ガキ「任天堂に入ってゲーム作りたい!」オッヤ「はえ~、で、学歴は?w」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:28:28.80 ID:ItQIxNF70
子どもが将来の夢を叶えるためには、やはり高学歴が必要なのだろうか。
少し前、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題を集めていた。自分の子どもが「任天堂などゲーム会社で働きたい」という夢を口にしたため、任天堂に新卒で採用された大学ランキングを見せる準備をしているというもの。

そのランキングの上位には東京大学、京都大学、東京工業大学、

同志社大学、

大阪大学といった高偏差値の難関大学が並んでいる。

このツイートに対して、「大手のゲーム会社に就職したいならとりあえず受験勉強を頑張れ」「現実を早く知ったほうが夢は叶う確率が高い」など、さまざまな意見が寄せられていた。

https://biz-journal.jp/2023/07/post_357416.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:29:00.19 ID:/VCPqw2HM
同志社場違いで草
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:30:04.12 ID:XY7VYBk4p
>>2
まあでも子どもに東大京大東工大目指せと言っても難しいだろうし
同志社なら簡単だから一般家庭にはええんちゃう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:30:38.85 ID:45Q9h6pcd
>>2
学歴って要素の一つでしかないしな
他の部分でめっちゃ有能なんかもしれん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:33:35.34 ID:2VmtCVau0
>>2
任天堂は京都に本社あるし
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:29:52.79 ID:qbZGWrf5d
ゲームAIひとつとっても最近は機械学習だしな、スマブラのアミーボだっけ?強化学習組み込んで育てるやつ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:30:38.69 ID:OGppoaVfd
クリエーターなら学歴関係ないやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:31:12.77 ID:8jz6yHNN0
同志社で草
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:31:52.63 ID:iQkkwkduM
同志社みたいなレベル入れてるから
中国にゲームのクオリティ負けちゃったんだろうな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:59:06.18 ID:0eiLMeFs0
>>8
マータゲンジンキッズがナンカイッテルヨ
110億だっけ?大金かけてunityとかいう安物エンジンでモーション全てぶっこぬき。真似真似真似オリジナルなし笑
しかもMMOじゃない。もっと日本のゲームやれ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:32:09.49 ID:irOPyJeR0
ゲーム開発以外の営業やら事務は普通の会社と変わらんからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:32:50.23 ID:EfsSuDVD0
京大目指せ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:33:11.13 ID:O7IcIN+J0
任天堂は地域密着型企業だった…?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:35:07.83 ID:03q2e0Bgd
新入社員の大半は一般企業と同じ仕事に就くんだろうしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:36:24.98 ID:PpryxZaoM
同志社と一橋勘違いしてない?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:38:24.08 ID:lxKy8DAtd
>>14
文系はそんなにいらんし
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:37:42.19 ID:6TedGbV+0
ほんとになりたいなら自分で一作作って持ち込め
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:37:57.21 ID:l+mJl3Ah0
幼稚な任天堂のゲームで貴重な勉強時間奪われたガッキ
もう取り戻せないと咽び泣く
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:38:29.48 ID:0YxTdfPkd
そら採用担当にも学閥みたいなんあるやろ
京都枠や
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:39:06.52 ID:Chdt3Zw8a
幹部候補は高学歴必須だろうけどプログラム組んだらする技術系はそこまで学歴いらんのちゃう?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:44:50.56 ID:ItQIxNF70
>>19
任天堂の技術部署なんざR&D以外はほぼ外注だゾ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:39:26.81 ID:2VmtCVau0
超有名企業なのに早慶が少ないって異常じゃね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:40:44.31 ID:1IzFkgmVM
遊びと仕事の区別出来ないアホが要らんのやで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:40:55.67 ID:b7+z7ORT0
ガッキ「東大って営業や法務部でしょ??😏」
ガッキ「クリエイター系を目指すやで!」

??「東京藝術大学!武蔵野美術大学!」
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:05:39.56 ID:EBdf8l1Vp
>>22
?「金沢美術大学でたわいがちゃぶ台返すでー」
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:08:43.06 ID:b7+z7ORT0
>>41
おはミヤホン
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:44:03.46 ID:ItQIxNF70
シティボーイの象徴たる早慶卒が京都に落ちるわけにもいかんやろしなあ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:44:15.64 ID:syhCm/Hw0
CGやるなら実力あればいい
高卒でも潜り込めるぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:46:51.23 ID:+OHh9G04M
もともと任天堂自体は技術力なんて何もないからな
ポケモンだって作ってるのは任天堂ではない別の会社に外注してるだけだし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:51:06.96 ID:bCPK51fma
>>26
Switchみたいな2世代遅れの低スペ向けに
マリオデやピクミン4みたいなグラフィックのゲーム作れって
結構な無茶ぶりに答えとるで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:55:46.17 ID:ItQIxNF70
>>29
Switchが低スペな時点で技術力の無さ露呈してますよね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:00:50.26 ID:o2AAaYTEM
>>32
携帯機みたいなもんやし
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:12:21.25 ID:bCPK51fma
>>32
色んなメーカーがポータブルPC出しとるけど3万実現しとるメーカーないやん
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:35:10.25 ID:NWGrlPaLa
>>26
ポケモンってあれって本社から離して新しくポケモンの為だけの株式会社設立してそこで作っているだけなんやろ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:47:50.87 ID:AqpneyyBr
任天堂って英語のスキル要求してくるからそれなりの大学入って留学すりゃ入れるやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:49:18.59 ID:bCPK51fma
同志社は京都トップの私学やしそら待遇ええで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:51:24.09 ID:k99/tn6la
京大やな

高学歴でも東大は遊び心ない人ばっかりだから一般受けするおもしろいゲーム作るのは無理
京大は頭もよくて遊び心あるおもしろい人多い

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:06:27.31 ID:in4iwZKm0
>>30
他所を下げて自分を上げるのはまさしく京都人仕草どすなぁ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:55:28.00 ID:R6bp/Xp10
学閥もあるんかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:56:23.16 ID:8uKLzXaB0
ゲーム作りたいなら下請けのIT土方行けよ
高卒でも入れるぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:58:13.80 ID:0KFvOCGH0
任天堂は中途採用よくやっとるから、勉強したくないなら他の会社で結果出してから入る方が簡単やで
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:13:58.58 ID:bCPK51fma
>>34
ゲーム会社は実績主義多いから他の会社もなかなか門戸狭いで
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:58:42.02 ID:I4x6rRPi0
任天堂行くなら藝大卒の方が良さそうやけど東大より難しそう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 09:59:08.16 ID:iHRbvAD6p
同志社大が5人で3位らしいけど、同志社女子も2人で5位タイだから

同志社は女子一般職かもしれん

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:02:17.81 ID:fAFsaBpr0
開発側ならそんな高学歴のやつあまりおらんやろ
ゲーム作ってもってこいっていわれるだけや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:03:16.15 ID:/gMEhGpa0
任天堂に新卒で入るのと中途採用で入るのってどっちの方が簡単なんやろ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:44:26.43 ID:q26PBzbj0
>>40
中途やろ
新卒は一生に一度しかチャンスがないけど中途は何回でも受けて良い
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:06:20.20 ID:oCq53gv40
東大出てトランプ工場に配属されて草
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:07:05.29 ID:50fUxvAD0
小泉とか野上とか芸大出身だろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:09:04.34 ID:InaENm2aa
ゲーム作りたいならグループ子会社の方がええやろ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:09:27.24 ID:ItQIxNF70
ワイSIerも畑が違い過ぎてゲーム業界はわからんなあ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:13:20.22 ID:QQJOWpDmd
「同志社ガァw」ニチャア

で君ら同志社以上なのか

52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:13:40.66 ID:8jz6yHNN0
>>51
ワイは法政やけど?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:19:53.56 ID:QQJOWpDmd
>>52
同志社以下やん…
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:14:10.89 ID:I2sUMvuAd
>>51
福知山大やけど流石に上やろ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:14:49.37 ID:LO+HNxvT0
wiiuの頃東大生のせいにして叩きまくってたやつ今なにしてるんやろな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:16:45.06 ID:953A2MoG0
同人ゲームから大手にスカウトされたやつとかおらんのやろか
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:18:00.65 ID:bCPK51fma
>>58
一人でプランナー~開発~販売までできるスキルあるなら
どっかに入社するより自分で会社興すんじゃね
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:17:40.13 ID:87z2Ntb+0
任天堂入っても作る側じゃなくて使う側になるだけや
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:22:16.05 ID:wGHbzijCa
学歴無しで入れそうなゲーム会社てどのへんや?アートディンクとか日本ファルコムレベル?
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:22:25.05 ID:zaHV5Uck0
同志社以上の学歴のやつこのスレに1%くらいしかいないだろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:24:11.55 ID:bg14157C0
同志社紛れ込んでるの草
高学歴ばっかだと思想偏っちゃうからな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:24:18.29 ID:BRqU4SBN0
昔は東大ばっかりなイメージやったけど今は全然ちゃうよな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:28:11.08 ID:NWGrlPaLa
ゲームの専門学校とかあるんよな
あれ一体なんなん?
クソゲーで有名なジョジョのゲーム作った人が講師で教えられてもゲーム作りの感性磨かれる気せんし
本当に面白いゲーム作っている人は仕事放棄して講師来るわけ絶対ないし
3Dやプロミラリング学ぶ為ならちゃんとそういうちゃんとした学校行けよになるだけやしな
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:31:23.96 ID:ItQIxNF70
>>70
儲かるからやってるだけや
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:37:38.67 ID:v0fTHVtpd
バイオの生みの親のプロデューサー同志社やったやろ
実績あるやん
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:38:15.45 ID:ItQIxNF70
>>73
かぷこんなんだよなぁ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/24(月) 10:45:08.25 ID:ZX7IY5+i0
フロム宮崎は慶應→証券会社だっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました