初めてPS2のソフトをプレイした時「え待って、これ実写じゃん」って思ったよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:14:29.76 ID:l2HMJM+DM


PS2が発売された日。1億5500万台以上と据え置き機でいちばんの売上を誇り、DVDの普及にも大きく貢献したハード【今日は何の日?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2a54aa410fe8d04a9dfad528e1f285e2e41e77

ぼくの初めてレス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:14:43.66 ID:l2HMJM+DM
マジやばかったわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:15:38.01 ID:yZtVF37c0
そう考えるとPS2以降あんまり進化してないな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:15:42.35 ID:fu285kUd0
ps3をHDMIで接続したら実写だったけどps2は特にきれいと思わんかったなあ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:15:44.23 ID:e8g9dCPl0
FF10が気持ち悪かった
綺麗っていうやつが理解できんかったわ
中途半端に人間してる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:16:08.43 ID:x4DOvymN0
MGS2は凄かったな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:16:27.05 ID:drbkdPRV0
プレステ1のゲームやってた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:16:36.33 ID:JR7lTEUj0
FF10やったときは「これが未来」だと思った
否定してる奴はリアルタイムでやってないニワカのゴミ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:16:47.94 ID:wOTU75bZM
鬼武者とかはムービーが凄かったな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:17:06.02 ID:5pVgtMwF0
エ口DVDが実写みたいだった
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:17:29.29 ID:vKkrigaA0
ロードなげえなって
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:18:06.81 ID:9glI9BEd0
ジャックンダクスター懐かしいな
初めてやったゲームだった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:18:14.81 ID:SBshQNuD0
エミュで解像度3倍以上にすれば今でも遊べるで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:18:28.84 ID:GEnv6dLB0
リッジレーサー5はちょっと感動した
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:19:28.35 ID:mAWnVYbJd
ドリキャスとそれほど変わらんかっただろ
DVD再生機能で売れたハード
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:19:59.25 ID:91l/sDY4M
今でもグランツーリスモ4のオープニングはたまに見る
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:20:30.32 ID:WDCv6dRz0
ゲーセンよりいいじゃん!とかは思った気がする
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:20:39.90 ID:7wSYRj0jr
DCと大して変わらんから感動はなかった
FF12だけは別格に優れていてPS3やPS4だと言われても通じるレベルなんだけど他はFF10含めて別に…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:20:49.26 ID:+BHhoe/gr
PS2で遊戯王カプセルモンスターズやってたわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:21:11.08 ID:OBzyoLR40
待つ必要なくね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:21:30.60 ID:c9qInrG20
ps2はいうほど感動しなかった
ps3のほうがしゅごい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:21:37.96 ID:0WvDYUmx0
FF10がすごかっただけ定期
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:22:19.11 ID:UYYuECtKM
不気味の谷
今でもまだ違和感ある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:23:02.56 ID:jRaPaLW90
エースコンバット4で地上が実写そのものでスレタイ通りの感想だった
後で知ったけど衛星写真を導入してたそうで当たり前なんだけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:23:21.22 ID:MLREuBW40
アーマード・コア2でビームサーベルを振るった時『ゲーセンじゃんッ‼︎』となった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:25:31.80 ID:YjSsTxXn0
FF10だな
俺はプレイしたことないがこの凄みがわからんやつはまさに生き恥
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:26:40.57 ID:qR0xCqceM
1→2は感動がすごかった
34は映像がキレイになっただけじゃんとしか思えなかった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:26:45.14 ID:6kE8vMp80
グラで感動したのはMGS2
今じゃ当たり前になってるADSも当時は珍しくて新鮮だった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:27:35.38 ID:9QMNOyJJ0
リッジレーサーで
道路の外に見える風景が完全に実写で
あそこを自由に歩き回りたいと思った
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:27:35.65 ID:i4Ba8i6NH
ff7とかウ●コだよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:28:02.98 ID:EMcQU+4c0
(ヽ´ん`)「PS2、何これ実写じゃん」
(ヽ´ん`)「PS3、何これ実写じゃん」
(ヽ´ん`)「PS4、何これ実写じゃん」
(ヽ´ん`)「PS5、何これ実写じゃん」
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:28:24.38 ID:2aQIMxSb0
マシで思いました…
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:28:45.58 ID:db14xog40
完全に実写
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:28:48.60 ID:eNbUhYS90
衝撃を受けたのはゲームキューブのピクミンだよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:29:29.62 ID:YfRjysCZ0
psからps2に移行した時が最大の衝撃度だろうな今も昔も
今はPC有るからCS機のグラで感動させるのも無理やろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:30:07.50 ID:na61BYj80
実写みたいだけど実写のゲームやりたいかときかれれば違う
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:30:17.53 ID:NZaK/0vw0
初代プレステはあまりにもカクカクだったから
俺が求めていたのはこれだよ感があった
人類はここまで来た的な
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:30:36.28 ID:sfdTalh50
俺的にはSFのスターフォックスを、ゲームコーナーの本体とモニターがあるお試しコーナーで観た時はたまげたな

ポリゴンってすげぇぇぇえ!!!みたいな

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/05(土) 07:30:37.39 ID:6kE8vMp80
実写とは思わんかったけどPS時代のプリレンダムービーの質でゲームができるって感動したね

コメント

タイトルとURLをコピーしました