ゲームの映画化、ソニック・マリオ・マイクラと成功続き🥰

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:37:47.52 ID:MjZ6k8nj0
もしかしてゲームと映画って相性良かったんじゃね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:38:30.04 ID:GqI3sNj50
FFのせいでイメージ悪かったんだよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:38:42.92 ID:3PbFAB6qd
ゲームというコンテンツが今現在特別強いだけや
多分もう少ししたら冷え込むで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:39:13.32 ID:bN5n8+3Z0
制作スタッフが海外やからこそや
日本人に作らせるとだいたいうんこになる
FFとかドラクエとか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:49:50.29 ID:dj9lCElgd
>>4
日本の映像クリエイターって不思議とゲームやアニメを馬鹿にしてるタイプのサブカル人が多いよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:39:30.38 ID:W/g1WGUR0
も、モンスタハンター
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:39:32.80 ID:ClZ6BxMB0
CG技術が進化してるのがでかいわ
昔のチャチなCGとはレベチ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:39:52.47 ID:z7MZOFfF0
DQ5も大きいお友達がガチギレしてたけど良かったよな🙄
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:41:05.04 ID:Ivrn8Fee0
>>7
純粋に興収しょぼいやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:40:24.84 ID:PX63cNdp0
ゼルダは???
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:41:44.59 ID:8SwOegdw0
>>8
今のところ制作中だけしかわからん
他の情報はゼロや
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:40:29.29 ID:fVAveERV0
次は8番出口の番だな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:44:41.13 ID:pgCDdEt40
>>9
変な映画にされそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:40:51.91 ID:TyT97fPO0
ストーリー性が薄いタイトルのが文句言われにくくて成功してるの草
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:40:57.35 ID:nHJ7xuvY0
FFいっとくか🥹
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:42:17.62 ID:k9NkKJ020
次に成功しそうなのはソニック続編とゼルダか
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:44:18.90 ID:l6xS8l9l0
エママイヤーズちゃんかわいい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:44:57.36 ID:lbJxloHC0
まあ内容自体はそんなだけど正直ヒットするとは思わなかったな
ソニックはあの完全爆死ムーブからの復活はすごい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:46:36.49 ID:pgCDdEt40
正直内容も良かったわ
映画評論家が大好きな変なメッセージ性とかいらんねんな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:47:09.47 ID:gCJ4RFXc0
批評家評価クソ悪かったけどゲーム実況でみんな知ってるからそのファンが見まくって2が決まったFNAFとかもあるな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:48:53.22 ID:rHQ8c+p+0
評論家とかアナリストみたいなもんやし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:50:05.45 ID:8IgrbVHH0
マイクラ絶対コケると思ってたけど成功したんか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:50:05.50 ID:p/Rqjd9Wd
ゲームの映画化はメリケンに任せろ日本人は絶対やるな
マンガの映画化は日本人に任せろメリケンは絶対やるな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:50:07.76 ID:W4I+2LOVd
映画からゲーム化ってスウィートホームぐらいか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:52:28.61 ID:PX63cNdp0
>>24
ハリポタとか洋ゲーは結構ある
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:52:46.15 ID:k9NkKJ020
>>24
ハリー・ポッターのホグワーツとか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:53:05.41 ID:Ct3Ern8q0
>>24
マルサの女
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:53:10.99 ID:vWcOqJXz0
>>24
死ぬ程ありそう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:53:15.07 ID:23zkG1lR0
>>24
マルサの女もゲーム化されとる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:55:15.71 ID:rCN4+qSa0
>>24
BTTFは続編がゲームで作られた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:50:24.12 ID:3yUlqMJs0
バイオハザードモンハンとカプコンはあかんな
ミラ・ジョヴォヴィッチのせいか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:51:50.06 ID:rCN4+qSa0
ストリートファイターとかバイオハザードとかもまた映画やるしゲーム映画ブームやな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:53:12.28 ID:W2qFo1ZP0
モンハン映画はなかった
いいね?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:53:58.75 ID:72bNbqvE0
最近のゲームの映画化って全部大成功まではいかなくてもあんまりコケてるのはないよな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:57:02.83 ID:PX63cNdp0
>>35
集客見込めるから映画にするんやろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:54:53.91 ID:uFJV4sqM0
D&Dの映画ってどうだったんだろ
古いほうは評価低かった記憶
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:56:25.30 ID:c0ImWgwd0
ハリウッド映画はファミコン時代にめっちゃゲーム化されてる
ほいで軒並みクソゲーだったんや
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:56:30.10 ID:R0sVVmtl0
ポケモンも名探偵ピカチュウがあるか
世界的にヒットしてるゲームってあと何があるんや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:56:34.32 ID:Jm/uxQpV0
マイクラは史上最悪の評価だろ、
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:56:40.32 ID:Wu0M22v50
もっかいちゃんとストリートファイターやってや
モータルコンバットはまだ見れたぞ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:57:57.21 ID:uFJV4sqM0
>>41
アニメなのか実写なのか
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:00:57.80 ID:8x6mzhZK0
>>41
喜べストリートファイターは決定してるぞ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:58:51.88 ID:cf636rSr0
マイクラはあれや
スパイキッズみたいなもんや
ミニオンもシリーズ終了して子供が楽しめる丁度いい映画が今なかったからな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 13:59:49.31 ID:8x6mzhZK0
ソニック3回も映画作れるくらいヒットしてるのになんで今まで誰もやらんかったんやろ
もっと早よやってればさらに受けたやろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:01:32.03 ID:PX63cNdp0
>>45
あのモフモフ再現できたのってここ10年くらいなんじゃん?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:02:54.78 ID:cf636rSr0
>>45
ゲームと違って能動的にプレイする訳じゃないからキャラに感情移入するストーリーが必要で中々それを2時間に落とし込むのはしんどいのかも
特に実写やと現実ベースにCGキャラが来る理由付けが必要やし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:01:24.27 ID:9IfMF9mXd
FFの映画もドラクエの映画も大成功だしな!
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:01:25.86 ID:oJ3KEZOw0
ETのゲームがゲームの墓場が出来るくらいとんでもねぇズッコケ方したとかなんとか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:02:42.95 ID:63NOodpZM
ファイナルファンタジーの3DCG映画?そんなもんは無いんやで
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:03:11.46 ID:3cMLGSrJ0
もしかして日本って文化レベル低いんか?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:06:00.49 ID:cf636rSr0
>>52
GANTZとかゴジラとかあるしまぁそんな悲観することない
アメカス映画も正直言うて打率はそこそこや
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 14:09:01.15 ID:cp6Y1y8t0
三国無双の映画化とか大半の日本人が気づかないまま上映されたのもあるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました