1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 22:57:59.10 ID:WNeciWwo0
小学生のころ一人くらいはおったやろ
ああいう奴ってどういう大人になったんやろな
ああいう奴ってどういう大人になったんやろな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 22:58:46.12 ID:DHUzTVAk0
財務官僚とかかもなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 22:58:58.24 ID:OJ6b+eED0
友達が出来なかったからぼっちやで
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:02:06.99 ID:WNeciWwo0
>>3
それは聞いててつらいわ
いつまで規制あったん?
それは聞いててつらいわ
いつまで規制あったん?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:05:35.06 ID:OJ6b+eED0
>>9
自分で稼ぐまでや
ただワイ的にはゲームより漫画のほうが肌に合ってたみたいでそっちを貪り買うようになったな
自分で稼ぐまでや
ただワイ的にはゲームより漫画のほうが肌に合ってたみたいでそっちを貪り買うようになったな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:09:03.50 ID:WNeciWwo0
>>10
漫画は読みたくても金なくて読めんかったわ
当時漫画村とかあったら読みまくってたやろなあ
漫画は読みたくても金なくて読めんかったわ
当時漫画村とかあったら読みまくってたやろなあ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 22:59:58.36 ID:Y1BUGspt0
出来なくはなかったけどずっと1日20分やったわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:07:03.28 ID:WNeciWwo0
>>4
20分やとアニメ一本か
結構きつい気がするが当時は平気だったん?
20分やとアニメ一本か
結構きつい気がするが当時は平気だったん?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:00:22.18 ID:WNeciWwo0
ワイの家はそんなことなかったが塾で見たいアニメが見れんかったことは覚えてるで
全禁止されたら結構きつそう
全禁止されたら結構きつそう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:01:09.29 ID:iYlF0pak0
禁止ではなかったな、ただ毒親ではあった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:01:12.51 ID:b5BILllR0
週に一回めちゃイケだけ見せてもらってるって奴いたな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:10:13.19 ID:WNeciWwo0
>>7
めちゃイケってPTA的毒親が一番嫌いそうな番組やのに
めちゃイケってPTA的毒親が一番嫌いそうな番組やのに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:01:31.11 ID:MW47ZvKtH
テレビ禁止というか貧乏でもないのにアンテナ立ててない家あったな
ラジオはあった
そこのムスッコは小遣いで中古のテレビ調達してスーファミやってた
ラジオはあった
そこのムスッコは小遣いで中古のテレビ調達してスーファミやってた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:05:47.22 ID:pQxgDofAd
今でもゲーム禁止って毒親おるんか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:06:43.16 ID:R4qe3lL90
ワイはゲームは一日30分までやったな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:08:44.33 ID:JjdNoWtV0
今の子ってテレビ無しでも影響なさそう スポーツ中継ならまだしもバラエティで学校でできる話ないやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:14:23.80 ID:WNeciWwo0
>>14
今ならスマホ禁止ってカードがあるやろ
高校生になるまでスマホ禁止家庭で育ったら詰むやつおりそう
今ならスマホ禁止ってカードがあるやろ
高校生になるまでスマホ禁止家庭で育ったら詰むやつおりそう
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:18:18.76 ID:JjdNoWtV0
>>21
スマホはありそうやな ワイが中3の頃ガラゲーやったけど皆普通のケータイ持ってたのに中2の後輩が安全の為キッズケータイ持ってた奴おって驚いたわ 今どきのケータイの話題に付いて行かれんで浮いてたわ
スマホはありそうやな ワイが中3の頃ガラゲーやったけど皆普通のケータイ持ってたのに中2の後輩が安全の為キッズケータイ持ってた奴おって驚いたわ 今どきのケータイの話題に付いて行かれんで浮いてたわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:10:24.36 ID:YE6prqky0
それより結果何Gにいついてる奴よりは育成成功してると思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:10:45.79 ID:ar0HI3rMH
中学高校は部活や塾で疲れて家帰ったら即寝てたからセルフゲーム禁止状態やったな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:12:17.75 ID:ZJM9FSNZM
うちの親は機械オンチだったから新しい物への理解がなくてしょうもない新聞の啓蒙に飛びついてたからなw
園児から一日何冊も本ばかり読まされたけど、赤子の魂なんちゃらであの頃にゲームやってたら思考力ない脳ミソ空っぽのバカになってたとは思うw
園児から一日何冊も本ばかり読まされたけど、赤子の魂なんちゃらであの頃にゲームやってたら思考力ない脳ミソ空っぽのバカになってたとは思うw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:19:28.55 ID:WNeciWwo0
>>19
ワイも本好きやけど選択肢を与えられない状況で本をいくら読んでも無意味なんやなあって心から思えるレスやわ
ワイも本好きやけど選択肢を与えられない状況で本をいくら読んでも無意味なんやなあって心から思えるレスやわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:21:28.40 ID:rgCrJcAD0
>>19
それでなんGで取るに足らないレスしてるとか育成失敗の見本やな
それでなんGで取るに足らないレスしてるとか育成失敗の見本やな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:26:31.70 ID:oHBM1oBod
>>19
脳みそ空っぽなレスしてる奴が言うとおもろいな
脳みそ空っぽなレスしてる奴が言うとおもろいな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:12:51.91 ID:vJOh0zgwd
今思い出すとわりとやべー家庭の子供いたよな
クラスに何かというと学校にキレ散らかしてくる母親かいたわ
クラスに何かというと学校にキレ散らかしてくる母親かいたわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:16:23.10 ID:vhV46DnY0
うちはオヤジの野球とオカンのサスペンスで独占されてて全く見れなかった
子供かよマジで
今は両方廃れちまったよな
子供かよマジで
今は両方廃れちまったよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:25:00.92 ID:WNeciWwo0
>>22
THE昭和やな
でも変なポリシーとかやなくチャンネル合戦ならまだ健全な家庭な気がする
THE昭和やな
でも変なポリシーとかやなくチャンネル合戦ならまだ健全な家庭な気がする
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:16:48.95 ID:rgCrJcAD0
ヤバい親に育てられた結果青葉みたいなモンスターになるんやろな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:19:27.17 ID:R53V0b5F0
禁止ではなかったけどやりすぎると没収される過程で育った
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:21:13.42 ID:2LL/XxAb0
同期でゲームの話になると着いていけなくなる
カラオケとかも世代ので盛り上がれなくて疎外感ある
カラオケとかも世代ので盛り上がれなくて疎外感ある
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:22:37.23 ID:j16oRzLL0
両親教師の家庭3つ知り合いにいるけど全員Switch持ってないな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:30:57.56 ID:WNeciWwo0
>>29
Switchくらい別にええやんって思うけどな
日教組はSwitch禁止組織なんか
Switchくらい別にええやんって思うけどな
日教組はSwitch禁止組織なんか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:37:11.30 ID:j16oRzLL0
>>41
日教組は知らんがゲーム機が百害あって一理なしって考えなんだろうな
実際そうだけど
日教組は知らんがゲーム機が百害あって一理なしって考えなんだろうな
実際そうだけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:23:30.65 ID:Vpgatezvd
強い政治的主張のある家庭なイメージ
正直関わりたない
正直関わりたない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:23:42.12 ID:3OeReq+S0
1日30分でソフトも少なかったわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:23:50.58 ID:OJ6b+eED0
やっぱいつの時代も話題について行けなくて孤立する子はおるんやろうな
ワイらより前の世代やと買い食い出来ずに駄菓子屋行けない子とか辛かったやろうし
ワイらより前の世代やと買い食い出来ずに駄菓子屋行けない子とか辛かったやろうし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:26:30.90 ID:j16oRzLL0
>>32
今はネット系禁止だと簡単に詰むな
今はネット系禁止だと簡単に詰むな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:36:39.74 ID:WNeciWwo0
>>32中学生でスマホ無し家庭やったら結構きついやろな…
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:24:27.66 ID:fkFUesk60
ワイゲーム禁止 テレビ30分 強制丸坊主 小学6年間強制的にピアノ習わされた
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:34:34.66 ID:WNeciWwo0
>>33
ピアノはワイもやらされてたわ大嫌いやったのに
ピアノの先生に暴言はいてクビにされたで
ピアノはワイもやらされてたわ大嫌いやったのに
ピアノの先生に暴言はいてクビにされたで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:26:37.33 ID:2dw56x520
社会人になってタガが外れる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:26:45.71 ID:MPFQhD480
衛星放送のみの家のやつがいたな
ガジェット警部とか忍者タートルズとかの話ばっかしてた
ガジェット警部とか忍者タートルズとかの話ばっかしてた
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:27:41.89 ID:aDaBMX3o0
ワイが子供の頃はそもそもゲームもテレビも存在してなかったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:28:54.01 ID:2LL/XxAb0
自分が親になってもゲームを買い与えようとはあんまり思わんかも
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:31:30.46 ID:tFMjKzmO0
ポケモンドストライク世代やのに買ってもらえなかったのはワイの人格に大きな影響を及ぼした
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:43:56.34 ID:WNeciWwo0
>>42
今思い出しても全員がやってたわけやないが
仲良い子はポケモンやってたな
あの頃ポケモン買ってもらえなかったら辛い思いをしてたかもな
今思い出しても全員がやってたわけやないが
仲良い子はポケモンやってたな
あの頃ポケモン買ってもらえなかったら辛い思いをしてたかもな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:32:00.56 ID:cOJrPser0
tiktok禁止はどう育つ?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:32:14.79 ID:3OeReq+S0
ネットは端末は親が管理しないと取り返しつかなくなる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:32:35.28 ID:frlh1R2Td
母親がそういうタイプやったわ
結果中学時代は不登校になったわ
結果中学時代は不登校になったわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:34:04.77 ID:ln2temXa0
おかんにエルガイムMK2壊されそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:35:57.84 ID:0Vsn/Ozd0
子供の頃に出来ないと逆に良い歳してゲームする大人になるんやないか
まあ別に悪いことでもないと思うが
まあ別に悪いことでもないと思うが
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:39:16.10 ID:tFMjKzmO0
>>48
ならん方が多いかな
ならん方が多いかな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:38:15.46 ID:xQsvddHD0
ゲームはバカになると買ってもらえんかったしテレビは9時まで親が許可した番組のみやったわ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:39:22.09 ID:bIx6DY3o0
これに関しては本当に可哀想
大人になってから解禁されても今さら気持ちは満たされないやろうしな
大人になってから解禁されても今さら気持ちは満たされないやろうしな
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:42:12.39 ID:OJ6b+eED0
ワイに子供おったら辛い経験あるからいろいろ買ってやったり許可してやるやろな
子供同士の付き合いの重要性を知ってるから
でも反対にワイも辛く育ったんやから子供にも同じ目に遭わせたろ!って考える親もおるんやろな
ワイの親はどちらかといえばそんな感じやったっぽいし
子供同士の付き合いの重要性を知ってるから
でも反対にワイも辛く育ったんやから子供にも同じ目に遭わせたろ!って考える親もおるんやろな
ワイの親はどちらかといえばそんな感じやったっぽいし
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:45:33.91 ID:bIx6DY3o0
>>54
自分が親世代になるとツールも変わってるし中々難しいよね
変に規制しすぎるよりはルールを設けて与えた方が健全と思うけど
自分が親世代になるとツールも変わってるし中々難しいよね
変に規制しすぎるよりはルールを設けて与えた方が健全と思うけど
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/22(月) 23:44:05.58 ID:c2hykf1P0
セーラームーンのビデオ持ってきて家でずっと見てる奴いたな
心の弱い自分には帰ってと言えなかった
心の弱い自分には帰ってと言えなかった
コメント