ゲーミングPC、安さが一線を越える。そんなにPS5 Proを潰したいのか?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:03:58.43 ID:ZekMwo000
ps://pbs.twimg.com/media/GaNG5w2bUAA_ksc.png
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:04:36.67 ID:47CwS6b00
まずproはそんな売る気ないやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:05:48.11 ID:KPrkh4Q0M
メモリ16で足りるんか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:08:12.16 ID:bb/0ivGU0
>>3
必要なら増設できるからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:06:01.74 ID:PcuCap2Z0
一万五千円はヤバい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:06:07.77 ID:RoGDgXqo0
言うほど安くないやんけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:06:30.40 ID:pBNlxeNo0
4060がどれくらいなのかわからん
今も90から順番に50まであるの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:09:56.65 ID:8ZsE8rw50
>>6
現行世代は訳分からんくて
50(エントリーモデル)が実質存在しない

「グラボ初めて買いたいんだけど…」という初心者がいきなり60から(4万5000円)という洗礼を受ける厳し過ぎる状況

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:12:30.25 ID:ZDd8hJyM0
>>6
4060は3060の省電力版って程度で性能だけなら3060Tiより下
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:14:34.15 ID:7uMGW5pK0
>>22
ゲームだけならそうやな
プロスピ発売されたけど最適化されてないってSteam版買ったやつからクレーム出てるし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:07:03.61 ID:8ZsE8rw50
凄く… 普通の価格です…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:07:06.63 ID:J7+HO9Tx0
このグラボならCPUはもっと安いのでええやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:07:18.28 ID:5qfPEC5hM
せめて4070Sはほしい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:07:50.96 ID:joXj0HtId
直リンクじゃない画像いちいち開くのだるい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:09:05.91 ID:x8jyiJps0
悪くない
普通
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:10:16.21 ID:/8uKwZ/t0
4060じゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:10:18.30 ID:bfr3smgK0
4060なら全然普通やん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:10:20.72 ID:+LRoFWh20
別にPCのほうが性能いいよ値段もそんな変わんないよ便利だよSteamもあるよとか言うのはええけど
家庭用ゲーム機に親殺されたレベルで煽りまくってるXのガ●ジとかはやべーよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:11:14.82 ID:p+wagiVD0
>>17
親殺された人に会ったことあんの?
どんなレベル?具体的に
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:14:50.90 ID:Lh8Ke9P10
>>20
例え話に親でもころされたんか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:11:07.06 ID:YW3QXa010
ps5proを超えるんならあと5万は欲しいな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:11:13.85 ID:rMUzHDR90
メモリ足りてないし高くなっとるやん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:11:55.15 ID:Ksg5M/y40
こんなのより
ここのPCの大先生に任せりゃ
もっと良いPC構成を考えてくれるのに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:13:31.98 ID:bfr3smgK0
>>21
いや値段考えればこれ別に悪くないだろ
メモリだけ32にしとけばと思うが
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:12:41.77 ID:Uz0prxbR0
ゲームだけしたいならps5は相当優秀やと思うで
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:13:08.63 ID:mva4KrVz0
知識ないとPCはキツいから家庭用ゲーム機のほうがええ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:13:35.33 ID:8ZsE8rw50
でもまぁせっかくの20万30万の散財覚悟でゲーミングPC買うなら
4070まで頑張れると後々良いかな、5~7万ぐらい変わるけど…
すんげー長く使うからね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:14:16.35 ID:5qfPEC5hM
4070Sなら後10年は戦えるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:14:18.37 ID:4vUesgWe0
ゲームしかやらんならPS5でもいいとは思う
Proは知らん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:14:26.32 ID:JFR0Swuw0
こんなゴミならそりゃ安いわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:14:58.40 ID:eMRrjXpj0
PS5買ってもやるソフトがないのはどうにもならんよな
だからこそハードで採算取る値段設定になったんやし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:15:14.63 ID:vUZ+CQcn0
60番のカードが実質ローエンドになってんの頭おかしい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:15:24.03 ID:N2cA7Bx70
モニターやらコントローラーやらまだ色々いるんやろ?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:15:24.90 ID:oQ+l2auZ0
いやこれぼったくりや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:15:43.84 ID:y5mjnFi40
PS5買ってもやるもん限られてるやん
プロスピとモンハン
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:16:14.42 ID:jshY/Izn0
hpが毎月セールやってる4070sti積んだ27万ぐらいのやつってあり?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:16:24.61 ID:kcfW8qRx0
これ出た時11万とリーベイツ1万あったんだよなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:16:39.88 ID:7Uao1z5UH
買う意味ないと言われた4060が謎に評価されてるよな
メモリバス幅も削られてるから完全にFHD特化になりはてたのに
40XXで盲目的に凄いと思ってるやついそう
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:16:44.80 ID:H+SkxQX80
aiイラスト作れる?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:17:12.51 ID:5qfPEC5hM
そもそも今買うのはアホ
クリスマス商戦まで待て
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:18:14.99 ID:vUZ+CQcn0
>>41
5060が春に出るのにそれこそ馬鹿じゃん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:18:56.44 ID:vUZ+CQcn0
そもそもなんでUltraが出た今不具合世代のCPUなんか買うの
金もったいなさすぎだろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:20:10.40 ID:ffzdGSwhM
ワイRTX3050、低みの見物
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:21:24.19 ID:vUZ+CQcn0
>>44
なんで買ったの?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:23:48.26 ID:kLZk7LNLM
>>45
軽いゲームしかしない予定やったんや
けどやってるうちに面白そうなゲームがバンバン発表されて終わった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:21:31.91 ID:uShjEeM30
母:メモリ16で足りる?大盛りにした方が良いんじゃない?
ワイ:うっせーないいんだよこれで!!
客:ボリボリ

みたいな定期分早く来てくれ😭

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:21:41.99 ID:J2oM3zRT0
PSだとラグは出るけどさゲーム用にそんな大金かけるほどお前らそんなに気合い入れてやってるゲームあるものなの?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:25:39.83 ID:rMUzHDR90
>>47
Delta Force、Warzone、APEX、FORTNITE、原神、モンハン、グラセフ6
いくらでもあるやろ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:21:53.30 ID:pBNlxeNo0
なるほどな教えてくれた人サンガツやで
エントリーモデルが60でしかも値段は結構するのね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:23:51.89 ID:vUZ+CQcn0
>>48
本来はミドル~ミドルハイの番号やからな60
ゲームに向かないカードが軒並み発売されなくなったから実質エントリーってだけや
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:22:09.60 ID:Sir2oQzr0
pc欲しいけど何がいいのか分らんからゲーム機買ってるわ。皆、どうやって知識つけてるねん。
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:22:25.33 ID:+LRoFWh20
マジで今は時期が悪い
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:24:12.24 ID:7Uao1z5UH
HPのセール案件ばっか貼られてない?
HPはAMDPC少なくてINTELばかりだから13,14世代の余りまくってるの?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:25:23.81 ID:kcfW8qRx0
>>53
ミニタワーのセールやとコスパはHP一強やで
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:25:21.93 ID:Y4ErfqKR0
4070tiはどうや?値段は
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:25:43.00 ID:QFOVPoQNa
あの騒動の後に13、14世代はさすがに避けるわ
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:26:11.77 ID:e8oRJfTbd
これ買っても一年後にはゴミになってるやろ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:26:41.01 ID:RlALimrP0
YouTubeで見たけど、金ないけどお得にゲームしたいならxboxでいいな5万で買えるし
少し足してPCが正解やけど
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:28:19.17 ID:SnZbPhM50
>>59
プロスピ出来ひんで
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/19(土) 13:28:23.79 ID:8ZsE8rw50
4060は当初の悪評通りとも言えるし
NVIDIAではなく周りのお陰で環境が良い方向に向きだし結果的に優秀機になったとも言える

特にAIでは「8GBでは何も出来ないしゲームでは3060Ti以下だしどうすんだよこの産廃」と言われてたが
Stable DiffusionのForgeが現れて状況が一変した、8GBでそれなりに生成と学習も可能になった
まさに入門機にうってつけ、それまでは誰も4060買わんで旧世代の3060 12GBが売れてた

コメント

タイトルとURLをコピーしました