
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:11:36.97 ID:un5ktuR30
- www.youtube.com/watch?v=4G5A8YnQPro&t=2s
大学に行かなかったのは努力不足?貧乏な家の現実について - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:12:03.47 ID:un5ktuR30
- 語れ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:12:22.12 ID:Ugqmuiak0
- 好きなラーメンについて?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:13:22.97 ID:dIXIAOBq0
- 貧乏人しかいないここで話した所で議論にならんやろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:14:25.75 ID:v3Hq34Bp0
- 働けクソカスゴミイッチ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:16:31.47 ID:Sg6Dkxep0
- 自己責任だろ
アメリカでは金ないやつは最初に軍人になって稼いでから大学いってる
文句言う前に自衛隊に入れ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:17:44.66 ID:un5ktuR30
- >>9
でも金持ちなら自衛隊に行かなくていいんだよね?
不公平やないか?
自己責任ではないと思う - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:17:23.21 ID:nGpe0/ZA0
- 貧乏なのに子ども産んだ親のせい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:18:29.57 ID:z62+91qO0
- 親の責任や
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:19:01.25 ID:VXAdxoCAF
- 底辺って言い訳しかしないよな
ワイは全額自分で出して卒業したで - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:19:20.23 ID:Vs5l/cYJ0
- 俺は貧乏だったけど院まで行ったぞ
入学金以外は全部無料になったぞ、奨学金も免除だし成績良ければどんだけ貧乏でもいける
でもクソほど珍しいと思うわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:20:24.70 ID:VXAdxoCAF
- >>15
そんな手があったんか
けど院に行ってまで学ぼうとする意欲はなかったわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:19:48.54 ID:Vs5l/cYJ0
- まじで地方の貧乏の学力格差はみんな知ってほしいわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:20:03.72 ID:un5ktuR30
- 学費無料にして学力試験も廃止してて
誰でも大学にいけるようにすれば、
大学に行かないのは自己責任、と言えるようになるかもやな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:20:19.66 ID:PNifleXg0
- 普通に生きてて高卒になる奴ってマジで凄い
なんでそうなったのかわからん
アスリートとかならわかるけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:21:57.78 ID:fnDQKykJd
- >>18
たしかに
てか普段普通に生きてて高卒と出会うことがない
日本も7割は大学進学しとるんやなかったっけ? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:25:11.30 ID:DEM54TUnM
- >>22
東京の高校生は大学進学率75%くらい
田舎県はまだ3割台のとこがあるし田舎県の中でも田舎エリアならいまだに2割台とかやろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:21:00.94 ID:etwPgTj40
- 低学歴貧困家庭は親が大学なんていかなくても何とかなるとか洗脳を施すからやろ
大学出ても仕事できない人はいる~とかいってもそいつはお前より楽に高給取りなんやから
やっぱり大卒のほうが優れていることの証明にしかならんし
そういう低能遺伝子を引き継いで且つ洗脳下にあるわけだから10代で大学進学に向けて努力しようという考えに至らないのは仕方ない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:23:37.35 ID:PIUY9RAr0
- 頭良ければ奨学金制度で通えるんだが
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:24:01.60 ID:jDWYSIRI0
- ヨーロッパの学費とか見ると社会のせいなのかなぁとは思っちゃう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:25:12.50 ID:un5ktuR30
- >>24
まあ日本の学費高すぎ問題あるわな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:28:07.26 ID:JCIy6MnI0
- 学費浮かす方法はあってもそれ探して使う所まで行かないならやっぱそのくらいの頭で必要じゃないんじゃないかなって
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:28:42.52 ID:un5ktuR30
- 大卒じゃないとまともな仕事につけない
てか関東関西じゃ大卒じゃないと生きていけへんやろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:30:08.56 ID:+HQYaPOU0
- 推奨金借りればいけるんだよなぁ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:32:06.89 ID:CXh9aMgN0
- 奨学金を受けることに親が非協力的だった場合にそれを説得できなかった本人の自己責任としてしまっていいものなのかね
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:33:03.46 ID:d3xWRQML0
- >>30
保証人がいなければ保証機関もいけたはず - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:34:59.76 ID:CXh9aMgN0
- >>31
そこまでしなきゃできないのを高校生の自己責任と割り切ってまうんかいう話や - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:34:00.64 ID:RH7Dat2c0
- 大学を就職予備校扱いするからこうなる
普通なら金貯めてから行けで終わる話 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:35:56.29 ID:j99WGNxz0
- 貧乏人のくせに子供産むから悪い
以上
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/27(日) 19:36:45.43 ID:un5ktuR30
- >>34
で貧乏人が消えたら金持ちはどうするんや?
誰がトイレ掃除や下水道の維持をするんや?
コメント
普通に奨学金借りて社会人で支払い終えてる俺からしたら、はっきり言って甘えだね