【終こ国】日本の大学生が就きたくない仕事、4位に『公務員』がランクイン ちなみに1位はアレ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:43:38.57 ID:ZjL/MK0Q0
1位は殿堂入りや
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:43:56.23 ID:ZjL/MK0Q0
もうこれバブル期やろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:44:10.70 ID:ZjL/MK0Q0
公務員になるやつは馬鹿って笑われる時代来たな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:44:30.78 ID:HarhUuxt0
「安定」だけで言えば刑務所の中だって安定してるわけだしなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:45:47.71 ID:ZjL/MK0Q0
>>4
生活保護も安定しとるしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:45:16.86 ID:xgNyi+JN0
ワイ公務員か小売志望泣く
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:47:21.21 ID:UT4rkaZta
公務員はマジで何のスキルもつかんからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:48:01.87 ID:VqoIi8w90
高い順に並べろよ
グラフの意味ないやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:50:00.71 ID:vqHmrYdzM
>>8
一応高い順やん
志望と無関心まで組み込んどるからガタガタに見えるだけで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:48:04.41 ID:9/RAKIyf0
適当に生きたいなら公務員はええぞ
上を求めないなら
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:48:08.52 ID:JY5B5G6d0
今クッソ不人気なんやってな
羨ましいわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:50:36.10 ID:+ZYxvGjS0
>>10
なりたいならいつでもなれるで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:49:51.12 ID:bp2xf7Md0
不景気なのに人気ないんか時代やな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:50:18.94 ID:+ZYxvGjS0
公務員はマンさん入れすぎて職場崩壊や
現役の奴らが後輩に来るなって言いまくってるからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:50:41.25 ID:Hzn2J41A0
ちな、今の小学生が一番就きたい仕事はユーチューバーなんだよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:51:22.49 ID:UXlg+ItE0
不人気ならわいのこと雇ってくれまいか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:51:32.07 ID:2vrv9aEP0
ITって人気なんやな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:51:48.37 ID:Ds6lYcoza
公務員の人材レベルがどんどん下がっていくと国はどうなるんやろな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:53:20.45 ID:XROlfZfq0
介護の人気の無さマジでこの国のこれからヤバいよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:54:33.42 ID:rZafvB+90
>>21
もう少し(20年)したらロボット出てくるからへーきへーき
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:55:16.08 ID:q9uXD+ba0
>>21
老老介護してりゃいいんだよ
あんなの食い詰めたやつがやりゃいい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:54:17.24 ID:3f61DVei0
逆になんならいいん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:54:29.70 ID:DMBuin0T0
地方公務員は給料は民間以下で監視の目は年々厳しくなってるものな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:55:42.34 ID:Pwior+I/M
エージェントやけどまず公務員ってくくりの時点で就活エアプやな
こういうやつ派遣紹介してる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:58:03.48 ID:kOANII9J0
>>26
国家も対象であった東大京大
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:58:23.04 ID:kOANII9J0
>>26
から人気だいぶ下がったしいうほど間違ってないやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:56:20.69 ID:n9ukpeXd0
人材志望のやつこんなにいるのかよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 21:56:52.71 ID:YRaDmtMta
わい大卒ニートから市役所職員になったけど
アラサーで年収450万で土日祝休み有給も年15日は取れるから割と満足しとるで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 22:00:14.92 ID:PuRJjc310
IT大人気やん!
人手不足とは
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 22:00:42.33 ID:ZZQtnQla0
バブル期も公務員は不人気やったぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 22:01:10.63 ID:hiOK/QaIr
itの人手不足って嘘だよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/14(水) 22:01:42.59 ID:G5GRMwDt0
わいも公務員やけど毎日ハッピーや

コメント

タイトルとURLをコピーしました