【画像】ご年配方「バイオハザードは初代が一番怖かった」←これ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:30:32.93 ID:o5zBmLh6d
マジ?
i.imgur.com/GLmxag9.jpeg
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:32:48.96 ID:9cRPaeHh0
これウェスカー?イキかけてるやん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:34:01.09 ID:kdSTm8kO0
まあ、黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん😎
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:34:20.25 ID:qN7ggQ/w0
ふとした時にバイウォ~ハザァ~ドツゥ~って真似しちゃうよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:34:58.02 ID:VOKFXfmB0
レベッカが18歳にしては老けていると思った
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:35:08.14 ID:MxB4xRv90
最初に部屋の中で遺体食べてるゾンビが振り返ったの見たらションベンチビるよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:35:24.35 ID:KAo5lIgpr
ハンターに首飛ばされてから怖くてプレイ出来なくなった
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:35:58.74 ID:U3oUA8mA0
こいつら多摩川をうろついてたらしいな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:37:20.35 ID:dtpV1sYv0
初代すらジルのケツがアップになるマップでシコったわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:37:25.70 ID:Lmpigl5f0
ゾンビ系に追いかけられる悪夢をたまに見るけど
間取りや内装がまんまバイオの洋館だったりする
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:38:17.97 ID:yMvhDaHWd
4が満場一致で最高傑作なんだよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:38:42.08 ID:Dnbm8KbSd
Z世代がやっても操作性悪い上に遠くでペチペチ攻撃されて死ぬから怠いだけやろな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:39:36.57 ID:+YbSc9gR0
その後のシリーズは、アクション的な要素が増えて不気味さが薄まった感じや
最後の研究所の薄暗い薄気味悪さなんかは、当時は斬新だったな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:39:52.16 ID:J8EayBIVM
実際2からDがデビルメイクライの神谷になったから
モンスターから逃げるってよりぶっ倒す系の作風になってホラー要素薄れたからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:40:08.54 ID:EtWxSe9ad
500円とかで色々と買ったからやりまくったけどやっぱ1か一番面白いし怖いわ
RE1出してほしいね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:40:33.66 ID:NkSVHyqS0
家庭用ゲーム機がスーファミからプレステになったのもあってメチャクチャ怖かったなぁ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:42:08.36 ID:MIlj1uS7d
ふいんきが怖かった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:42:12.33 ID:VOKFXfmB0
序盤の洋館で犬がガラスを割って飛び込んでくるシーンは今だにワイのゲーム史上で一番ビビったシーンやったわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:44:26.62 ID:YkU0sVHG0
初代リメイクが一番怖かった
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:45:05.11 ID:dtpV1sYv0
かゆうま で記憶しちゃってるの
マンデラエフェクトみたいだな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:46:48.61 ID:DO31mM0k0
当時カプコンにいた岡本吉起「なんやこのクソゲーは。キャラはくるくるその場で回るだけやし、箱に入れたアイテムは他の箱から出てくるし、何でこんなところに拳銃が隠してあるねん。こんなクソゲーをカプコンのブランドで出すな」

三上真司「…」

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:46:49.08 ID:Jq7EY8cu0
児玉清が死ぬほどやり込んでたんやっけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:48:28.66 ID:3XShZvz9r
>>26
鈴木史朗しか知らんなあ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:51:32.56 ID:Jq7EY8cu0
>>31
そっちやったかもしれん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:46:54.64 ID:IuJZ3U0Q0
実際に1が一番怖かったよ
その後は超人がモンスター倒してくだけのゲームで怖くはない
新生した7は怖いんじゃなく理不尽なだけでうざい
8は最初だけ怖い、後半はいつものノリ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:49:00.38 ID:ljaWd0BB0
>>27
コードベロニカゎ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:47:03.28 ID:ljaWd0BB0
>>1
映画のウェスカーよりウェスカーやんけ!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:47:05.70 ID:dtpV1sYv0
夢で終わらせない
無かったことにされる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:48:08.83 ID:Y4d0HCiW0
怖いのは1だけど1番面白かったのは2だな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:48:53.28 ID:kqeHMn4V0
深夜に暖房のない子供部屋から白い息吐きながら初代PSの起動音からの~
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:48:56.59 ID:AHbqc6KP0
画質の荒さとアングルが切り替わるたびにロードが入り画面が止まるから怖さは初代がダントツやった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:49:42.94 ID:hXqR0oDO0
3まではギリギリ怖い要素あったけど4からはアクションゲームやな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:51:24.27 ID:VOKFXfmB0
>>35
ベロニカもサバイバルホラーやったな
アクションのバイオも面白いんやがサバイバルホラー路線のバイオも並行してリリースして欲しいわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:55:15.51 ID:hXqR0oDO0
>>38
ベロニカの雰囲気良いよな
ゼロ、1、ベロニカ、リベ1が好きやわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:50:23.37 ID:cTy9X6G50
そんなバンバン撃つゲームじゃなかったんよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:50:39.30 ID:Av6kQxSG0
バイオre2と3と4はやった
re2がダントツでハマったな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:51:24.86 ID:lwOtkE9Z0
扉閉めたらハンターがドアップで映る二階の廊下にはびびった
確かレベッカが殺される書斎の外の廊下
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:51:40.87 ID:WlvEawts0
ハンターに初見で首チョンパされて怖くて泣きました
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:51:56.67 ID:kNCVLFFH0
やっぱ1とか7よな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:53:21.79 ID:H6szqSWUr
7が一番怖かった
1とか怖くないし子供向けだろう
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:54:13.06 ID:2n2vDk+f0
即死使ってくる敵が怖いわ
リーパーとかリベ2の見えない奴とか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:54:32.66 ID:gjOWXxdAd
固定カメラとか見難いだけで何が怖いんだろうって感じらしい
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:56:30.63 ID:Av6kQxSG0
7おもろいのか
やろうかな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:56:36.74 ID:H6DtHlid0
初めては犬ゾンビが飛び込んでくる時にマジでビビってた
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:58:03.86 ID:irZmZHEX0
1とか2のゾンビの声怖いんだよなあ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 19:59:47.29 ID:yMvhDaHWd
4からは敵もゾンビじゃないからな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:00:04.86 ID:QlQOWrmu0
ホラーゲームって不可知だからこそ恐怖を感じるからな
画面が綺麗すぎるとグロさは際立っても恐怖の対象がどんな存在なのかはパッと見で分かりやすいからすぐに認識して慣れてしまう
そういう意味ではホラーは高解像度と相性良くないと思うわ
画面ガビガビのローポリのほうが不気味さは上や
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:00:34.10 ID:Uwk47HDh0
リメイク1は相当怖かった
序盤のカラス階段とか暗い通路は牛歩してた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:00:44.95 ID:i2NQmLmN0
夢で終わらせない
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:01:00.93 ID:rwYOIMGt0
サイレントヒルに比べたらホラー面はウ●コやったな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:02:20.86 ID:Av6kQxSG0
>>55
サイレントヒルで一番こわいのは4
あれはビビる
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:11:03.37 ID:BAUUlt+p0
>>56
4クリアしたけど対して怖くないぞ
終始ゴーストが鬱陶しいけど剣かなんかで床に指しとけば動けないし
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:02:36.52 ID:X/StylqT0
怖いとはちと違うがRE2の警察署でのタイラントが心臓に悪かったわ
ドア開けたら目の前に立ってた時は夜中なのに変な声出そうになった
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:03:37.86 ID:q8uVCx8X0
7やろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:03:42.69 ID:k/zELkKF0
1はほんま怖かった
こういうゲームが初めてってのもあってビビりまくった
セーブとか弾の数が制限されてるのも緊張感あった
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:04:02.03 ID:1X2nqRto0
2が1番怖い

低学年のときにゲームがヘタクソな親父がプレイしてるの見て
ゾンビに襲われるシーンが心底怖くて今でもトラウマだわ

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:05:43.23 ID:g4RS+Va+0
主人公が弱い方が好き
なんなら一般人が1番やからアウトブレイクの新作出してほしい
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:06:27.19 ID:Jga7mIOj0
ワイは4も結構怖かったわ、確かに笑えるバカゲー感はあったけど
最後の研究施設の雰囲気が怖かった
リヘナラドールとか
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:06:27.78 ID:yRFX5AaW0
PS2のグラで怖すぎてそれ以降はやってないわ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:06:33.55 ID:rQZgJXQY0
序盤のゾンビのお食事シーンの映像とか
意味がわかると怖いかゆうまとか
今でも思い出せる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:07:07.36 ID:yMvhDaHWd
バイオやってて一番怖かったのヴィレッジの👶やわ
ガチでチビりそうになった
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:07:46.69 ID:tT2G67on0
最初の犬で死ぬほどビビった
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:08:58.47 ID:i2NQmLmN0
4でゾンビ?が電撃棒持って歩哨してたりデブガトリングやり出したのは違うと思った
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:10:36.91 ID:yMvhDaHWd
>>70
ガトリングは作ってる方も違うとなったのかリメイクではクビになって伊之助になりました
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:09:24.96 ID:2rUByjWG0
2ぐらいまでやったけど
初代しか記憶に残っていないから
そうなんやろう
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:09:35.51 ID:a7hG5LX60
そろそろ9発表して
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:10:25.12 ID:v3wpGbxu0
GCのリメイクバイオとかバイオ0あたりが怖いで
PS4でもできるからおすすめや
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:11:06.19 ID:FJlzE2S+0
バイオ8とか言う7と言う食材を台無しにした戦犯
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:12:57.48 ID:84UOMK6K0
ラジコン操作で固定カメラの組み合わせが最悪すぎた
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/12/11(水) 20:14:01.22 ID:VydOyh3d0
ご年配方とか言えるのがいいよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました