
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:24:21.90 ID:RJ7mggFc0
- 現在ワイ「ゲームはしんどい」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:25:34.48 ID:KU/Y2dkFd
- なん爺民「やろうとする気力が起きん」
これやで
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:28:48.50 ID:NortWf2g0
- 座り姿勢維持もだるいし
寝ながらするにしても腕がだるくなるしつらい - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:30:53.27 ID:AbMivC/60
- もうCSは年1くらいや
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:32:19.74 ID:hXUWA9op0
- ゲーム始めれば一気に遊べるけど始めるまでがクソ長くなった
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:33:06.97 ID:rjZur11nH
- クニツガミとバイオ新作はいつでも待ってる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:33:33.97 ID:edhyb+j/0
- 鬱病の初期症状やでそれ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:35:43.32 ID:aLYidVvC0
- 何歳よイッチ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:38:28.51 ID:Zccq3NDd0
- 40近いけどアクションゲーをハードでやってる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:39:57.91 ID:fUtXYHk80
- 歳とったらなんか途中でゲーム飽きるようなったわ
クリアまで行かない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:41:28.18 ID:Z2XIAWVH0
- もう思考停止でできるラチェット&クランクやりだしたけど楽しい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:45:17.33 ID:Zccq3NDd0
- クリアまでやるでおもしろければな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:47:11.41 ID:C5oLgrwT0
- 子供ができて一人の時間がなかなか取れなくなった時にゲーム出来る暇が出来た時とか熱中できるけどなあ
あっずっとゲーム出来る時間があるタイプのおっさんの事は分からないすまない - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:11:49.56 ID:dDLiHbdv0
- >>19
ワイゲームでモンスター虐殺しとかんと子供の相手してられんわ
30分でええからそのための時間は絶対確保や - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:48:25.40 ID:K7fILzZK0
- コロニーシムとかシミュレーションみたいな基本マウスカチカチしてるだけで良いみたいなゲームばっかりやるようになったわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:54:06.82 ID:vcXhEYVb0
- ゲームもしんどいしアニメもしんどい
漫画とyoutubeだけは今でも捗る - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:54:22.80 ID:NlidknOOd
- なん爺民「ゲームはしんどい」
ワイ「しんどくなったのはお前の人生やろ🙄」 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:54:46.63 ID:jzBjnOrW0
- 今年はスイカゲームしかやっとらん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:55:35.42 ID:y9DobLwL0
- ◯最近のも面白いし素晴らしいやろけど若い時ほど感動しないだろう事も知ってる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:57:02.29 ID:edhyb+j/0
- >>26
んなこたぁーない
最近でも感動するゲームは山ほどあるで
noitaとかdyson sphere programなんてワイが若い頃のハードの技術じゃ絶対体験できないゲームやし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:58:12.93 ID:y9DobLwL0
- >>29
わいに至っては初来日のインベーダーからかれこれ四十年超えとるんよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:56:51.07 ID:rjZur11nH
- 最近のゲームは~ってやつの「最近」は15年前だったりするからな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:57:58.66 ID:edhyb+j/0
- マイクラの工業MODpackとかもファミコンやスーファミやプレステじゃ絶対できへんゲームやしな
知らずに死んでたらと思うとゾッとするで - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:58:28.78 ID:rjZur11nH
- PCのフリーゲーでも面白そうなやつ沢山あるよ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:58:30.76 ID:ctr/Jtv00
- 強い光の点滅や画面いっぱいの情報量多すぎるuiでアッ…もうええわってなる
考えるのめんどくさくなるんや - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:58:33.84 ID:F9ijMrPe0
- スイッチとかスマホとか寝転がりながらできるゲームはいいけど座ってやるようなまPCゲーはしんどいわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:58:52.95 ID:sFXl0SzK0
- 対人ゲームはマジでしんどくなった
RPGばっかやってる - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:59:06.16 ID:edhyb+j/0
- oxygen not includedみたいな数千時間遊べるコロニーシムみたいなゲームも昔は無かったし
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:59:21.22 ID:qyNemtENa
- 吉田戦車のアレ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 17:59:46.75 ID:MUqtTcTg0
- 長いゲームはできなくなった
1人用じゃないやつも無理 - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:00:33.47 ID:edhyb+j/0
- deadcellsは限りなく2Dアクションの究極やと思うわ
これに比べると昔の名作アクションゲームは動きが荒いし洗練されてない - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:01:04.75 ID:aJtp64L30
- 今は大手サードのナンバリングや続編が多いからゲーム長くやっとるおっちゃんほど飽きるやろなとは思う
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:02:18.02 ID:rjZur11nH
- >>40
逆なんだなそれが
新規タイトルは取っ付けない
なので結局昔の引っ張り出したり続編やることになる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:01:32.06 ID:edhyb+j/0
- ローグライクなんかも和ゲーがいまだにシレンでシコシコ矢稼いでる一方で
1プレイの短くて爽快感の大きい洗練されたゲームが色々あるしなあ
tome4の自動探索機能とかマジで感動するで - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:01:56.35 ID:M0O3PVQxM
- 労働のせいでゲームを楽しめない
人間活動に常に暗い影をおとす労働を許すな - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:01:59.40 ID:ctr/Jtv00
- 息子とスマブラやマリカやるのですらしんどい
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:02:14.60 ID:Wo9bmF+20
- ワイのやりたいゲームがリメイクされんの草生えんわ
キャラゲーやからかもしれへんけどさ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:02:20.65 ID:edhyb+j/0
- ワイが断言するわ 懐古厨もアンチ懐古厨もゲハレベルの知識しかない情弱カスや
インディーには面白いゲームが一生分ある - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:02:51.74 ID:BHqkcoEi0
- 最近ゲームにはまり出したわ
魔物娘2おもろい - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:03:25.06 ID:edhyb+j/0
- あとdlsiteには面白いエ口RPGがいっぱいある
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:04:33.55 ID:rjZur11nH
- 地球防衛軍とかやってること大体前作のマイナーチェンジなんだけど、やり始めるとマジで時間が溶けるんだよ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:04:49.68 ID:5s3UB4C30
- 昔みたいにウキウキしながら始めるような感覚はないけど、ちょっとやり続けてれば面白くなってくるで
操作覚えるのがだるくなってくるんよな。年取ったやつは大体そういうので面白くなる前にやめちゃう - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:05:50.41 ID:Wo9bmF+20
- くにおくんのドッジボールとか最近やったんやけどなんであのゲームが子ども時代のワイの時間を溶かしてたんやろ
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:06:17.08 ID:rjZur11nH
- おやつみたいに昔のゲームをひたすら突き詰められるやつがほんま羨ましいで
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:07:10.85 ID:edhyb+j/0
- >>53
あれはあれで新しいこと出来ないのかわいそうだと思う
一生スクエニ信者のご意見番みたいな立場に縛られるし - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:07:38.76 ID:rjZur11nH
- >>54
たまに案件やってたりするから… - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:07:40.84 ID:sLQG15UA0
- 人それぞれ
煽りカスに何言っても無駄だけど - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:07:45.14 ID:e9rSTlNkd
- 情報量が多すぎんねん
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:09:54.88 ID:eLQnyuEN0
- 結局一番面白いのは未知の体験なんだよね
昔は未知のジャンルが産まれて経験した事のない楽しさを味わう事が多かった
今のゲームは楽しさの質は高くても楽しさの種類は知ってる楽しさでしかない
若い人が今のゲームが楽しいってのも若い人にとっては今のゲームも未知の楽しさだから
おっさんはその楽しさは既に知ってるから若い人ほどには楽しめない
今でも未知の楽しさを感じさせるゲームが生まれたら楽しめると思う - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:10:25.93 ID:E20VDjDad
- 子ども時代のわい「ドラクエ面白いけどFFは合わない」
大人になったわい「ドラクエ面白いけどFFは合わない」なぜなのか
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:12:46.42 ID:5BE/LVk00
- いいとこ6時間や
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:13:04.12 ID:M7SwdI6k0
- おっさんだけどインディーズのドット絵のゲームちょこちょこやるけどすごくたのしい
大作する体力ないだけや
オススメはad fundumとwallworldってやつや
どっちも数百円で買える - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:14:37.87 ID:edhyb+j/0
- まあ最近steamのスレにも和ゲーと美少女ゲーの懐古雑談しかしないゲハ崩れおじさんみたいなの増えてるし
マジで鬱病予備軍多いんやろなって思う - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:15:05.50 ID:F4lUd9IIp
- むしろ数年前ゲームしんどいから
ゲーム最高になったわ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:17:02.93 ID:XQK2dYT10
- ほぼ大概のゲーム形式やりつくしたからワイが好むジャンルでもう新鮮味がないというのはある
大作ゲーが軒並みゴミばっかだったというのも一応ある
色々やってもリムワとかCK3とか定番のやつに帰りたくなるんよな、MOD入れた定番のやつでよくね?みたいな状態になりがち - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/07/17(水) 18:18:21.87 ID:z6CORk4L0
- 昔のショボいグラのゲームより画面の情報量が多いのも疲れやすい理由の一つな気がする
たまにドット絵のインディーゲームとかやると延々やれたりするし
コメント