なん民「理系大学生はマジで遊んでる時間なんかないぞ!」←これ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:12:31.33 ID:Dmt0xtW20
大嘘で草
文系と変わらんがな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:13:08.85 ID:qI0KlAWg0
Fランはな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:13:16.74 ID:jeOah2F1M
Fラン限定
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:14:15.38 ID:QtBMKKIr0
まあ院行ってから本番やしな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:17:28.83 ID:ZUw/POHn0
>>4
これ
学部卒とかそらそうやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:14:18.74 ID:gCBiykDF0
学年による
2年で100単位とったから、3年は遊んでた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:16:15.89 ID:5GDQshNo0
>>5
いや3年から研究が本格化するからより忙しくなるやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:18:07.34 ID:gCBiykDF0
>>9
うちは4年からだったから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:14:50.72 ID:aH57YKmF0
🤓「楽なのは文系とFランだけ!俺たち高学歴は忙しくてかわいそうなんだああああ」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:14:58.76 ID:bU5c9FkT0
遊びは可能
バイトもするとしんどくなる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:15:47.56 ID:sCa0ldlJ0
理系にもよるやろ
バイオ系は時間無いぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:16:19.69 ID:bU5c9FkT0
周り見てる限りやと理工系のブラック研究室所属の院生と医学部医学科の5、6年は地獄やと思う
なんg民じゃ相当要領良くないと続かないやろうな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:18:15.31 ID:yXxmOY0q0
>>10
案外6年は暇
実習終わるとニート

実習のある間の4~6年もたまに実習休みになったりオペ早く終わったりで意外と時間あるぞ

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:16:24.53 ID:LIQ2aryT0
1、2年は割と暇やったけど研究室入ったらしんどかったわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:16:46.47 ID:yXxmOY0q0
最高レベルに忙しいとされる医学部医学科だけど普通に遊べるぞ
もちろん文系レベルとは言わんけど大学6年間十分楽しめた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:17:59.28 ID:nPzbdHCp0
割と人それぞれよな、ワイは院の時に半年間毎日四時間おきにとある作業とデータ取りしてたわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:18:06.04 ID:bU5c9FkT0
wakatteTVで慶應sfcが出てたけど
時間割見て私文って想像以上に何もしないんやなとは思った
まぁ理系から幼稚園扱いされるのはしゃーないわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:23:32.00 ID:+XIKWksS0
>>15
それは慶應な上sfcやからやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:24:59.46 ID:bU5c9FkT0
>>28
マジでほんまに引いたぞ
フルコマにしたら週2分しかみんな授業取ってなかったねん
これでほんまに単位揃うんかと思った
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:19:14.50 ID:sCa0ldlJ0
夜もダラダラ研究室で過ごすのが楽しいんだよ
弁当の買い出しとか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:19:57.63 ID:zj1WTDlg0
ワイのバイト先に東北大薬学部のやつおったけど普通にバイトしてたぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:20:18.68 ID:bU5c9FkT0
電気電子はクソ忙しいと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:20:55.54 ID:pkTMlmKS0
研究ってどんな感じなん?
もう昼も夜も休日も平日もない感じなん?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:21:55.23 ID:pCLxIhfy0
理系が忙しいのもあるけど、それより私文の暇さがおかしいんだよ
俺明治だったけど全然講義も出なくても普通に卒業できた
友達いれば学校行かなくても卒業できるのが私文
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:23:37.32 ID:bU5c9FkT0
>>23
シフト制なら昼間働きながら卒業できるレベルだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:22:20.67 ID:FjAVaUfp0
旧帝大文系ワイ「文系も遊んでいる時間ないぞ」←これは?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:22:45.03 ID:JyigLHyP0
「理系は(他の学部学科と比べたら)忙しい」やぞ
高校時代と比べたらめちゃくちゃ楽
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:22:50.59 ID:/dYIWdTJM
忙しい←下働き
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:23:53.67 ID:RmQeK+5dd
学部は遊べるけどマメにタスクこなさんと課題だのレポートで徹夜することになるぞって感じやない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:25:10.43 ID:Fdd+5U6K0
工学部だけやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/12/06(水) 17:25:13.81 ID:sCa0ldlJ0
理科大の夜間って大変なん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました