1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:46:25.65 ID:aYWVNlDi0
あれ楽しいの?
適度にひっかかるほうが達成感得られるやん
適度にひっかかるほうが達成感得られるやん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:47:41.85 ID:33cEIpWU0
イージーで練習したあと徐々に難易度上げてくんやろ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:48:32.75 ID:Q6uY+JAI0
ゲームでイライラしたくないからイージーだわ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:48:52.70 ID:pP7xeOyK0
難易度でエンディング変わったりするゲームは全部やるしかないからなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:50:34.40 ID:oDmKOReh0
ハードが1番簡単なVPとかいう神ゲーすき
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:51:12.42 ID:aYWVNlDi0
>>6
あったなあ
あったなあ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:54:08.73 ID:QXKBqhYO0
ゲームによる
セール時に買った積みゲーだとイージーでストーリーだけ楽しんで終わり
新作を発売日に買ってプレイする場合はハードでやる
セール時に買った積みゲーだとイージーでストーリーだけ楽しんで終わり
新作を発売日に買ってプレイする場合はハードでやる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 06:58:55.86 ID:4BZKD/of0
みみっちいプライドのせいでノーマル以上じゃないと楽しめない🥺
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:00:03.66 ID:qn4/3Egq0
ゲームって娯楽なのに理不尽な難易度やる意味の方が無いでしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:01:32.42 ID:tNn26k/z0
子どもの頃は高い難易度をいかに時間かけてクリアするかやったけど
仕事始めてからストーリー見るためにサクッとプレイする方が楽しめるようになったわ
仕事始めてからストーリー見るためにサクッとプレイする方が楽しめるようになったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:06:35.73 ID:vsczRanV0
hardだとハンターに一撃で殺されるしに
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:08:04.94 ID:XjQeOB3/0
オープンワールド系はイージーにして探索に集中したい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:09:17.78 ID:GxgIBOYG0
ゲーム性によるよ
死にゲーは極力デフォでやりたいけどRPGとかで無駄なレベル上げはやりたくないから場合によっては下げる
死にゲーは極力デフォでやりたいけどRPGとかで無駄なレベル上げはやりたくないから場合によっては下げる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:10:35.07 ID:cbJkKnqI0
敵やイベントの度に
「クリアした事にしますか?」
って機能つけるべきだよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:21:57.15 ID:zNShymWP0
難易度どれでもエンディング変わらんならイージーでええわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:25:06.07 ID:4+h0YVs10
>>17
これな、ただでさえ積みゲー何百とあるのに
いちいち高難易度とかやっとられんねん
これな、ただでさえ積みゲー何百とあるのに
いちいち高難易度とかやっとられんねん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:26:18.34 ID:4apPeHSoM
>>21
ゲーム性がつまらないってクソゲーってことやん
そんなもんやらんでええやろ
ゲーム性がつまらないってクソゲーってことやん
そんなもんやらんでええやろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:33:31.00 ID:GxgIBOYG0
>>22
ストーリーがウリのゲームとかは最後までやりたいやん
ストーリーがウリのゲームとかは最後までやりたいやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:23:48.57 ID:4apPeHSoM
最近の若い人ってクリアすることが目的になっちゃっててクリアまでの過程を楽しむことを忘れてしまっているよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:24:45.95 ID:GxgIBOYG0
サブスク時代やしその過程がつまらないならダイジェスト間隔でサクサク進めたほうがいい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:24:54.28 ID:2QSoh3W+0
面白いゲーム性ならありやけど
つまらん作業に引っかかるくらいならイージーでやるやろ
つまらん作業に引っかかるくらいならイージーでやるやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:26:52.31 ID:kY+Z63VU0
クリアボーナスの差とかでノーマルよりもイージーの方が難しいゲームがたまにある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:27:45.07 ID:SlOXDjci0
イージーだとアイテムとかスキルが制限されるゲームとかあるからな
ザンキゼロとか泣きながらハードでやったわ
ザンキゼロとか泣きながらハードでやったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:28:46.08 ID:QzgNPQIu0
シューティングゲーはイージーじゃないとキツく感じるやつがあるから許してや
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:31:19.08 ID:o99Oef/Nx
昔「新ギレンの野望」っていうゲームで初めてイージーに下げてプレイしたよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:45:19.28 ID:yoYbBIbh0
これ子供の頃しかやってない奴の感覚だよな
ゲーム買えなくて数少ないからじっくり遊んでた頃の感覚
ゲーム買えなくて数少ないからじっくり遊んでた頃の感覚
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:56:57.47 ID:ZaXKHo7y0
>>29
子供の頃は雑に買って合わなかったら即売り飛ばして次買ってたわ
年取った方が一応クリアまでやれるように選んどとるし難易度選択もできるようになって昔ほどそもそも理不尽なもんもないしありがたい
子供の頃は雑に買って合わなかったら即売り飛ばして次買ってたわ
年取った方が一応クリアまでやれるように選んどとるし難易度選択もできるようになって昔ほどそもそも理不尽なもんもないしありがたい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:50:14.71 ID:lm/lMXxi0
仕事以外で頭使ったりストレス感じたくないから何も考えずイージーモードがええねん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:51:14.41 ID:yoYbBIbh0
逆に言えば今のなんGは年取ってもゲームしてる奴の集まりってこと
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:52:43.51 ID:4+h0YVs10
>>31
これは随分辛口だw
これは随分辛口だw
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:53:58.64 ID:7sCRY9JD0
昔のゲーム「イージーはバッドエンドにしたろ!w」
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:57:14.57 ID:XfuizmrG0
ゲーム会社「ハードでクリアしなきゃトコロンさせんで」
ワイ「😡」
ワイ「😡」
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/19(土) 07:59:50.40 ID:2ip/iDre0
>>35
トロコンはハードでクリアした者だけに許される
イージーはせいぜい「トコロン」や
トロコンはハードでクリアした者だけに許される
イージーはせいぜい「トコロン」や
コメント