Xboxが携帯型ゲーム機に参入!!!!Switch一強状態終了へ!!!!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:08:38.68 ID:X4XIkdONd

MicrosoftがXboxブランドの次世代ハードウェア計画を本格化させている。
Windows Centralの独占情報によれば、2025年には携帯型ゲーム機「Project Keenan」が登場し、2027年にはXbox Series X|Sの後継となる次世代コンソールが発売される予定だ。
携帯型デバイスは、Windowsをフル搭載し、PC Game PassやSteamなど複数のゲームプラットフォームに対応する設計とみられる。

https://reinforz.co.jp/bizmedia/73139/
レス1番のサムネイル画像

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:08:50.91 ID:X4XIkdONd
うむ……
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:09:29.99 ID:qzEs+6QL0
価格予想するわ
12万
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:09:51.68 ID:4MqzjHMY0
結局任天堂の独占ゲーム出来ないからあんま意味ないんだよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:09:56.58 ID:X4XIkdONd
値段次第やね
ゲーパスが全部動く性能で3万ぐらいで出せばバカ売れしそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:14:15.50 ID:4Wr96emDd
>>5
スペックをかなり落として次世代機とは言えない代物にするか
さもなくばPS Portal Remoteplayerと同じような設計にしないと今時199ドルのハードは作れないんじゃないか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:09:59.67 ID:85EmdCFm0
5万ぐらいにしないと天下取れんぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:03.21 ID:JoKNVqxO0
steamのゲームが遊べるなら一考の価値ありだな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:54.76 ID:wN6qdJt50
>>7
それやったらsteamのやつでええやん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:31.30 ID:EHgZeX9I0
>>15
あれあんまり評判がよくないんだよな
そこを狙ってきてるわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:15.41 ID:Z6V4ZdYH0
ゲーム業界はいい加減コントローラーのボタン配置統一しろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:15.79 ID:KA03OAjl0
ええやん!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:19.79 ID:DDHzn3M00
掃除してたらPSP出てきたわ
まだ全然遊べるな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:26.26 ID:I7yK6oEx0
Steam Deckでいいのでは
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:13:05.64 ID:D7kEn2Q+0
>>11
それの公式版ってことじゃねえの
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:33.12 ID:KA03OAjl0
むしろなんでこれ今までやらなかったんだ
遅すぎる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:35.74 ID:idBO1ZcL0
売れるかは値段次第だろうけどこの手の携帯機というかほぼ自宅専用高級小型機しこたまでてるやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:10:48.36 ID:sIx12ysQ0
いらねえわこんなもん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:11:05.83 ID:Ha/e3YjX0
windows積んでゲームできるスペックだったら最低10万くらいにはなりそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:11:14.10 ID:g55nrN650
steamのやつ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:11:20.20 ID:QfNkoC4a0
すまん、Steam Deckでよくないか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:11:46.76 ID:3B6Nj3nXH
糞箱deckきたー
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:11:48.59 ID:GVeu1qIV0
値段によるわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:11:50.12 ID:YfeRZ4Sg0
定期的にこの話題デルネ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:12:13.96 ID:9gwPfXbI0
ビタさんの新作は?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:12:25.19 ID:NEDHKB9k0
XSXかなりやってるし買うわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:12:27.17 ID:KKJMDloV0
この大きさなら7万だな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:12:28.09 ID:3B6Nj3nXH
天下のMSだぞ
五万で出してくるわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:12:45.06 ID:Jpqrfjaj0
余計なこと考えんな据え置きで良いんだよ
360以降から久しぶりに買う予定だったのに😡
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:13:07.31 ID:kVWXHE9q0
ソフトがゴミだから要らんよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:13:07.49 ID:0I1/Zc65d
スマホに勝てんのか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:13:15.95 ID:kdv6hlqX0
普通ののUMPCでは
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:13:18.86 ID:bSSr1d9L0
結局MSはゲーム事業で負けたって印象が拭えないな
ハードも駄目ソフトも駄目ゲーパスとかいうサブスクだけが残った
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:13:34.98 ID:gfZp7tX80
持ち運べるしノートPCでよくね?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:14:16.89 ID:EEvvX1oRH
Windows動くと独禁法なんちゃらとか言う話は何だったのか
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:14:25.31 ID:o4dAQkaUH
>Windowsをフル搭載し、PC Game PassやSteamなど複数のゲームプラットフォームに対応する設計とみられる。

つまり今レノボとかが出してるののマイクロソフト版ってこと?

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:14:43.34 ID:auol4+lC0
steam deckに勝てる要素1個もなくね?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:14:46.94 ID:YSY1wcPs0
win搭載UMPCはバッテリーが爆速で消えるからな
独自OSかつ720pでバッテリー持ちがいいSteamDeckがまだ強い
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:14:48.35 ID:EHgZeX9I0
スチームに負けそうだが、資本の力でごり押しするだろうなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:11.27 ID:gfZp7tX80
そう言えばゴッゴルクラウドのやつてどうなったの?スライサーだか名前の
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:19.72 ID:R8zqkVFg0
UMPCと変わらんじゃん、それってスイッチと競合すらしないだろ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:29.45 ID:gluErd0r0
無理があるよね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:34.85 ID:22FRuMhH0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:40.70 ID:VsfFATP60
すでに競争相手いっぱいいる市場じゃん
どう差別化するんだよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:45.66 ID:gwkbmao90
えっ今年出すの?
まぁ競合出るとPSポータル強化されるからありがたいけど
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:47.50 ID:fEn5fAuL0
スチームデッキ買えないからWindows入りなら売れまくるやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:51.54 ID:Yy1/lOWx0
ウィンドウズPCとして使えるのなら
6万までなら検討するぞ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:54.71 ID:5LGJoOpKM
rog allyじゃん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:15:58.74 ID:bm/7iV2d0
でもポケモンできないじゃん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:16:11.34 ID:VQCmEWFa0
steam deckはかつてのPSPみたいにエミュ機として優秀だからなあemustation-deでも標準搭載にするか
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:16:20.97 ID:iidYe/Qf0
Steamにすら負けそう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:16:24.84 ID:JKRgb6aJ0
スチームデックでよくね?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:16:34.47 ID:ux5TBih40
中華のと何が違うんだよ
あれは安くはないけどこれも安く販売出来んだろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:16:39.95 ID:sA9UxeyM0
ゲーパスしかやってないけど利益出てんのかねアレ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:17:11.04 ID:ZBGimhKG0
エミュレータ全部乗せしたい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:17:12.61 ID:JXed2mCz0
仮装敵はsteam deckだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:17:14.01 ID:ZitDy0Ux0
出ても不思議ではないけどいくらで出すんだ
15万とかか
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:17:31.12 ID:6MWWr0LD0
>Windowsをフル搭載し、PC Game PassやSteamなど複数のゲームプラットフォームに対応する設計とみられる。

それは今星の数ほどでているゲーミングUMPCと同じや
マイクロソフトはいつも後出しでしょうもないもん作って撤退する

62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:17:49.38 ID:FfAXptfW0
これでXboxのクラウドゲームやれれば欲しいかも
まぁ値段次第だけど
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:17:55.76 ID:YOaNT3W70
はっきり言って迷惑だからもうやめてほしいわ
PS3360争いでどれだけゲームユーザー減らしたか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:18:01.66 ID:07bKaTec0
老眼ジジモメンに画面の小ささはクリティカル
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:18:30.09 ID:I7yK6oEx0
未だにゲームパッドに拘る必要あるかね
Switchだってマウスとキーボードで出来たらみんなそれでやるでしょ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:18:40.45 ID:4fJZlZi70
そっか、頑張れ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:18:41.57 ID:k+RNSbCm0
マジかよ糞箱売ってくるわ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:18:47.13 ID:hecnzfef0
マイクロソフトは金持ってるから逆鞘販売期待できるな
5万くらいで出してくんじゃね?
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:06.70 ID:kusgavIY0
なんで売れないのわかってるのに開発しちゃうのか
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:08.90 ID:e/BqpCNH0
携帯系はボタンとか十字キーとかがイカれた時の修理とか考えるとなぁ…

ノートPCでよくね?

71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:09.08 ID:AVCglHqs0
フィル・スペンサーが個人的に欲しいだけやろ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:20.85 ID:8VQ7DdjU0
やるゲームがない
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:35.83 ID:Ro2LpMw+0
Ally持ってるけど携帯ゲーム機とWindowsの組み合わせ最悪やぞ
スリープもまともにできない
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:43.13 ID:OX9h+7WO0
ポータブルpcは色んなメーカーが出してるけど結局
結局任天堂のipが無いと競合にはならないんだろ
前にSwitchのエミュ使えるのプロモーションに混ぜてて炎上してたが
そのエミュも消えたしな
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/12(水) 00:19:45.91 ID:5mzz3loP0
Steam Deckでいいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました