なんGマイナーゲーム布教したい部

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:47:01.58 ID:WOL+jeX50
「The Colonists」

可愛いロボット達を操作して
新天地のマップを開拓していく
シミュレーションゲームや

戦闘要素もあるけど
どうしても苦手だったりやりたくなければ
全く手を付けずまったり遊ぶことも可能

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:49:29.31 ID:WOL+jeX50
STEAM版
Switch版
PS4版
xbox版一通りのハードで遊べるで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:53:31.19 ID:dloOyVUe0
ピノヴィー&フィービー
GBA屈指のアクションゲームだと思う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:54:56.11 ID:WOL+jeX50
>>5
サンガツ
ググってくる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:58:50.02 ID:dloOyVUe0
>>7
ググってもたぶん前作のピノヴィーの冒険ってやつのレビューしか出なくてクソゲーの後継だからクソゲーだと思うかもしれん
けどこっちは正真正銘の神ゲーよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:00:14.87 ID:WOL+jeX50
>>10
こんなレビュー出てきたけど
前作も含めてなかなか褒めとるな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:03:55.73 ID:dloOyVUe0
>>12
このレビューで言ってる通りスーパーダッシュってやつがものすごい爽快感とGBAとは思えないスピード感を出すからほんまにおもろいで
ソニックみたいなゲームかと思いきやどちらかと言うとメトロイドヴァニアや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:07:34.97 ID:WOL+jeX50
>>16
ええな
メトロイドヴァニアは最近個人的に興味出てるジャンルやわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:00:37.20 ID:WOL+jeX50
>>10,12
間違えた貼り忘れた
https://scrap-cliff.sakuraweb.com/game/game_088.html
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:57:45.58 ID:WOL+jeX50
>>5
ピノビィーの大冒険ってタイトルの続編なんやね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:54:26.81 ID:WOL+jeX50
アンシャントロマン ~Power of Dark Side~
っていうやつやろか

PS2はあるから買えれば遊べると思うが
なんか評判が芳しくないな

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:58:25.21 ID:VkK8cTa00
ちびロボ(GC)
ピクミンとか好きなら絶対ハマると思う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:02:06.94 ID:WOL+jeX50
>>9
折に触れてやりたいとは思うんやけど
GC本体まだ買えてないねんな…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:03:11.15 ID:WOL+jeX50
>>9
小人サイズになって家の中を冒険するあの感覚は
人を一発で童心に返してくれると思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:23:43.43 ID:PsYJ22Zi0
>>9
今思い出すとかなり良い家に買われたよなって思うわちびロボ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 03:59:14.24 ID:ioMYM7X70
ブロスタ
煽りや民度の低さが凄いけどゲームはかなり面白い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:08:07.67 ID:WOL+jeX50
>>11
スマホゲーなんやな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:09:13.92 ID:WOL+jeX50
>>11
キャラデザかわいくてええな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:16:44.54 ID:CU/vifBh0
まともなゲームないんか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:22:50.65 ID:WOL+jeX50
>>20
>>1で言ったThe Colonistsは間違いなくマトモなゲームや

他の人らが紹介してるゲームもまともそうな気がするけど

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:19:07.87 ID:Cg2RrliB0
グルミク

プロセカの裏に隠れてるが神ゲー

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:23:43.92 ID:WOL+jeX50
>>21
音ゲーか
好きな人はほんまにハマってる感じのジャンルよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:23:59.55 ID:+WgYNT8m0
the case of the golden idolは有名すぎか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:24:38.46 ID:WOL+jeX50
>>25
ワイは初めて聞いたタイトルやわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:27:42.34 ID:WOL+jeX50
>>25
ググってきたが推理ゲーなんやな

説明読んでたらなんとなく
Papers,Pleaseと同じ作者の
Return of the Obra Dinnってゲーム思い出したわ

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:26:56.07 ID:3oHl+4ema
Faeria
色々DTCGやってきたが未だにこれが最高傑作や
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:29:21.00 ID:WOL+jeX50
>>27
カードゲーム系は全く触ったこと無いわ
マジック・ザ・ギャザリングやっけ?アレも確かそういう系なんよな?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/03(日) 04:36:28.84 ID:3oHl+4ema
>>29
同系統やね

コメント

タイトルとURLをコピーしました