「エルデンリング」とかいうクソゲー覚えとる奴おる?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:05:54.12 ID:uLVEX36t0
生まれて初めてクリアする前にワイが売りにいったゲームなんやけど
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:06:22.32 ID:9YXlEIZ+0
DLCまだか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:07:08.02 ID:5+SL/S7Y0
やることはコロコロ転がって斬るかジャンプして斬るかそれだけのクソゲー
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:08:22.20 ID:uLVEX36t0
>>3
マジやること単調だよな
ビルド変えたところで殴る武器が変わるだけで基本真正面から避けて殴るだけで
ステルスとかシステムごと機能してない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:08:26.05 ID:AvbTzSk/d
>>3
普通パリィするよね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:07:56.38 ID:rIU+wm6/0
DLCはよしろや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:07:59.31 ID:Pejx6tu9M
ミケラDLC楽しみやわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:09:05.14 ID:MzNqs87ud
神ゲー定期
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:09:08.61 ID:vo8Z0y9f0
探索のクソさわりと問題になってないよな
皆攻略見てサクサクプレイしてるんやろな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:09:25.40 ID:GoT98WyO0
最近ダクソエルデンにまたハマってるわアクションは簡単なんよダクソエルデンは育成とロールプレイが主眼

PvPいるか?

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:10:48.30 ID:pVTP+4UZM
ソウルシリーズやブラボと比べると比較的ストーリーが分かりやすい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:11:23.27 ID:OrD2ClS10
発売日に買ったけどマップ広すぎだわ ダル過ぎる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:14:05.31 ID:ISWNlGwU0
>>12
広いならええねん
こっちはチンタラ走り回るだけしか最後の最後までできないっていうのがムカつくねん
普通スキル覚えて壁登れるようになるとか移動手段にバリエーションつけるやろ
しかも崖崖崖ばっかで無駄に移動に制限つけるしな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:11:40.82 ID:c+WcfPP/0
終盤以外は神ゲーやろ
火の巨人からマジでつまらん
ボスの体力高いし走り回るだけ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:12:04.11 ID:HFoYx22Fd
デモンズダクソ好き エルデンそうでもない てか長い 長すぎる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:12:10.48 ID:Ymmk13Wgd
これ持ち上げてんの攻略サイトに張り付いて全部予習してるような連中だと思う
武器拾っても装備できないしできたところで今使ってる強化済みの武器とどっちが強くなるかすら比較できないとかアホみたいやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:14:36.64 ID:C9rTKRSH0
>>15
シレンみたいなもんか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:13:18.45 ID:+pKGVoUCM
ワイは終盤も面白かったで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:13:50.70 ID:1K8iBW8w0
ヒロインのメリナちゃんが可愛いだけのゲーム
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:14:51.33 ID:+6PqW5Gv0
結局ダークソウルが面白いだけだったな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:14:54.11 ID:GoT98WyO0
たしかに結構マニア向けなのになぜ売れるのか海外人気があるから?日本ではどんくらい売れてんだろ
ゲーム実況で流行ったのがデカいかマニア向けど動画見てれば知識つくもんな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:17:12.23 ID:v/MaVGZEM
>>21
なぜもなにも面白いから売れてるってだけや
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:15:36.65 ID:4O9Jw5pT0
大型ボスが距離取りまくるのは本当にクソだと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:15:50.48 ID:0ZAavZHn0
ダークソウルの続編は作らないって言っておいてやってることタイトル変えただけのダークソウルやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:17:38.78 ID:hFYig7Gk0
量が多くてウンザリしたのは久しぶり
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:17:40.77 ID:kIJLtLt8d
しゃがみ歩きとかマジで意味なかったよな
アサクリみたいに背後取ったら一撃で倒せるとかなくて発見されるだけだし
アイテムが敵のど真ん中に配置されてるパターンばっかで結局強行突破するしかないっていう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:20:54.11 ID:1c6APKzfM
>>26
しゃがみが意味ないとかほんとにプレイしたのか?同じゲームしてるとは思えんわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:17:41.04 ID:gdLU70EKd
オープンワールドにする意味がないどころかデメリットですらある
ただ広がってるだけで探索のやり甲斐もないしダンジョンもコピペ、ボスもコピペだらけ
やることが単調なくせに長いから飽きる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:17:53.80 ID:pQDIpSV70
サマーセールで買ってまだやってる
なんというかボリュームありすぎるのも問題やね
熱中しにくいからダラダラ進めてる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:18:20.15 ID:flF9avIS0
まだエルデンに嫉妬してんのか任豚
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:18:24.98 ID:azrH/Sel0
やめなよゲームしか取り柄が無いやつが唯一イキれるものを馬鹿にするのは
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:18:42.43 ID:zo4qAcgK0
すげえなまだエルデンに粘着してるんやな
それだけ衝撃的な神ゲーだったけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:18:53.54 ID:UAeTyBgAd
あんだけ武器多いんだからステ振り直し無制限でいいと思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:19:18.86 ID:1/GRHhP50
攻略サイトは見てないけど発売時のスレオンでやいのやいの言いながらやってたからまあ楽しかったで
ああいたナマモノは発売1ヶ月以内にやりきらないとダメだで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:20:05.20 ID:ytMSFEHNM
>>33
ほんこれ
スレオンが楽しかったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:19:36.60 ID:ytMSFEHNM
マレニアの白やってた時は楽しかったわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:19:42.64 ID:msAGSuqZM
ディレイ増やしまくりなのほんまクソ
敵だけが楽しそうなモーションはいらんねん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:20:00.28 ID:/zs2TbHH0
ワイは出来る限りヘタレステルスと毒弓で行ったぞ😡

竜のツリーガードとかいう雷バンバン落としてくる奴で頭おかしくなりそうだったわ😡

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:20:07.14 ID:HHPql4sfd
「大味でバランスガバガバな昔の洋ゲー」って感じのゲームやったわ
ちょっと想定した通り以外のルート選んだりするといきなり敵が強くなって進行不可能になったりとかな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:20:57.83 ID:GoT98WyO0
ステージ制だけどルート多くてアクション要素制限してステと装備で敵を叩き潰すダクソ2ちゅき
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:21:03.93 ID:UjTH8SsNd
Skyrimみたいなオープンワールドかと思って買ったらだいぶガッカリした思い出
世界観に浸れるゲームじゃなくて本当に中途半端に広いだけのダークソウルだった
日本企業にオープンワールドは作れないわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/01(水) 09:21:12.14 ID:dq0TwuXa0
霜踏み定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました