【質問】自称進学校って行かない方がいいのか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:55:14.36 ID:OkdWp0Ut0
ワイ受験生、ワイが受験する予定の県立高校がネットですごい言われようでちょっと心配なんだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:55:48.06 ID:OkdWp0Ut0
特に自称進学校って書かれててさ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:56:28.66 ID:OkdWp0Ut0
自称進学校って世間一般どういう存在なんや?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:57:11.46 ID:/Yj4mPyO0
どこに行こうが自分がやるかやらないかだけの話
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:57:21.18 ID:apwqv+DG0
進学実績見て判断すればええやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:58:34.45 ID:OkdWp0Ut0
>>7国立30何人、早慶数人、MARCH40人弱くらい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:58:46.10 ID:UGY6T9o80
地域の公立3番手高校って大抵そんな感じやろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:58:47.46 ID:cshFH7XF0
自称進学校じゃない学校って「ガチ進学校」「底辺高」「工業・商業系」「フリースクールや通信」しかないやろ
ガチ進学校行けないなら自称進学校行くしかないんや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:59:06.58 ID:cshFH7XF0
あ、いちおう高専があったか
気合い入れてないと留年するけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:59:34.15 ID:2tUQuzk10
別に公立としては進学実績がいいとか言う分には問題ないんやで
如何にも筑駒とかと同格であるかのように言うから自称進学校ってバカにされるだけで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 21:59:55.08 ID:OkdWp0Ut0
ちなみに一番最近の模試が58.7だったんやが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:01:46.85 ID:GChtiAFx0
>>16
偏差値そのくらいしかないやつが
自称進学校以上に行ってもしんどいだけやぞ
身の丈にあったとこに行っとけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:02:02.67 ID:SKLEdKRY0
>>16
58とかって大宮光陵とかじゃん
進学校でもなんでもないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:00:55.35 ID:SKLEdKRY0NEWYEAR
埼玉県なら浦和高校、大宮高校以外は正直自称進学校になるな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:01:52.37 ID:0SUkAan00
>>18
川越春日部、市浦も十分だろ?
ワイの熊谷は少子化で厳しいが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:04:24.17 ID:OkdWp0Ut0
>>21越谷北も医科歯科2人出てたから十分だと思うぞ。ちなみにニキが言ってる春日部は東大進学者が毎年いる。
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:06:24.86 ID:0SUkAan00
通学時間短いところにした方がいいよどの高校行っても自分で勉強できなきゃ意味無いから往復3時間とかかけてるとそれだけで何もやる気出ないからな特に埼玉は県内の交通網死んでるから電車の路線から考えた方がいい
>>29
春日部は駅近いから羨ましかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:01:52.58 ID:OkdWp0Ut0
>>18マジかw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:01:55.65 ID:5mpj8Zj70
進学校はあかんの?
だとしたら選択肢無くないか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:06:04.14 ID:OkdWp0Ut0
>>23近くの高校は越谷北と越谷と春日部以外は全部底辺or自称進
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:06:55.97 ID:/Yj4mPyO0
>>30
確約はどことったん?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:10:15.25 ID:OkdWp0Ut0
>>33とった。都内私立の上野学園の一番上のコース
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:02:11.42 ID:kQQpGUvD0
他に選択肢があるならいいけどそれでレベル下げるのはあほくさい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:02:43.77 ID:IhZcL2bu0
別に悪くないやろ
学校的には進学校にしたいから生徒たちの勉強に熱心なとこってことやし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:13:00.66 ID:509SZK+A0
>>27
問題なのは公立進学校は学習指導要領ガチガチでカリキュラムを組むからコスパ悪すぎだということ
地方県立進学校だとトップ校に有能な教員が集まってるから中堅程度はハズレ先生も少なからずいる
大都市圏の上位進学校の生徒を見れば熱意なんてものが独りよがりなものでしかないとわかる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:22:26.65 ID:IhZcL2bu0
>>44
ぶっちゃけワイが自称進学校で、すげー感謝してるからおすすめしたわ
勉強なんて自分次第やし
といいつつ環境大きいけどな
みんな勉強熱心やったから自分にはプラスやったで
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:34:45.14 ID:509SZK+A0
>>68
地元がMARCHででかいツラできるようなところならそれでいいのかもしれない
母校では教育実習もできたし感謝はしないとと思いました
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:04:20.67 ID:eJBbx1pd0
突き抜けたとこ行くとええで
やってる感のとこはぬるい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:07:40.31 ID:Hnn8xn1z0
大学進学率高いから進学校名乗ってる高校多いけど
底辺高校じゃない限り今の時代はFラン含め大学進学率95%とか当たり前だしな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:08:20.06 ID:0SUkAan00
県立に行きたいなら内申は足りてるのか?ワイは内申が低くて男子校に行く羽目になったぞ
越谷、春日部あたりの地域だとまだ都会だから内申取るの大変だろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:11:31.77 ID:OkdWp0Ut0
>>35
内申はカスやw
31.30.32やなww
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:12:21.17 ID:0SUkAan00
>>39
ワイより高いな
男子校行け
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:09:06.19 ID:9gctIWHL6
自称進学校は、大して役に立たない課題を大量に課してくる学校のことだからな
どこ大に何人とかはあまり関係ない
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:09:19.21 ID:HjxHcH1W0
偏差値50ぐらいの高校から指定校推薦狙ったほうがコスパいいぞ
馬鹿しかいないから成績トップにすぐなれる
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:16:51.40 ID:OkdWp0Ut0
>>37 50台の高校、指定校はまあまあ充実してた(法政大、日東駒専、芝浦工大)。けどいじめられたことあってそのいじめっ子たちがその高校受けるらしいからさ、あんま考えとらん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:11:43.75 ID:y9QaUlw60
ワイ塾講師経験者やけど自称進学校っていうのは簡単にいえば生徒自身のためじゃなくて学校の見栄のために教育を行ってるようなとこやな
準進学校とはまた違う印象
学校の自己満足のためにひたすら長時間補習で生徒を縛りつけたり進学実績作りのために無理して本人が望む以上のレベルの高いとこ受けさせたりみたいな
校則も異様に厳しかったり
やめとくのが吉や
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:14:23.93 ID:OkdWp0Ut0
>>40部活見学で先輩が言うに勉強マラソンっていう半強制的に何時間勉強しろっていうのがあるらしい。大学も国立に行けって言われてるらしい。ニキが言う通りかもな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:11:54.52 ID:ZBdwrKg10
そんなんきにせんでええぞ
自分が頑張るかどうかしかない
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:12:14.38 ID:OkdWp0Ut0
保体が2だからさwwww
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:13:19.48 ID:2tUQuzk10
やっぱこういうスレ見てると中学受験で中高一貫行くのが正しい気がするなぁ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:13:32.78 ID:G/XawQCp0
いくら今の熊谷でも60未満は落ちるやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:13:35.26 ID:MTLcbQJS0
変な新設公立大受けさせまくって国公立合格者を水増ししてそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:14:17.13 ID:/Yj4mPyO0
最近とあるユーチューバーのせいで指定校馬鹿にされてるけど絶対に指定校の方が楽や。絶対に定期テスト頑張れ!
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:14:41.06 ID:AuCeaCr00
半数がFラン
少数が旧帝早慶
残りがMARCH駅弁
そのため自虐で自称進学校と呼ばれる
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:18:44.64 ID:OkdWp0Ut0
>>50Fランまでは行かないけど日東駒専の人数すごかったわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:14:46.49 ID:r03EFOCQ0
自称進学校って国公立行けるくらいちゃうの?
十分じゃね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:14:48.23 ID:y9QaUlw60
ちな自称進学校にありがちな最大の地雷ワードが「受験は団体戦」や
そら進学実績作りたい学校にとってはそうやな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:14:57.18 ID:baTeCron0
教師が自分の意思で赴任先選ばれへん公立で自称進学校やってるとこは本気で意味分からん
勉強なんか4割指導者4割努力2割才能やろ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:15:30.05 ID:Hnn8xn1z0
大学進学なんてどこの高校やろが自分の頑張り次第で高3でいつでも挽回できるやろ
結局学校の雰囲気とか部活の強弱で決めるのが一番ええわ
勉強のこと後回しで汗流したり恋愛して一度きりの高校生活楽しめ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:17:26.60 ID:uX0Wt5NSd
底辺高校「校則ゆるいです」
ガチ進学校「校則ゆるいです」

自称進学校「校則ガッチガチです。意味不明な校則とかあります」←これなんでなん?

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:20:37.06 ID:OkdWp0Ut0
>>56ツーブロ禁止らしい
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:17:47.13 ID:Q1FUSDbW0
その中でトップの成績やと大切にされるで
塾いらん
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:18:12.17 ID:y9QaUlw60
学校経営の観点だといわゆる底辺校は部活とかで話題を集めて人気を高めて次第に進学校に衣替えしたがるみたいやね
んでその過程でよく行われるのが自称文武両道(文担当と武担当が分かれてる)と成績順クラス隔離制度や
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:18:13.10 ID:jo6B4z4G0
〇〇高校 同窓会 とかで調べて情報出てきたらOBが愛校心ある高校=いい高校だと思う
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:18:23.73 ID:MTLcbQJS0
自称進あたりだとむしろ推薦使ってるやつの方が合格実績良さそう
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:18:52.21 ID:509SZK+A0
出身の自称進学校の学年通信を見たら30年前と全く考えが同じで唖然とした
当時と比べて偏差値も進学実績も低迷している
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:20:20.62 ID:yP086CI30
選べる成績でもなさそう
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:23:06.70 ID:Eet43j6c0
進学先の大学ラベルなんて高校じゃ決まんねえよ
自分がどれだけやるかが9割
その学校で友達を作って思い出になる3年間を過ごせるか考えろ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:23:38.39 ID:yP086CI30
狙ってる大学の指定校推薦があるかどうかだけよな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:25:51.31 ID:MTLcbQJS0
家に金あるなら農大三高あたりもええんちゃうか
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:27:14.75 ID:F7b6kpc70
ワイは男子校を勧めるわ
許されるなら来世も行きたいぐらい楽しかった
松山とか通えないか?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:27:25.16 ID:MTLcbQJS0
筑波大坂戸とかは?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:30:35.69 ID:0ytVsT400
自称進学校だろうと自分次第だから学校のせいにするのはやめなさい
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:30:48.02 ID:/Yj4mPyO0
高校の進学実績見るときはボリュームゾーンを確認しろよ
正直上澄みの奴らがどこ行ってるかなんて関係ない
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:32:38.73 ID:QLeuTKFG0
自称(笑)はなあー
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:33:01.54 ID:Vj/uwJFL0
現役自称進生徒のお出ましや
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:33:35.18 ID:X+m9DHeo0
埼玉の進学校だか自称進学校か微妙な私立のOBや
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:33:38.18 ID:e+MaBHtI0
大阪の高津とかいう自称進出身やけどやっぱ天王寺行きたかったコンプあるわ
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:34:15.52 ID:cshFH7XF0
受験少年院系はやめろってほうが正しいやろな
実績は十分でも横浜翠嵐みたいなとこはやめたほうがええやろし
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:34:26.70 ID:hHxmakis0
こういうふうに若いうちからネットにハマると百害あって一利なしやな
何も考えんと突っ込んだらええねん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:35:41.87 ID:tzSizbyS0
埼玉の自称進から一般東京農業大学ワイ低み
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:35:46.42 ID:Vj/uwJFL0
神剣模試とGTECは100パー癒着してるよ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:37:11.22 ID:tzSizbyS0
>>89
あれ種類多くてなにが入試に使えるのか分からんくて嫌い
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:36:17.85 ID:Vj/uwJFL0
スタサポはたまにないけどほぼ癒着
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/01/01(水) 22:37:44.01 ID:KVAsk4GU0
ちょっとだけ人生の先輩やが自称進学校からマーチからのロンダで最大手メーカーで今や査定もマックスのエリートや
学生時代バカばっかやってたけどガリ勉くんよりコスパいい人生や

コメント

タイトルとURLをコピーしました