「ロックマン」←こいつマリオぐらい人気になれるポテンシャルはあったよな

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:07:27.11 ID:sSP3SMTK0
どうして…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:08:35.94 ID:5sFhlzeD0
アラフォーの俺が小学生の頃、超人気コンテンツやったわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:11:12.54 ID:pzDAWjUE0
>>2
ボスキャラ応募とかしてたよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:13:00.04 ID:5sFhlzeD0
>>7
信号機でシグナルマンとか書いて応募してたわ
自信あったけど今思えば凡庸過ぎたわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:20:03.59 ID:7uker0Zw0
>>8
シグナルマンつよそう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:28:00.93 ID:5sFhlzeD0
>>17
ロックマンの動きが青はすすめ、黄色はスロー、赤は止まるって設定で送ったが、普通にロックマン4のブライトマンの劣化やなそれやと
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:29:47.42 ID:bKDmx7C50
>>25
ええやん
ステージもそれで難易度上げられそう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:08:59.45 ID:ez2SzDQb0
子供しか喜ばない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:09:07.66 ID:iddSbh9r0
コミックボンボンが全て悪い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:09:48.25 ID:sTgQmnfM0
鷹岬先生の漫画面白かったよね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:10:31.72 ID:7/v8Bk/c0
もっとシリアスなX作るぞお

なぜなのか

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:14:32.45 ID:UmLh6uXb0
昔はいろいろやってたけど諦めてオタク向けエセ硬派横スク路線に落ち着いたな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:14:55.12 ID:/jnJ9UyG0
マイティナンバー9が悪い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:16:07.30 ID:qKwMY/oo0
最近よくショート動画出てくるわ
また人気出るとええな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:16:19.86 ID:7uker0Zw0
このスレ定期的に立てられる割には伸び悪いよね🥺
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:18:20.03 ID:cJin7ZPCr
面白いけど良くも悪くも毎回やること同じやしどうやろな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:20:05.04 ID:XvY4CQyN0
全盛期はファミコン時代やね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:20:45.62 ID:XvY4CQyN0
ロックマンXシリーズは知名度のわりに売り上げが微妙すぎる
そしてXシリーズに限らずロックマン、ひいてはカプコンってハード以降のタイミングでやらかすことが多い気がする
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:23:39.14 ID:SbV4+1mr0
難易度高いからなあ
カプコンは難易度高いんよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:26:00.88 ID:XvY4CQyN0
>>20
Xシリーズのアニバーサリーコレクションが発売されたとき歴代のエックス役とゼロ役の声優が試しにプレイしとったんやけど
みんなやや苦戦してて、ゲーマーにとっちゃ簡単でも一般人にとっては高難易度ゲームなんやろなあって
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:24:53.10 ID:1Q4I+v6x0
アラサーだけどロックマンエグゼが流行ってたところしか見てないので、エグゼしか人気ないコンテンツってイメージ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:28:53.06 ID:5sFhlzeD0
>>21
無印とかXの方が売上いいんじゃないのか?
逆にエグゼの頃はやってないわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:26:53.11 ID:tyEBvwp0M
安倍ロックマン
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:27:39.07 ID:MWmhR6re0
DASHもそうだけど売上が地味
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:29:10.65 ID:zuX4XbTb0
ゼロコレ買ったけどよく当時の子供たちにこんなパターン初見殺しのオンパレードやらせたなって思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:29:17.98 ID:SwaQz6jm0
無い
マリオは攻撃手段がマイルドだったから人気になれた
ロックマンもバスターじゃなくて踏み付けで敵を倒せたならワンチャンあった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:29:32.14 ID:rm6yKagC0
ガッツマンステージの移動する足場の吸い込みっぷりは今でもトラウマ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 07:30:11.44 ID:5aFOeet50
FC→SFCでキャラをデカくした結果迷走
3Dも微妙
FC版だどキャラが小さいから画面を広く使える

コメント

  1. 匿名 より:

    Xからコレジャナイ感あったろ

タイトルとURLをコピーしました