【スマホ】大学生のiPhone使用率、年々上がり続け76%に😳

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:20:33.93 ID:sagDmr5jd
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:20:54.71 ID:sagDmr5jd
レス3番のサムネイル画像
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:20:57.57 ID:qE7rACqj0
この報告いる?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:21:13.04 ID:sagDmr5jd
つよい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:21:44.48 ID:QbdnoFXn0
これ女だと90%くらいか
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:22:04.46 ID:hEAmf+UT0
金持ちですわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:22:54.86 ID:FC0sqzuUd
>>7
ほんとこれ
やっぱ日本景気いいな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:22:48.06 ID:c1uvzo5V0
なんでこれで奨学金返せないと騒ぐんや?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:23:12.15 ID:EqYo9YAg0
ゲームするチー牛「iPhone」
チー牛だと思われたくないチー牛「iPhone」

これやからな
iPhoneのブランド戦略は素晴らしい

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:23:23.28 ID:iLFHS53L0
情弱が増えてるって事?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:24:00.67 ID:FC0sqzuUd
>>11
チーズはAndroidってことだろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:23:54.58 ID:bIOs6c0p6
ワイの国公立工学部情報工学科は8割アンドロイドや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:24:58.39 ID:FC0sqzuUd
>>14
さすがチーズや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:23:57.88 ID:qE7rACqj0
オンボロイドがゴミすぎるんよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:24:20.87 ID:6Bu54wD4M
miniと型落ち、廉価版w
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:24:59.84 ID:+B3jR6on0
ガラケー民まだおって草
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:25:15.09 ID:mmqg3vti0
Androidとかチー牛しか使わんやろw
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:25:24.19 ID:Z/Du/wIE0
チーチー(泣)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:25:33.05 ID:0LibQCA9a
Androidに詳しいやつはなんかやばそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:25:58.33 ID:QbdnoFXn0
女でAndroidはガチでレアだよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:27:04.13 ID:FC0sqzuUd
>>24
ほんまおらんからな
特に若者とか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:26:52.11 ID:RiH9LQOeM
チーズ「chmateがあるから」

これ聞いてる方が恥ずかしい

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:27:09.31 ID:6IIc/nL90
1年に生まれる人間が100万人くらい
大学進学率が50%くらい
50万人×4年で200万人の大学生
そのうち7割5分で150万人
150万×10万円=1500億
Appleやべー
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:27:48.70 ID:zXWrh/cyp
>>30
少なくて草
日本役に立たんわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:28:29.83 ID:yYm5HzzIp
>>30
中国のソシャゲなんて毎月250億儲けてるぞ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:27:26.09 ID:Q8HSzSwuM
zenphone 9が欲しい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:28:07.55 ID:3Bkem9ij0
逆に金かけるのこれくらいやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:28:27.58 ID:SeLqnVh6d
Androidは種類多くて何買えばいいのかわからんから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:28:39.36 ID:T8eflL3yd
賢いやつほどAndroid
よくYouTuberが言ってる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:29:03.13 ID:4HPu9Brw0
Android=ジジイ、チー牛のイメージが付きすぎた
そう思われたくないから皆iPhone使ってる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 03:30:24.70 ID:mXzH7Nsv0
AirDropが便利やから集団で過ごす時間長い人間ほどiPhoneが使いやすいんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました