【永遠の謎】PS5はなぜ転売ヤーを容認したのか

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:47:06.32 ID:jL334Ay00
ソフトが売れず小売死亡で普及もしない最悪のパターンが国内で起こったのだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:47:42.37 ID:jL334Ay00
ソフトのロイヤリティとかあるなら転売ヤーは害悪でしかないはずなのにどうして
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:47:54.75 ID:brSiRcWL0
ハードが売れたらあとは知らんこっちゃやしな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:48:11.38 ID:pHHBvMmLd
わいはソニーストアが一発で当選くれたからよかったが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:48:43.87 ID:giVda0cL0
台数売れれば誰に売ろうが関係ないっておもってんや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:48:47.61 ID:l9LMNNkG0
任天堂も容認してるじゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:49:24.26 ID:FIK1ZTyj0
アメリカ企業だし日本なんて最低限の販売実績あれば良いやろで適当に売ったんやろ
猿の島なんて販路として見られてないよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:49:33.01 ID:AmiwRRjY0
ぎゃーぎゃー言ってるネットの連中とは違ってあらゆる売上情報を把握しているソニーが分析したところ転売屋は言うほど害悪じゃなかったんやろね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:49:39.79 ID:pHH1itgZ0
容認してないやろ
迷惑被ってるんやから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:50:01.56 ID:0Npbz/ao0
予約段階で余裕あったしそんなに売れんやろなぁ、と油断しとったんちゃうか
発売直後に出遅れのアホ共が喚いたせいで転売、品薄が加速しただけやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:50:33.32 ID:rODn0s0f0
日本なんてほとんど在庫回してなかったらしいな
北米欧州にほとんどだったとか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:51:16.74 ID:1ET7qu9O0
初動の失敗はわからんでもないけどそこから転売に支配されて市場に安定供給されるまで2年かかったのショガ●ジすぎるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:51:52.88 ID:5lfsny340
ソフトが売れなくなるってとこまで頭が回らなかったマヌケだっただけで容認してたようなもんでしょ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:52:07.20 ID:l9LMNNkG0
高値で買わされたら本来ソフト購入に充てられるはずの金が転売屋に行って終わりだしな
でもまぁそれ以前に買いたくなるようなソフト出せてなかったってのが大きい気がするが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:52:15.21 ID:Rate/Vb/0
日本だけめちゃくちゃ出荷搾られたんよな
ドバイだったかの家電量販店では普通に山積みされてる画像見た
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:55:47.20 ID:/wrFTTgEM
>>15
金にあかせて転売のやつかきあつめてきたんやない
向こうはそれでもホイホイ買いそうだし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:52:30.26 ID:fvH+OsOi0
そもそも売る気なかった説
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:53:16.75 ID:5bTKD93h0
次のソニーハードがどんな対策してくるか楽しみだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:54:18.87 ID:0wSN7R8d0
ワイは損してないしの精神やろなぁ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:54:34.93 ID:oavm40uH0
で、大成功してるやん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:54:35.92 ID:/wrFTTgEM
ワイは抽選で買ったし高値で買うアホのことなんざどうでもいい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:55:34.90 ID:FIK1ZTyj0
日本企業の任天堂が日本に優先的に在庫回してるし同じことしてるだけ
何もおかしくないよSIEは代わりにPC買えよとしか思ってない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:56:12.49 ID:OT1uToIY0
Switch2に焦ってPS6はこんなに凄い性能になるぜーとか噂流させてて草生える
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:56:22.78 ID:jxbpfENUd
売れへんやろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:56:23.67 ID:nLUflWFt0
ちゃんと対策してユーザーに供給できていれば今のSwitch一強とはまた違ったかもしれん
国内のPSユーザーかなりsteamに取られただろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:57:11.46 ID:20nC6cfF0
いうても8000万台くらい売れとるやん
本気出して量産すればいつかは普及させられるねん
ロンチ付近はどうせ縦マルチばっかやし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 19:59:11.68 ID:iVLkLhI90
転売はほぼ中国行き
金の無い日本人よりも裕福な中国人に売れて欲しかったのよ

んでこの方針は大成功で、PSストアの売上が4兆円にもなった

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:00:15.78 ID:lWT70NkW0
結果的に転売ヤー容認してソニーはめちゃくちゃ儲けとるんよな
死んだのは日本の小売だけ。その年のソフト売り上げマジで悲惨だし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:00:47.48 ID:U2IWeGC40
発売去年くらいのイメージだけど5年前で草
どこで売ってるんや
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:00:59.75 ID:ncmQUfin0
そもそもPS5でゲームしてるやつおらんし困らんかったんやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:02:33.17 ID:pofbYQQ70
なんかマイニング流行ってた時に焦って出してた感あるんだよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:03:16.28 ID:20nC6cfF0
来年のGTAⅥに合わせて量産しとかないとまた転売カスに振り回されそうやな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:08:00.62 ID:jJzPIMnH0
>>32
日本じゃGTAなんてFFモンハン以下のブランド力だからどうでもええやろ
FF新作モンハン新作でPS5の週販伸びなかったし
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:10:18.28 ID:20nC6cfF0
>>40
でも日本で売れてないほうがそういうの多く遊べるんやから
ただの皮肉にしか聞こえんわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:03:36.13 ID:xlJXjzkL0
アカウントとトロフィー連動させるってめちゃくちゃええアイデアあったのに面倒臭がってやらんかったからや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:04:51.33 ID:6eWE6wo50
コロナだったしそれどころじゃない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:05:11.55 ID:Sbwdxu5y0
最終的にはユーザーの手元に届くからいいのでは?と思ったんだろうが
大量の転売品はどこにいったんだろうか・・・
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:06:10.81 ID:wmlrukZK0
地元のオタク街に中国人が開いた買取店があってそこでPS5が積まれてたわ
ちなオタロード
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:07:00.60 ID:jJzPIMnH0
品薄商法したいからな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:07:16.89 ID:BArvL3YR0
ソフトなんてほとんど作ってないからソニーは
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:07:34.74 ID:PsKZIxAc0
PSアカウントと紐付けたら余裕で主婦とか中国人は切れたのにしなかったのはそういうことや
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:08:12.33 ID:Tw+WOj8J0
そもそも日本がもうビジネス対象じゃなくなってたから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:09:06.70 ID:T8lHodamp
やるゲーム無いのに在庫捌けたから大成功なんやで
経済活動したことないニートは黙ってな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:09:51.50 ID:zgQ7++iD0
小日本だけと言われてるけど欧州も転売カスにやられたぞ
配達員がPS5盗みまくってたり地獄だった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:10:25.44 ID:UZADumUOp
ソフト作ってないならハードさえ売れりゃ問題なくね?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:10:53.80 ID:JHuJHGnG0
任天堂みたいに客に媚びずに買えるやつが買えやという精神
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:11:02.44 ID:jPUux1ED0
ソニーってもう実質アメリカの企業やしそんなもんじゃね
そもそも出荷台数がイギリスの半分以下まで落とされてたの記事になってたろ?ジムライアンは明らかに日本軽視してるっていわれたよな
SIEにおける主導権を日本から完全にアメリカに移したいから日本市場が大きいことは不都合だったんじゃね
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:11:41.96 ID:5LT5NSUJ0
1年目ワイ「PS5ほしいほしすぎる」
2年目ワイ「ゲリラ狙っても買える気がせん…」
3年目ワイ「steamでええわ。PC最高や!」

こうなった

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:11:57.03 ID:20nC6cfF0
日本のためなんていうネトウヨ染みたこと言い出したらおしまいやろ
スマホなんてとっくに国産全滅してるのに
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:15:58.14 ID:H8W8XlwXd
>>50
今のSONYってまじで終わってるよな
10年前くらい前は天下とってたけど今じゃ家電やテレビ、オーディオは中華にぼろ負け、スマホも中華にぼろ負けで見る影もないわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:17:43.83 ID:20nC6cfF0
>>53
むしろそこにしがみつかなかったからこその最高益更新ちゃうの
ほかの国産製造メーカーなんて見る影もないやん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:12:12.44 ID:hWWMjbCS0
スパイダーマンもGoWもツシマもラスアスもPCでディレクターズカットの完全版出してるもんな
PCでいいのよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:15:33.95 ID:WEDrNvRO0
在庫があるって状況がまずいってマーケティング最近多いけどどうなんやろな
限定品でもない限り恒常的に買える方が安定した売り上げになると思うんやが
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:18:03.09 ID:4EhF2DLXH
>>52
遊ぶ分には1人で2台も3台も買う物じゃないからだろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:18:08.06 ID:ITQ1nehT0
>>52
NIKEのスニーカー好きなんやけど 何でもかんでも限定限定限定にした結果 売れなくなって在庫余る状態なった
そいで在庫余ってるとプレミアム感消えて流行に乗ってた人は見向きもしなくなって余計在庫余って更に見向きされなくなっとる
余ったのがセールなってお安く買えて嬉しい☺
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:16:28.75 ID:NoAMOspH0
箱を売るSONYとゲームソフトを売る任天堂の違いだな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:19:17.08 ID:AibbSuN40
グランツーリスモプレイヤーはPCで出てくれないから気の毒だな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:19:41.05 ID:2Ykm0j7z0
周囲にPs5欲しがってるやつなんか見たことなかった
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/28(水) 20:24:22.31 ID:Q/MKtIrS0
今の定価よりコロナ禍の転売価格の方が安くて草

コメント

タイトルとURLをコピーしました