
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:32:48.92 ID:etA5ukJg0
- 長時間のゲームは子どもの脳に悪影響? 「言語知能下げる」東北大研究
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1601/06/news156.html発達期の子どもが長時間ビデオゲームを遊ぶと、言語知能が低下するという調査結果を東北大の研究チームが発表した。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:33:39.07 ID:MDGRo9kk0
- 知ってるよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:33:44.11 ID:gxQRRzVW0
- 知ってた
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:33:50.85 ID:xxI7uXhQ0
- そらそうよ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:34:03.25 ID:ZCRIYXJR0
- アウトプット出来ないからな
ゲームは自閉症を促進させるだけ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:34:04.02 ID:LsJW3Zjy0
- 実際長時間ゲームやったあとって頭ぼーっとするしな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:34:12.74 ID:RYA6d04pd
- いやゲームにかまけてまともなコミュニケーションしてないのが原因やろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:36:48.74 ID:cDZse3f0d
- >>7
これやろ
ゲームでも桃鉄とかドカポンみたいな複数人で喋りながらやるゲームならまた話は違うんじゃねえの - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:34:40.92 ID:ZCRIYXJR0
- 言葉に出さないと記憶力は高まらない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:35:07.61 ID:z2XOrTHPd
- 随分お気楽な研究してんな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:35:16.65 ID:tZB/MEHN0
- 脳トレのゲーム出した教授がゲームに否定的な論文出すとか草
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:35:38.36 ID:nGln1phw0
- 昨今の脳死オート実装ソシャゲやハクスラって一切脳みそ使わんからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:35:57.20 ID:9+tB9W5r0
- 発達障害はゲーム中毒になるリスク高いらしい
お前らwww🤣 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:36:22.37 ID:AhzprMyM0
- 長時間のレベリングとかハッショ増長機やしな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:38:24.78 ID:Lkby/sVz0
- ガキの頃親の制限無しでずっとゲームやってた奴らいたけど総じて成績最下位付近だったな
納得 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:38:31.69 ID:kbZZyihy0
- 川島教授「ゲームで脳トレできると思ってる人馬鹿です」
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:39:14.95 ID:24w5hV0ta
- >>16
りゅうた…どうして、、 - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:38:55.12 ID:WZDv/zFod
- 子どもの頃にゲームしてるのがわるいつーか他の子が受験勉強してる頃に数時間ゲームできる家やからアレなんちゃうか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:39:43.96 ID:a/M+oGEd0
- 職場の発達障害がポケモンばっかやってるわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:40:19.84 ID:jKcSj1qBa
- >>19
自己紹介はやめるんだチズドンマン - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:40:16.48 ID:1nMCI19ia
- ポケモンか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:40:25.95 ID:QyutDkwo0
- 脳トレシリーズの川島教授が研究に参加してて草
うーんこの裏切り者w - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:41:32.32 ID:mUNO5Vvdp
- 長時間ゲームするような奴は勉強せえへんからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:41:55.49 ID:rWy7bRDz0
- 学力やなくて言語知能やで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:41:59.50 ID:Ld83yVHb0
- やってるゲームにもよるやろ
経験上ソシャゲばっかやってる奴は会話下手な奴多いわ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:44:07.97 ID:FmxgG7vIM
- >>25
お前が言ってもな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:42:02.16 ID:A6eMFVBH0
- 鬼トレっていう脳トレの続編が凄い出来が良くてちゃんと脳の機能が上がる結果出たのに
難しすぎるあまり1日1時間以上やると脳が萎縮するって結果も出て1日45分までのリミッターかかってた - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:42:59.74 ID:0H1cwb5wa
- >>26
まぁ筋トレも限界以上にやり過ぎると体悪くするしね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:43:09.70 ID:OoWJIp4n0
- ちょっと待ってくれや
じゃあ子供がゲーム買ってとかスマホのゲームやらせてとか言われたら断固拒否すべきなんか? - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:44:00.65 ID:usNjXD710
- >>28
完全に禁止すると余計隠れてやろうとするから
時間制限設けたり外に連れ出してやったりしたら - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:43:37.37 ID:B7q6s+F70
- 子供がFPSとかやるとガチで頭悪くなると思う
そもそも子供にオンラインゲームが害だな
友達と遊ぶ分には良いが - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:43:42.48 ID:HaQ6A7xi0
- 何でもアレって言うようになるからな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:43:50.13 ID:AdabYXEY0
- そりゃ勉強以外のことに時間使ってんだから当たり前じゃん
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:44:10.55 ID:HGfl2MgR0
- 偏回帰係数-0.119で草
なんやねんこの弱い相関は - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/17(日) 09:44:33.90 ID:UzecLeyf0
- ゲームは1日1時間って正しかったんや
コメント