- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:02:26.33 ID:BGTInr+w0
ワイが作ったゲームの方が絶対面白いのになんでこんな差がつくん?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:03:15.84 ID:G9aYF+500
好きで作ってるんやからええやないの
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:03:47.13 ID:BGTInr+w0
>>2
ワイはこれで暮らしてるんやが
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:05:00.45 ID:G9aYF+500
>>3
めっちゃ大変そうやな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:03:52.31 ID:0dko/FpSd
面白いことと売上は直接関係ないから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:04:21.07 ID:G9aYF+500
大体その手のアピールはマーケティングやから競合が本気にしたらあかん
真実かどうかなんてのは確かめようないし自社買いなんてものできるわけだからな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:04:52.83 ID:BGTInr+w0
>>5
いやDLsiteは本数見れるしガチや
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:05:29.72 ID:oeWT4jbe0
フォトナのクリエでゲーム作った方が儲かりそう
日本だと競合少ないからちょっと宣伝したらめっちゃ知名度上がるで
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:07:45.47 ID:y3H+Xiu+0
売価と利益率、開発期間とコスト考えるとそんなに儲かるとは思えない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:09:48.18 ID:BGTInr+w0
>>9
1本1000円の利益としても4500万やぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:08:04.20 ID:BGTInr+w0
はっきり言う嫉妬や
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:09:36.09 ID:Y9zWDqQZ0
ちゃんと色んなところで自演でもいいから宣伝しないと
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:10:52.90 ID:BGTInr+w0
>>11
自演しまくった結果「自演は無意味」と結論出したわ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:11:29.33 ID:n9x1pJ7G0
もんぱら終章とか開発期間8年?
絶対大赤字やな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:12:36.78 ID:zYfudFz30
同人ゲームだって有り触れてる
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:12:49.25 ID:LnOxqRqN0
ヴィルネーメレトだっけあれと比べたら全てが霞むやろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:13:03.75 ID:xiSl4R4m0
宣伝が一番大事な世界やからな
真面目にゲーム作ってる奴からしたらつらい世界やで
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:14:06.83 ID:BGTInr+w0
1000本売れたときは2000本売れてる奴が憎かったし3000本売れたときは5000本の奴が憎かった
人間の欲望はキリがないわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:15:49.60 ID:LnOxqRqN0
>>20
そういう感情があるからこそ創作できるとも考えられるんちゃう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:16:19.58 ID:G9scYeRw0
>>20
熱意がすごいやん
きみ伸びるよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:14:20.26 ID:uNL8H7vA0
ホラー要素あるエ口ゲやったらイッチ作ったのやりたい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:14:30.10 ID:6GYIiKnB0
良いものが売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:15:43.35 ID:ojNBz7JH0
ゲームってどうやって作るんや?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:16:13.39 ID:cDDVEiPi0
マイクラとまではいかなくともスイカゲームくらいなら自分でもいけそうとか思っちゃうよな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:16:22.98 ID:BGTInr+w0
宣伝なんかどうすればええねん
DLsiteとFANZAにお任せだわ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:17:02.68 ID:zLIXLiA20
同人というかfanzaとかDLsiteの画期的で凄いのは勝手に宣伝される仕組みがあるところや
新作を出せば新作一覧ってところにまず載ってそこで実質的に宣伝されるし、
さらにその作品を買った人は高確率で作者の過去作もチェックするからそこでもまた実質的な宣伝にもなる
だから一度売れれば雪だるま式に爆売れしやすいし、まったくの無名の新人でも新作を出すたびに消費者の目に留まるチャンスがある
この仕組み最初に作ったのがfanzaなのかDLsiteなのかは知らんけどガチの天才やと思うよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:19:02.54 ID:BGTInr+w0
処女作を作ってる頃は「3000本売れたりしたら嬉しくて泣くかも」とか思ってた
今は10000本売れてる奴に気が狂うほど嫉妬してる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:20:40.33 ID:0ZkjEQ/V0
評価が高くてもそれが売れてるゲームとは限らんからな
難しいとこやな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/18(水) 09:22:58.19 ID:Y+5Wex3V0
まあええんちゃうの嫉妬しようが
それが創作意欲に繋がるなら
コメント