【超悲報】RPGの最終盤インフレしすぎてクソゲーになる現象ww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:15:14.27 ID:Zh/jukFVd
あれなんなん
中盤が1番楽しい現象
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:19:10.91 ID:Zh/jukFVd
一撃で死んだり
ダメージバグってたり
異常状態になったり

調整放棄したんか

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:19:54.57 ID:Wlv3mVCt0
ベホマズン掛けながらタコ殴り
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:21:48.45 ID:ECZFs6+A0
ドラクエって終盤も割と4ねる雑魚戦あるから…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:29:10.08 ID:Wlv3mVCt0
>>6
8のベリアルとパンドラボックスはレベル90台でも殺しにかかってくるわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:22:51.85 ID:P38t++GV0
ドラクエ11の終盤はラスボスより強い中ボスがちらほらいる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:23:48.46 ID:Zh/jukFVd
>>7
その辺の中ボスがクソ強いよな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:23:29.75 ID:Zh/jukFVd
どういうバランス調整がええんやろうな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:26:12.89 ID:WezQ8P2k0
ff2とかいう終盤急にステ振りの答え合わせが始まるゲーム
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:29:07.05 ID:Zh/jukFVd
>>10
ff2はやったことないわ
どういうことや?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:33:18.59 ID:JAxQSN2f0
>>14
終盤になっていきなり即死や麻痺、状態異常が厳しくなり回避が大切になる

そこまではごり押しで行ける

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:26:26.73 ID:Zh/jukFVd
なぜ中盤までの調整されたバランスを維持できないのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:27:15.11 ID:Zh/jukFVd
スキルツリー
装備
錬金
サイドストーリー

こういうのを最適化してヌルゲーになるのあんまり好きやないわ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:27:35.71 ID:Zh/jukFVd
なぜ楽しめなくなるんやろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:30:05.18 ID:JARtGKdE0
1パーティ分仲間が揃ったところが1番楽しい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:30:48.27 ID:Zh/jukFVd
>>16
全体の3-40%あたりか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:31:30.39 ID:Zh/jukFVd
調整失敗というかやってる人によって上限下限で差がつきまくるってことなんやろうか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:34:19.45 ID:ECZFs6+A0
単純にレベル制限や装備制限が緩いからぬるくなるだけや
ドラクエシリーズのモンスター旅なんてやったらボス戦が死闘になるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:35:32.84 ID:P38t++GV0
序盤はメンバー不足、魔法不足、武器不足など欠乏で苦しい思いをする
中盤はその欠乏が解消されてちょうどいい充実感を覚える
終盤はそれらが蓄積に変わって物量で押しきれてしまうので飽きてくる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:50:06.22 ID:Zh/jukFVd
>>21
しっくりきたわ
中盤で終わるべきなんか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:37:05.99 ID:JARtGKdE0
真っ直ぐ進んでもある程度クリアできるゲームが多いから
探索なんかしたらヌルゲー一直線なんだよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:49:25.07 ID:Zh/jukFVd
>>23
なるほど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:37:47.66 ID:3VaUeX5r0
後半のカンスト祭り嫌い
頑張っても6000くらいなのが丁度いい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:38:47.49 ID:FDXbQyfv0
FF4DSのことか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:42:31.69 ID:HdkkfcyL0
ドラクエはあのシリーズお馴染みのスライムばっか出てくるエリアが悪い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:42:35.40 ID:mEY5LEPJ0
敵とのレベル差が開くと回避されやすくなるバランスで急に後半敵のレベルが跳ね上がるやつ糞ゲーや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:42:51.70 ID:snWN4OQ80
でもエルミナージュやメガテン3みたいにポンポン死ぬようにしたら文句言うやん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:45:24.57 ID:fLgLeidZ0
ケムコのRPG
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:46:29.08 ID:B7TwGM850
それでラスダンは異様に長ったらしいからクリアしない現象がでてくる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:49:49.19 ID:Zh/jukFVd
理想的な終盤ってどうなるんや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:52:00.97 ID:1uMHeT7C0
終盤ボスってデバフ状態異常効かないバフ解除放ってくるでゴリ押ししかないゲームが多すぎるんじゃ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:54:44.52 ID:DPIwMNIh0
あとラスボスがリソースゲーになるのはどうなんや?
あっさり勝ってもおもんないからそうなりがちやろうし理想のラスボス戦分からんわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:57:52.26 ID:1fw10QfK0
>>35
ロマサガかな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:55:26.57 ID:j1HJAyJv0
ペルソナは?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:55:32.88 ID:ZzpGYQON0
ほならね
令和にウィザードリィがウケますかって話よ
インフレもせんしロストするときはロストする
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:57:34.61 ID:GgYy0tKr0
味方が強くなりすぎる
ドラクエモンスターズとか
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:58:27.78 ID:MoQDeqTA0
隠しボスならまあええわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:59:15.35 ID:oKvcIKB30
RPGの雑魚戦ってどういうバランスがええんやろな
いまだによくわからん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 20:59:50.28 ID:7sNWUgFw0
スフィアマナージュあたりはまだ耐えれたけどヘれティック召喚獣あたりはほんま毎回飽きるわ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:01:29.40 ID:iMZC8f9b0
ポケモンの四天王チャンピオンのインフレ嫌い
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:02:42.98 ID:BNopa5tj0
>>44
SVはペパーの方が強く感じたぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:04:04.52 ID:iMZC8f9b0
>>46
そいつは罠って感じやろ
寿司は勢いで倒せるくらいやからな
てか学習装置仕様変更前の話してた
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:02:01.60 ID:IUUJqiiQ0
中盤くらいが一番楽しいのはホンマ何なんやろね
ワイがやってきたRPGほぼその感想やわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:04:45.80 ID:yBOVvPK8d
そういう層が好きなのは不思議のダンジョン系やないんか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:07:55.92 ID:W+AmUEAF0
>>48
リソース全部没収だから腑に落ちない
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:04:53.04 ID:oKvcIKB30
中盤はゲームの応用編が楽しめるようになってたり幅広い範囲や遊び方ができるようになっている上に
ストーリーもこれからどうなるのか楽しみにしとる段階やからな
そしてキャラ育成とか考えたり色々考える要素が多いから一番楽しい
最後の方は終わらせるだけになるから考える要素もどうせ終わるからどうでもいいやってなりがちでやる気も全然でなくなるのがワイ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:16:02.21 ID:Zh/jukFVd
>>49
せやな
ずっと中盤みたいに遊べるとええんやけど
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:16:01.42 ID:lWG0Fx/o0
寄り道要素まで遊ぶ前提で終盤まで調整したら詰むプレイヤーがいるから色んな遊び方に対応できるようにゆとりを持たせないといけないんや
結果として寄り道好きなプレイヤーや最適解のビルドをしてるプレイヤーにとって終盤はヌルゲーになる
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:16:55.46 ID:Zh/jukFVd
>>51
寄り道好きだとヌルゲーになるのはなんか納得いかんのよな
寄り道した上でカツカツやりたいのに
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/08/31(土) 21:17:20.15 ID:KBAWDOd/0
サガ系の戦闘毎に全回復するから常に全力でやる系の戦闘が好きだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました