【紙クズ】ポケカ大暴落、カードショップ一斉買取拒否でテンバイヤーら殴る蹴る、便器舐めるの阿鼻叫喚

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:33:59.89 ID:+uRNFpJJ0
とりいそぎ
理由は調査中とのこと

i.imgur.com/PyAP8xo.jpeg
i.imgur.com/3bHt4oE.jpeg
i.imgur.com/XsM5MlJ.jpeg
i.imgur.com/gBcdb4u.jpeg

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:35:25.00 ID:qZV0dxZV0
カードでマネーゲームなんてするからや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:36:00.27 ID:/zWMMHAMd
本当に価値なくなったら始めるわ
今のカードゲーム事情反社と精神疾患だらけの不健全そのものなんよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:36:33.70 ID:FxpBnOPV0
反射の活動資金になってるのはよ気づけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:37:34.21 ID:VhII/wYa0
偽物でも見つかったんか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:39:26.08 ID:Pzoo004+M
一時停止とかだから
>>5だろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:40:18.42 ID:/g/JYYTk0
>>5
見つかったやなくて5万超えのカードの大半がにせものってわかった
そこまで精度出てるならもう本物でええやろって思うんやけどな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:43:18.15 ID:IROZbX4u0
>>11
切手みたいに偽物の方が高価になったりするんかな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:44:34.52 ID:VhII/wYa0
>>11
大半が偽物ってやべーな
詳しくないけど何百万もするカードもあるんやろ
店も高い金出して買ったやつも生きた心地しないな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:48:19.24 ID:6ZfQGzfJd
>>11
ふぁー
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:37:42.70 ID:fpgMX1ik0
大幅価格変更時はいつもこうだぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:37:47.70 ID:+uRNFpJJ0
レス7番の画像1
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:39:24.76 ID:o9UoUHlM0
何が原因なの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:39:53.96 ID:YjSxe1W80
コピーなんて簡単にできそうだもんな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:40:25.34 ID:b4/KyBOf0
ポケポケあるしな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:41:23.52 ID:lAlV9v+md
中国人が焦って換金急いでるからな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:41:55.22 ID:+uRNFpJJ0
レス14番の画像1
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:42:16.23 ID:QBGbD3M80
ただの髪に何万何十万もついてるほうがおかしいし
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:54:36.08 ID:aCP1NDma0
>>15
でも何万かけても治療できるならハゲ治療したいやろ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:42:17.54 ID:ksm95Skh0
またカードの裏面が変わって今までのカードが全部使えなくなりますとかだったらおしまいやね

旧枠のカードで高いカードもあるが

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:43:15.75 ID:qsHOsBRW0
どうしたんやろな
PSAとかで偽物発覚なら草生えるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:43:19.99 ID:mcBZNqzh0
紙幣じゃないんだから完璧に同じ偽物作るのも不可能じゃないだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:43:24.16 ID:/NoJSY3TM
北朝鮮なら余裕でコピー作れそうw
偽ドル作りの本場だし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:43:29.72 ID:Q9njtuZK0
紙くずに価値を持たせるってほんますごいことやと思うわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:55.78 ID:YpXQG+Nu0
>>21
あれって賭博みたいな何かにならんのかな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:53:54.64 ID:mZLgvKxr0
>>21
社会と同じやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:43:41.12 ID:U4ocQLcW0
店側が勝手に詰めたパックみたいなの買い漁る連中ってガチの障がい者やろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:44:32.75 ID:12cosqAp0
ポコポコ出てきたオリパ屋さんまた潰れるん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:45:01.53 ID:H8Gzkm1d0
大谷のサインカードなら欲しいけどな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:45:11.18 ID:fwslfNrJ0
高度な模造品でも見つかったのかね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:45:58.02 ID:qsHOsBRW0
もうメーカーも金刷ってるのと変わらん不健全な界隈だし一旦潰れとけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:46:10.04 ID:Hfy9yVrJ0
ポケカは偽物多いなんてポケカブーム前から言うとるやろが
加工なしのたけープロモだらけなんやから
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:46:14.81 ID:UjH28w120
前からあったけどpsaの偽物が本格的に出回り出したんか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:46:26.11 ID:v8kXyHOR0
仮に偽物が出回ってたとしてどうやってバレたんだろう
今まではわからなかったんでしょ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:46:36.30 ID:IWCFPYiS0
鑑定済み(偽物)なんかも多かったしそりゃそうだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:46:43.78 ID:12cosqAp0
精巧な修正品が低価格帯でも見つかってるてのは最近話題になってたな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:46:53.36 ID:YwI7iavi0
中国人によるコピーカードが出回ったんやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:47:41.66 ID:Ce+uSx+w0
はんじょうさんの呪い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:47:53.94 ID:Hm76/GT30
そもそもガキが雑に扱う物に高値つけんな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:48:00.43 ID:G4qZunAkM
普通に株やればいいのに
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:48:24.59 ID:lAlV9v+md
中国人の偽経営者達の強制送還始まるから換金売りがたくさん出回るよ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:49.86 ID:ksm95Skh0
>>38
MTGやってた人たちはギリ信じそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:48:32.07 ID:IAVBREdGM
20年前の日本人に未来の日本はヤクザがポケモンカードでシノギやってるって言っても誰も信じないよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:18.22 ID:v8kXyHOR0
>>39
字面だけ見ると文明崩壊して現金が使えなくなった世界観やなあ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:48:39.60 ID:8OKwOsVU0
偽造対策一切してないのに10万以上するカードがうじゃうじゃあるから偽造する方はボロ儲けやろなあ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:49:37.95 ID:Av2OQQkKd
空売りって意味わからんけど必要なんやな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:26.61 ID:AD30Wfyza
そもそもの話昔からガチ反社はカード会社と同じ輪転機持ってるからな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:51:54.95 ID:ksm95Skh0
>>43
そこまでくるともう本物やんけ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:52:14.89 ID:Av2OQQkKd
>>43
偽札はあかんけど偽カードってどんな罪になるんやろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:53:48.63 ID:qsHOsBRW0
>>55
販売元が訴えなきゃ複製自体は無罪とちゃうか?
もちろん偽物を本物と偽って売れば詐欺やろが
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:54:00.40 ID:POvRFc2z0
>>55
普通に著作権侵害ちゃうか
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:56:29.72 ID:ij6T437W0
>>55
詐欺やろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:52:26.61 ID:iAwVxuMA0
>>43
キャッチミーイフユーキャンみたいやな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:29.79 ID:POvRFc2z0
ロケット団かな?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:40.19 ID:d2cMO3rD0
買い時やんけ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:50:51.19 ID:PJZI1/eoM
カードショップが談合で販売値段吊り上げ(買取金額も上がるけど実際に持ち込むと難癖つけて半値以下)

販売値段が上がるとカード単体は売れなくなるけどYouTuberとか使ってオリパで期待値でアドが取れる!と吹聴

49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:51:00.56 ID:HUdRDiWC0
偽物作っても判断できる奴すくないやろうな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:51:04.79 ID:hIv79og70
誰かワイにリーリエの決心くれ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:51:34.66 ID:ntzZoKBz0
まあ偽物だと判別出来なきゃそれはもう本物として扱えばええやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:51:55.75 ID:9GcxYIag0
買い取りのほうが多くて資産はあるけど現金はないみたいな状況になってんのかね
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:54:04.55 ID:12cosqAp0
>>53
高額カードバンバン売れるわけないしな
現金化するために大手でも大量のオリパ出してるし
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:52:11.59 ID:MCZEGSHp0
通貨の偽造なんかは大変だしバレた場合の罪も重いけどそれと比べたら圧倒的にリスク低いもんな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:52:15.10 ID:cJEkceX30
ネットオリパ屋とかいう実体ないもん売ってる奴らが大儲けしてる時点でおかしいねん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:53:55.75 ID:QBGbD3M80
>>56
未だによくわからんけど引けたカードを換金した扱いにしてそれでまたオリパ引けるみたいな仕組みなんか
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:52:55.87 ID:Hm76/GT30
カード作ってる会社にはどうにかする社会的責務あるんちゃうの?
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:53:15.63 ID:POvRFc2z0
マクドピカチュウも暴落しまくってるってマ?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:54:23.42 ID:+n0ju7O70
こういうのって希少だから価値上がるんちゃうの?
それとも枚数いっぱいあろうがそのキャラに価値があんの?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:56:01.49 ID:12cosqAp0
>>65
基本キャラ人気や
それに希少性が加わって高額化する
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:54:56.29 ID:jYRb4duu0
プレミア化を徹底的に避けてるダイソートレカを見習え
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:56:14.67 ID:qsHOsBRW0
>>68
虫神器草はえる
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:55:17.26 ID:nu3imN0a0
株で言うところのインサイダーってのやろ
いつも大口は情報が早く、個人は養分にされる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:55:20.99 ID:YvaD7iBz0
ポケカの競技としてのガチ勢は高額カードでデッキ組まんしな普通
コレクター需要は高いけど
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:55:27.90 ID:dhIjvDOi0
元からただの紙に何十万と出してるアホな界隈としか思わない
しかも流通してんのは極一部の狭い界隈だろ
そんなノミみたいな小さく狭い市場じゃ暴落する時は一瞬だしもう上がることも無いこんな下らない紙で一儲けしようとかバカしか関与しない世界だよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:56:34.02 ID:aUBXK1kV0
まあ来年周年記念やからな
その前に下げてくるのは知ってたよ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:56:37.44 ID:VyElq3QC0
鑑定品ってのがそもそも信用ならない事態になってんのはそらそうなるやろなと
特殊加工してる訳ちゃうんやから誰が目利きできんねん
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:57:17.11 ID:Lsc8PC0O0
久しぶりにプロ野球チップス買うか
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:57:28.76 ID:TyvGw0CHd
時代は遊戯王エアマックスや
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:57:34.93 ID:/nJ8yu2s0
トレカなんてたいした偽造防止技術も使われてないものが1枚10万100万で売れるんだぞ
そら偽造もするわな

なんか他のやつで印刷会社の社員が工場のライン勝手に動かして作っちゃったとかもあるしな

81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:57:41.71 ID:hIv79og70
ワイの使ってるカードRR中心やねんけどさすがに偽物無いよな?
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:59:17.31 ID:12IXP5qhr
一切価値のないモノを金出し合って価値を出してるだけ
時計買った方がまだ1億倍マシ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:59:22.50 ID:Eha4+1930
ポケカ事件の公判始まるからやろ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 11:59:45.50 ID:PQyIuwA50
所詮紙たからっていうので税金関係も逃れられたわけでいずれどっかでツケは払う必要あるわな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:00:18.71 ID:0H/ZtYqga
なんならポケカって製造雑やからな
偽造の方が物が良いみたいな事もありえる
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:00:23.22 ID:JjGS4Rcb0
中国に本物と同じ印刷機、同じインク、同じ紙使ってる偽物工場があって鑑定不能らしいな
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:01:09.37 ID:Lsc8PC0O0
>>87
それもう本物じゃん
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:01:11.00 ID:b39QKXvV0
>>87
これ半分公式だろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:00:42.66 ID:YdCJ0WFeH
遊戯王やギャザもそのうち無価値になるんだろうか
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:01:09.42 ID:XGeRduZR0
カードの偽造なんて紙幣なんかより楽だもんなあ
それでいて1万円札より高く買い取られて、かつ罪も重罪でないから積極的な捜査が及ばない
北朝鮮や中国がこぞってやっててもおかしくない
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/10/27(月) 12:01:12.60 ID:+IF/RrzCr
ここで買い増せる奴が金持ちになれるんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました