- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 06:59:42.12 ID:UR38liMB0
ホンマ衰退国っぷりがすごい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:00:37.05 ID:dwhCst6s0
ガ●ジのお前がな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:00:51.48 ID:NV0odYCx0
ネタ切れなんや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:01:37.66 ID:m7n831YL0
イッチもリメイクできたら良かったのにな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:05:09.74 ID:wEgKomYZ0
>>4
朝から爆笑させないでくれよ
家族が起きちゃうじゃないかw
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:01:46.60 ID:MDoYECiDC
消費者の安定志向も問題あるんだよなあ
完全オリジナルで作っても手に取ってもらえない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:06:38.33 ID:vKqGYwYea
>>5
りこりこ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:01:59.26 ID:ZXH0BXWQ0
観光とかも過去の遺産にすがりついてるだけだな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:02:26.52 ID:hmXfDxzK0
むっちゃ衰退を感じるよね
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:02:42.65 ID:GdJlPOgc0
リメイクばっかりだな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:02:51.00 ID:4Nif7d910
新企画やるには過去の名作全てを超えなアカンもん
ハードルどんどん上がり続けてる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:02:53.98 ID:ZbmUBbj50
日本だけじゃないぞ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:03:39.43 ID:Whpd+x3O0
えーそれってマーベルディスてる?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:03:55.41 ID:y5vOD2B70
開発費高騰しとるからな
シナリオ、登場人物、サウンド、舞台や世界観、システム
ぜーんぶ0から生み出さなくていいとかコスパよすぎるやろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:04:03.73 ID:Pr7+xPOq0
衰退してる国が多いからね仕方ないよね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:04:15.49 ID:Pskv9sS4a
もう新しいものを創造できないんだよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:04:42.01 ID:9/oKULEr0
新作出しても売れないから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:04:56.76 ID:5s0g599G0
映画もリメイクばかり
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:04:56.91 ID:vJIIoeqP0
新しいもの作っても見向きもされんかったからしゃーない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:05:54.25 ID:9VkNfESR0
アメリカの>>1「リブートばかり、アメリカって過去の遺産を擦り倒す国に落ちぶれたな」
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:07:34.75 ID:xbOa0PRG0
新しいもの作るより既存の売れる路線に乗っかった方が確実だしな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:08:17.98 ID:k8nDDNBP0
絞って出るアイデアは先人が出し尽くしたから
それだけ完成度が高い作品が過去にあることを誇れ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:08:27.40 ID:3nr59/6V0
国が終わりを向かえるまで80年代90年代ネタを延々と擦り続けるんやろなあ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:09:28.47 ID:3hJA3gR60
流行らないだけで新作はあるやろ
過去の名作がいつまでも擦られるのはある意味当然
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:09:37.84 ID:enVvRhph0
リメイクより世界のアソビ大全やファミコン世界大会はやべえだろ
マリオRPGもかなりのボッタクリだけどさ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:10:53.88 ID:UspCMmav0
ここ数年の和ゲーはパルワーしか買ってないね
和ゲーっていつも同じゲーム出してるから琴線に触れないとアウトオブ眼中になる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:11:30.56 ID:Mxd+ci0g0
インターネット普及後の世代は娯楽が多様化した
だからその世代の多くが同じコンテンツを通っててある程度のユーザー数を狙えるのがファミコン世代なんだよな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:11:30.65 ID:vO/7YM4U0
目の前の小銭拾って未来の大金逃してるよな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:13:38.54 ID:Pskv9sS4a
人が作った作品をリスペクトして参考にするのは良いことだけどそれしかない、そこで止まってしまうので
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:15:49.82 ID:rWNRknDeM
意味の無いスペック上げてどんどん苦しめよw
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:16:35.57 ID:dxMOYeNC0
ハリウッドの映画もリメイクばっかりやで
どこも一緒や
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/10/06(日) 07:17:48.72 ID:52fNoDfH0
昔からリメイクはやってたやん
コメント