1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:33:16.29 ID:FTK+HhZq0
大学って研究機関なんだし研究レベルが全てじゃねえの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:34:27.32 ID:FTK+HhZq0
もちろん社会的要請から法曹とか経営者育てる為の大学もあるけど
それにしても入試の難易度って何の指標にもならなくね?
それにしても入試の難易度って何の指標にもならなくね?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:37:50.65 ID:ai66isVt0
それくらいは出来るやつって指標や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:39:38.14 ID:FTK+HhZq0
>>3
大学を評価する上で何のメリットがあるんや?難易度を釣り上げる事だって可能なわけやろ
実際研究レベルと偏差値が乖離してる大学もあるし
大学を評価する上で何のメリットがあるんや?難易度を釣り上げる事だって可能なわけやろ
実際研究レベルと偏差値が乖離してる大学もあるし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:39:36.74 ID:rOzVk6C4a
入試すらパスできないような人に研究は無理でしょ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:40:39.01 ID:FTK+HhZq0
>>4
じゃあなんで日本のように科挙じみた統一試験がないイギリスや米国が研究力で首位をキープしてるんや
じゃあなんで日本のように科挙じみた統一試験がないイギリスや米国が研究力で首位をキープしてるんや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:47:51.38 ID:EyrdFpvi0
>>6
何って移民やん
日本だとイスラム教徒のクロンボなんて土人ばっかのイメージやろうけど
何って移民やん
日本だとイスラム教徒のクロンボなんて土人ばっかのイメージやろうけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:41:00.77 ID:EyrdFpvi0
受験競争極めた中国がアメリカとの技術戦争で奮戦してるのは確かやな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:42:11.26 ID:FTK+HhZq0
>>7
中国は研究費を惜しまず出してるからな
受験戦争を熾烈にしたら技術力が上がるというのであれば少なくとも日本はドイツと大差を付けていなきゃおかしい
中国は研究費を惜しまず出してるからな
受験戦争を熾烈にしたら技術力が上がるというのであれば少なくとも日本はドイツと大差を付けていなきゃおかしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:43:29.85 ID:EyrdFpvi0
>>8
ドイツって10歳くらいでブルーカラーとホワイトカラーを峻別するから日本より余程苛烈やろ
ドイツって10歳くらいでブルーカラーとホワイトカラーを峻別するから日本より余程苛烈やろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:46:32.85 ID:FTK+HhZq0
>>10
どこがだよw
ただ成績でコースが分かれるだけだぞ
高校までの制度は日本と大差ない
どこがだよw
ただ成績でコースが分かれるだけだぞ
高校までの制度は日本と大差ない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:43:07.29 ID:iae+qIb/0
マジレスするとアカデミックな世界(修士以上の研究者)になると出身大学とか関係ない
学界のトップが中央大卒とか普通
学界のトップが中央大卒とか普通
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:43:53.66 ID:FTK+HhZq0
高校までの範囲を毎日8時間も10時間も勉強する学問的意義はなんなんや?大学に入ったらそんなことせず概念を理解したらさっさと次のステップに進むやん
この違いは何なんや?
この違いは何なんや?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:48:45.66 ID:2/LkLKKQ0
偏差値と知名度抜きにして誇れるものがあるか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:49:32.18 ID:FTK+HhZq0
>>14
いやノーベル賞受賞者数とか誇れるよね
いやノーベル賞受賞者数とか誇れるよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/24(水) 23:55:47.89 ID:EFmzYzyD0
一般社会はスレタイ通りの見方をされるけど専門分野だと出身大学なんて意味を持たないぞ
学歴もちゃんと見られるし
学歴もちゃんと見られるし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:00:51.98 ID:3nIBFF1m0
学問的創造の場である大学を「入試の難易度」という指標で測る意味なんか無いと思うわ
中等教育までの事柄は既知の事柄で、求められる答えも決まっている。そんな創造性のないことを長く勉強しても学問的意義は薄い
中等教育までの事柄は既知の事柄で、求められる答えも決まっている。そんな創造性のないことを長く勉強しても学問的意義は薄い
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:03:28.02 ID:+Lv4Ic6t0
まあ日本の教育システムは間違ってると俺は思うよ
詰め込み型教育に特化して適応した学生は多いがそれって研究に大して関係ないもん
創造型教育とでも言うのか、そういう創造力を育てるような内容の授業をしてきたほうが学問に興味を持って研究者になる数増えると思うんだよな
結局今ってそういう詰め込み型教育にある程度の水準で対応したうえで知的興味を保持していて家がそれなりに金持ってないと研究者なんてなれないじゃん
そら研究力で他国に負けると思う
詰め込み型教育に特化して適応した学生は多いがそれって研究に大して関係ないもん
創造型教育とでも言うのか、そういう創造力を育てるような内容の授業をしてきたほうが学問に興味を持って研究者になる数増えると思うんだよな
結局今ってそういう詰め込み型教育にある程度の水準で対応したうえで知的興味を保持していて家がそれなりに金持ってないと研究者なんてなれないじゃん
そら研究力で他国に負けると思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:05:17.04 ID:o/ZL3NREd
東大中退と早慶卒業だったらどっちがすごいんや?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:06:53.87 ID:3nIBFF1m0
>>20
学歴で言えば早慶卒業やな
高等教育を修めている方が上に決まっている
学歴で言えば早慶卒業やな
高等教育を修めている方が上に決まっている
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:09:29.93 ID:JtWMJXKM0
筑波大は入試問題クソ簡単だけど偏差値上がりまくってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:11:45.36 ID:+Lv4Ic6t0
ていうか大学院生になって思ったのは研究職って知識詰め込むことなくねえか?殆ど
今まで18年間やってきた暗記は何だったんだってくらいしない
今まで18年間やってきた暗記は何だったんだってくらいしない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:14:01.87 ID:3nIBFF1m0
>>23
ぐうわかる
記号から離れたロジックだけ吸収してるわ
ぐうわかる
記号から離れたロジックだけ吸収してるわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:15:51.17 ID:3nIBFF1m0
猫を猫として覚えていても意味がない
猫の条件を疑うことが学問的創造性や
猫は猫であるというような類の知識をどんだけ積み重ねてもアカデミアでは通用しないんよな
知識が豊富で偉いっていうんなら博識として持て囃されてる文豪と変わらん
猫の条件を疑うことが学問的創造性や
猫は猫であるというような類の知識をどんだけ積み重ねてもアカデミアでは通用しないんよな
知識が豊富で偉いっていうんなら博識として持て囃されてる文豪と変わらん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:19:09.22 ID:aq4Nmtip0
早稲田とかも一般入試なんて半分程度
一般入試では入学できない推薦や内部進学だらけで
今や偏差値なんて意味をなしてない
一般入試では入学できない推薦や内部進学だらけで
今や偏差値なんて意味をなしてない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/25(木) 00:27:29.09 ID:CrqHuVqy0
研究成果とか文系全否定で来たか
コメント