
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:25:10.79 ID:uz0Yd0QS0HLWN
- 思い出の中のPS2を美化しすぎや😰
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:26:36.22 ID:kZjlPdB50HLWN
- ff10のリュック見てそれ言えるんかな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:44:25.55 ID:+gBJ8eq4aHLWN
- >>2
通常のイベントシーンはええんやけどムービーになると一気にブスになんのなんやろな - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:27:34.65 ID:6fil+df10HLWN
- 2Dなら十分やが3Dやったらさすがにきつい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:27:45.58 ID:inbHiHPd0HLWN
- PS3でも今見るとかなりショボいからな
どんどん美化していくやつ結構多いわ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:28:38.49 ID:Ox66bnjX0HLWN
- 常にアップデートされ続けるPS2な
既にPS3のグラを凌駕してるよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:29:19.92 ID:Fsyo0A3I0HLWN
- 小さいテレビしか持ってないの透けて可哀想になる
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:31:44.14 ID:b8r5FVL10HLWN
- ブラウン管やったらな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:32:37.02 ID:dAxQFtjH0HLWN
- 当時は凄かったんだけどな
今じゃやってられないだろ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:40:16.97 ID:b9OIzcoP0HLWN
- リアルになりすぎたからRPGとかが完全に終わったんだよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:41:59.65 ID:pxWWFRV00HLWN
- ゲームとして面白ければええってだけやろ
グラフィックが良くて悪いことはない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:47:23.88 ID:WpxrJ7BG0HLWN
- RPGが終わったってよりスクエニが終わった
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:48:29.09 ID:v2fCwNjh0HLWN
- 年取ると昔を美化したくなるんだよ
ゲームに限らずそうなんや - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:49:32.35 ID:mUT0y+8M0HLWN
- 令和生まれ「おっさんはps5のクソグラで満足してたの?」
いずれこうなるんやろ?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:50:22.32 ID:XjKDsKu/0HLWN
- >>16
「平面のモニターでゲームしてたの?」
やぞ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:53:52.55 ID:8HWPLuNt0HLWN
- ゲームはアイデアが一番重要でグラの重要性は2番目か3番目
今流行っているスイカゲームを見ればわかる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:55:50.95 ID:luTH7aXs0HLWN
- >>18
宣伝が一番大事ということやな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:54:13.50 ID:Hh0u567i0HLWN
- まあ1から2の進化は決定的やったな
そっからはすこしづつなかんじ
それと結局作品しだいなとこはある - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:54:43.87 ID:PL8qK47i0HLWN
- むしろドット絵でいいんやが😡
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 17:55:44.91 ID:RBywonKv0HLWN
- 現代で使われるPS2レベルという言葉はPS3レベルに相当する
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:04:26.44 ID:HEdM+hasdHLWN
- スーファミ→PS3までの期間よりPS3→PS5までの期間の方が長いんやで
それなのにPS5までで進化したって明確に分かるのがグラフィックだけってもうゲームの進化終わってるやろ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:18:33.16 ID:4R7yswdS0HLWN
- >>23
そりゃコントローラーは変わんないんやから出来ることは増えないわ
ゲームの進化は常にコントローラーの進化や - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:25:09.09 ID:XjKDsKu/0HLWN
- >>23
プレイせずグラフィックだけ見てグラフィックしか変わってないってそりゃそうだろとしか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:07:07.25 ID:8etwpq/NdHLWN
- 今のps2はもうSwitch超えたぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:11:27.89 ID:IyYO5wkS0HLWN
- もうブラウン管なんかでゲームしたくないわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:24:32.04 ID:b8r5FVL10HLWN
- >>25
2Dドットアニメは解像度上がりすぎると面白くないじゃん - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:13:27.89 ID:ZuFK9+8j0HLWN
- PS2とか3の時代のロード時間とかゲロ吐きそうにはるで
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:19:30.12 ID:F5aEdhFG0HLWN
- 名作ゲームがPSとPS2ばかりに集中してる事実やろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:21:59.21 ID:IkPk00iu0HLWN
- ソフトの価格は大して変わってないのにグラフィックはすごいきれいになってるのって
効率化の成果なのかどこかにしわ寄せが行ってるのか - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/10/31(火) 18:25:13.60 ID:0E3ik2d+MHLWN
- ジャギジャギだよな
コメント