【噂】PS5 Pro、10万超えか!?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:15:30.90 ID:JRTLSm4W0
Gamescom 2024での新情報発表はなかったものの、PS5 Proの準備は着々と進んでいます。どうやら情報筋によると、近日公式から発表があるそうです。

NotebookCheck.netが報じているリーク情報によると、PS5 Proの情報は2024年9月9日にPlayStation.Blogが投稿する予定とのこと。また、店頭に並ぶのは12月6日ともしています。

こちらが4chにリークされた画像。価格はデジタル版が599ドルで、ディスクドライブ版が699ドル。ついに10万円超え。

家庭用ゲーム機で10万円台が見えてくるとは…。性能はゲーミングPCレベルとはいえ、PS4 Proが4万5000円くらいだったことを思えばリッチなハードになったものです。

#.5ch.net
//media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2024/08/31/240831ps5proprice2.jpg
//news.yahoo.co.jp/articles/85a5e71aec7b5af7c1a53607a9d4a9f1daf6304

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:17:15.58 ID:n9rShYBW0
1ドル100円だったら6万だったのにな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:17:54.02 ID:FRuxXFJk0
任天堂「頼むぅ!12万くらいにしてくれぇぇ」
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:19:06.57 ID:brW+mfnQ0
プロになったら具体的にどう変わるの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:21:24.51 ID:PgUIuY4B0
>>4
処理速度が倍になるらしい
あと2Tだからゲームを沢山ダウンロード出来る
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:52:07.19 ID:Ao98XouR0
>>9
処理速度が倍になるとどうなるんや?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:52:59.51 ID:X7ETJolD0
>>42
ロードが早くなるんやろ
あと高画質でもカクつきが無くなるとか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:19:14.96 ID:UpMvtn8L0
WindowsかLinuxインストール出来るなら
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:19:57.14 ID:/I5trLh10
値上げ前に買った方がええんか?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:20:10.47 ID:VrCUvNKH0
4プロの価格差ってどんなもんやっけ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:20:32.67 ID:1LLgmJPM0
流石に4070買ったほうが良いわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:22:27.41 ID:F23+vWkL0
まだPC組む事考えたら安いな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:22:31.91 ID:VrCUvNKH0
円安はつらいよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:22:34.91 ID:tPbUy+ZK0
円安がCSを終わらせそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:23:23.73 ID:XR3Xkk350
url存在しないけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:24:54.11 ID:FTxfFzgRH
そんなもんでおさまるのか?
明確に強化があるなら699ドルからが最低ラインぐらいになるんじゃ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:25:21.58 ID:oKjJRmHn0
ソニーはプレステブランドのゲーミングPCとか開発した方がええやろ、もう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:27:46.57 ID:hGklc/3I0
>>15
inzoneブランドで出したものが尽くクソ高い産廃やったからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:44:25.30 ID:TJ1cFBaI0
>>15
steam見てると久夛良木が構想してたハードを無くしてネットでゲーム配信事業=未来のPSが結果的には良かったんやろな
一応ハードとしてPSロゴ入りの推奨PC出す程度で
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:25:28.29 ID:JRTLSm4W0
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:25:31.50 ID:eC4TrbXk0
ProなんかそれこそPCでよくない?ってなりそうなもんだが
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:27:07.93 ID:KU8eKDay0
前々から思ってたけど最初はどうせ転売ヤーの餌食にされるんやから割高でちょうどええよ
むしろそれをやらなかったせいでPS5はやられまくったんやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:28:53.73 ID:XF85237bd
そう(無関心)
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:29:07.08 ID:W3c0YsiR0
日本円がクソザコナメクジなのが悪い定期
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:33:30.07 ID:wgH5UzAx0
なんだかんだもう4年くらいやろ?
来年くらいにはps6いつ?とかいってそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:34:31.06 ID:KkSKAkyS0
10万超えたらいよいよ頭金にしてパソコン買いますわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:36:49.56 ID:W3c0YsiR0
>>24
パソコンをN100のミニPCとかにした方がコスパいいだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:37:01.77 ID:34yEQ6nL0
PS5あるけどこれも欲しい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:37:49.90 ID:Dusdfa9R0
円安なんだからその分給料も増えてるだろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:38:22.67 ID:EgFse3vC0
まだPCよりは安いけどゲームしかできない事を考えると10万はちょっとねぇ…そこまでしてやりたい独占ゲームとかないでしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:38:41.89 ID:YWWv/QSs0
Switchのが次世代機アホみたいな価格じゃない限りは任天堂の勝ちだ…w
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:40:24.19 ID:W3c0YsiR0
>>29
アホみたいな価格じゃないと進化を実感できんぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:43:06.73 ID:ZgXLzvxe0
>>32
任天堂ゲームさえ出ればええねん任天堂ハードは
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:46:33.75 ID:W3c0YsiR0
>>34
食品売り場にしか客が来ない大型スーパーかな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:38:59.39 ID:35PM6G510
やりたいのが4でできるなら買わない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:40:03.95 ID:lNaBVjfS0
108800円とみた!!!!
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:42:13.04 ID:Nn49C35r0
あの値上げから察するに10万いくだろうな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:44:52.81 ID:GPtNybZC0
ありがとう自民党
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:45:22.85 ID:g4cj2/290
switchも有機EL版普通に売れてるし2は50,000くらいにはなりそうやな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:49:13.92 ID:W3c0YsiR0
>>37
ドック別売りケーブルなし5万円はありそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:46:51.47 ID:NV4nd8sL0
GTA6専用機になる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:50:03.28 ID:X7ETJolD0
モンハンとGTA6やるわ
何時になるか分からんけどウィッチャー1のリメイクも
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:53:13.40 ID:HDEN3nte0
100億台買って転売する
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:53:52.76 ID:eTF6PzYj0
Switch2(性能はPS4とPS5の間)

これいくらになるんやろな
現実的なラインは携帯性を考慮して6万か?

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:54:44.71 ID:W3c0YsiR0
>>46
そもそもアチアチになるから現実的じゃない
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:54:51.17 ID:sOH2c23L0
>>46
PS4すら怪しいで現実は
携帯機と据置機のスペックを同じように考えるな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:53:57.26 ID:vm3Mt+/q0
正直雑に倍とか言われても毛ほども信用できんよなソニーだし
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:54:10.94 ID:JdbldugE0
PCじゃないのにゲームのプロって自虐か何か?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:56:07.98 ID:W3c0YsiR0
>>48
格ゲーのプロはデュアルセンス使うし
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:58:10.22 ID:vm3Mt+/q0EQ
>>52
だいたいアケコンかヒットボックスやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/09/01(日) 11:54:37.22 ID:Ubyys73O0
この会社が儲かってんの信じられんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました