エルデンリングつまらなすぎて吐きそう助けて

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:13:35.76 ID:SiH5R23Wd
ダークソウルはずっと面白かったのになんでこのゲームこんなにつまらないの
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:14:26.05 ID:FEv+ISI/0
リアルで褪せ人ごっこしてた方が楽しいわな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:17:10.11 ID:u9tBwNHu0
>>2
ダークソウルは難しかったけどエルデンリングはずーっと意地悪され続けてる感じがする
ソウルライクこれが初めての人はこれが信者達が絶賛するソウルライクなんだと思ってやるから耐えられるのかもしれんけどダークソウルやってきた身からするとこんなん控えめに言ってもゴミ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:23:21.07 ID:RHze1Hhz0
>>4
ゴミはお前定期
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:36:14.23 ID:u9tBwNHu0
>>9
フロムゲー初めてキッズか脳死信者しか評価してないぞゴミ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:15:26.51 ID:A/NN/+qa0
移動がだるい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:18:26.17 ID:wjTYhe+q0
無駄に行ける所が広いから初めは良くてもあとはただただ苦痛だわな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:21:15.84 ID:xj4P0wrad
>>5
地下の墓は全部同じなのにどれもストレスマックスなの
製作者がサドなんやろなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:18:52.17 ID:l0AgkneZ0
ステ〇に金かけ過ぎたんやで・・・・・・・・・
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:22:16.22 ID:O45dIXc90
ダークソウルはガチで面白いからわかる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:24:28.59 ID:Ozl7tFZ80
けっこう人を選ぶゲームだと思うけど評価の高さにビビるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:28:09.15 ID:FH53gR070
ゲームはやったこと無いけど「黄金樹への道」ってサブタイトルがついてるギャグ漫画が面白い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:29:08.73 ID:1ZHUt+Al0
>>11
ゲームやってないと弄ったネタが分からないから楽しめないんじゃないのと思ったけどそうでもないんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:31:35.04 ID:RI1/6oNT0
戦技連打で全員ぶち殺せることに気付いたら一気に冷めるぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:32:09.43 ID:u2yYPRuv0
モンハンの悪いところだけパクったクソゲ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:41:06.20 ID:8Sv2HDdR0
DLC発売前のアプデで強戦技潰されてしまったからね🥺

基本的には一本道でエリアボスに行けるけど、大体そこで一回ぶちとばされて
エリア内で強戦技とか集めてから来てねって感じだけど

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:42:35.53 ID:l0NlZ8Jl0
オープンワールドとソウルゲーの相性は良くなかったな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:49:42.12 ID:u9tBwNHu0
SEKIROとかダクソに比べてこのゴミだけ完成度低すぎだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:54:08.49 ID:qxxwRJ8Dd
序盤はよかったけど途中から似たようなダンジョンと敵で面倒になってくるんよな
無駄にマップ広くて移動もだるいし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 03:56:27.04 ID:31berpVXd
クソなのは分かるが会社も売らなきゃあかんしな
そこそこ名があればオープンワールドってだけで無条件で海外では売れるし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:02:39.72 ID:aaT5iSwe0
あれはダクソみたいなアクションゲームやなくてロールプレイングゲームや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:09:56.25 ID:lcP1R0kM0
ベルナールとかいう激強戦技をバカ安い値段で売ってくれるオジサン好き
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:17:29.78 ID:Fy1kO+bb0
フロムゲー初やったけど洞窟以外はDLC含めくっそ楽しめたわ
ストーリーは意味不明だったけど試行錯誤すれば倒せるレベルの難易度で俺にはちょうどよかった
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:30:07.51 ID:MUAJWVVw0
ラニ様が居れば全て許せる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:54:46.11 ID:u9tBwNHu0
>>24
だんだんキャラゲーになってきたなこのシリーズ
ダクソ3辺りからNPCと恋愛シミュレーションさせるようになってきた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:32:06.22 ID:u9tBwNHu0
あとデカボス系のモーションが過去作に比べてくそみたいに見づらくて絶妙に攻撃当たらないような高さに身体があったりするのもゴミ
足に攻撃しようとするとやたらカサカサ動くし
こんなゴミ久々に見た
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:47:51.56 ID:09II4Kpf0
遺灰呼んで魔法か戦技打ってればいつのまにか勝ってるぞ
DLC含めて全ボスこれで勝てる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 04:53:30.46 ID:u9tBwNHu0
>>26
遠距離チクチクで勝てるの多いよな
近接では戦わせない意思を感じる
そこもゴミ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 05:03:49.41 ID:4brZgdBd0
俺もフロムゲークリアしましたわwするためだけのゲーム
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 05:07:38.32 ID:/ab6ZkRG0
神ゲーやな。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 05:29:13.44 ID:u9tBwNHu0
あとオープンワールドにしたせいでクソ地形で戦うボスが増えた
どんだけ脳に障害があるとこんなゴミ作ろうと思えるんだ?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/11/09(土) 05:31:30.31 ID:JB+e4QxO0
ゲームなんて娯楽なんだから無理してやるなよ
俺はダクソ2は数時間で返品したぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました