってるんだが、フックポジション覚えるのもめんどくさい
覚えなきゃいけないのに
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:08:33.30 ID:5U5Ye6050
勝ち負けとかどうでもいいからね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:08:48.52 ID:RakDdmbh0
apexみたいにキャラコン要求されるのは無理だな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:09:01.65 ID:Ae0SDtAj0
動画でトップの奴ら見れるから
そいつらと比べてしまって強くなってへんって思うねん
ちゃんと強くなってるから気にしなさんな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:09:09.29 ID:P0dIPqYd0
中高年の下手くそゲーム配信者なんかを見るとあまりにもプライドが高くなりすぎて他人の動画とか見れねんだわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:09:31.61 ID:Ye9Kn/Yr0
子どもの頃は画面端にあるマップを見ながら戦うとか当たり前だったのに今じゃ意識してマップに目を向けないと見えないんだもん
ガキの頃は味方に対してなんでこいつマップ見てねーんだよとイライラしてたけどおっさんになると見えなくなるんだな😢
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:09:46.47 ID:Rvc+4h+/0
反射神経きついっす
元々そっちは自信はない方ではあるけど

同じ年で未だにスト6やってる同僚いるけど普通に尊敬するわw

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:13:06.36 ID:Q9L4Mzs70
>>25
反射神経というか、なんか判断が遅くなってる感じするわ
若い時は「こう来たらこう!!」みたいに条件反射みたいに手が動いて対処出来てたのに
今は「こう、来たな!うん!」で死んでる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:10:19.05 ID:9qKgqKLm0
七原を回し隊
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:10:20.58 ID:jbAYCNnx0
オッサンになるとモチベが維持できんくなるんよ、その内わかる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:11:02.91 ID:EDgXcvM10
日本の異常社会に出て脳やられるかららしい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:14:18.73 ID:EOwc5jO+0
40代だけど30代が相手なら普通に勝てるぞ
10代20代は無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました