コーエーテクモ←このゲーム会社がなんとなく馬鹿にされてる理由wwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:53:43.41 ID:C9QzCLZm0
何?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:55:08.12 ID:uPAx/M/K0
ゲームで儲けてないから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:55:41.45 ID:L2WHHrHm0
女帝が本業の投資で稼いだ金でシブサワコウが遊びで作ったゲームを売ってるから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:56:52.00 ID:hFH6OOWFM
言うほど爆死タイトルないよな?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:57:11.84 ID:yyMumaFs0
ゲーム赤字みたいに思われてるのは嫌だわ
普通に黒字やろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:12:10.36 ID:L7igO+Zh0
>>5
女帝が凄すぎるだけでゲームがアカンってわけやないのにな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:58:19.38 ID:0sJNS6UP0
女帝の株価と無双や仁王とノブヤボ関連のコンテンツとライザのフィギュアで儲けてる会社や
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 01:58:59.31 ID:c9AeREnL0
モーションショボいのがいまいち評価されない理由やと思う
モーションに金かけてないゲームってそれだけで安っぽくなる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:00:21.96 ID:HravA1FB0
DLC商法にPK商法の合体
エ口だけで生きてるDOA
なぜか毎年新作出るウイポ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:01:17.84 ID:BH0838pF0
利益の半分が女帝の資産運用なんで死んだらマジでヤバそう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:01:29.57 ID:4IZAE/se0
経営が上手なイメージ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:02:36.12 ID:AlzNgkCa0
ここ以外に歴史ゲーム作らねえからな
まあ多少不満もあれどマジで応援してるわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:03:03.08 ID:HravA1FB0
社内で武将のステータス値でレスバトルしとるの笑う
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:03:35.39 ID:MNKCrHp30
アトリエとかいうオワコン
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:03:46.56 ID:sSZyiYDB0
みんなコーエーのこと知っててもテクモのこと知らんやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:05:31.81 ID:zgBYXbug0
アトリエとかいう全然売れてないオワコンシリーズ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:05:32.41 ID:bqxwJJfr0
モンスターファームか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:06:05.10 ID:qRyQP6r9d
無双とかいう馬鹿みたいなゲームを何年も擦ってるから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:06:30.90 ID:06tU7NmM0
ライズオブローニンはめっちゃ面白かった全然売れんかったけど面白かったよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:08:52.87 ID:BH0838pF0
>>18
PS2の風雲幕末伝みたいで楽しかったな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:12:35.06 ID:06tU7NmM0
>>26
また懐かしい、あれも形のジャンケンあったしにてるね
チーニンはもうニンジャガに集中してるやろからDLCかきついかな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:16:18.74 ID:L7igO+Zh0
>>30
発売から期間経ったしDLCはもう無さそうやけどローニン2とか出たらええな
ローニンはアクションおもろいし雰囲気良くてお散歩楽しかったわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:06:48.81 ID:+EoyNIGM0
オプーナを買う権利が貰えるから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:06:57.32 ID:xtOzYpY90
鋼鉄の咆哮出せ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:07:15.81 ID:sCZRCOnQd
独立戦争と蒼き狼と白き牝鹿リメイクしろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:08:12.08 ID:a1fsXD8v0
アトリエとか売れてないオワコンやん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:08:25.96 ID:Nte9dzs80
仁王で信長の声をシブサワコウにしたの許さん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:08:26.76 ID:uUGI94DX0
コナミと違ってゲームを見捨てないのな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:08:41.47 ID:1vmfoimz0
弱男向けのえっちガチャ商売はみっともない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:10:04.42 ID:M03gWK+f0
なんかAAAタイトルもってたっけ?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:11:20.74 ID:0lgwVyxa0
アトリエ真面目に作ってたら中堅くらいのイメージあったのにレスレリでやらかすアホオブアホ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:13:28.29 ID:m0Emwh8P0
仁王とかよう恥ずかしげもなくダークソウル丸パクリ出来たなとは思う
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:15:04.08 ID:mPzP3W2u0
ゲーム以外で会社が成立してる
あの社長がいなくなったらすぐ潰れそう
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:16:43.99 ID:8prA0qPq0
パチ●コやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:17:08.25 ID:m0Emwh8P0
ライズオブローニン面白いけどなんで中途半端に仁王のシステム流用したのかは謎
オープンワールドで幕末の世界観をifで見せてくれやと
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:18:45.24 ID:ni2Ljiv00
エ口ゲ会社と3流企業のコンビだけど結構うまく行ってるよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:19:25.07 ID:06tU7NmM0
90年後ワイ「いいかい子供たちよく聞くんじゃ、じつはDOAは昔そこそこ硬派な格闘ゲームじゃったんじゃ…」
Zガキ「うそだぁ!痴女に変な水着着させてバレーしながらおぱーい揺らしてる写真を撮る変態ゲームじゃんwww」
90年後ワイ「やれやれどうやったら信じてもらえるじゃろのぉ~😓」

いずれこうなるんやろなぁ

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:19:33.52 ID:ni2Ljiv00
逆にスクエニとか最強すぎるとみんな思ったよ
FFもドラクエもクソゲー化させるとは思わんかった
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/16(月) 02:19:39.66 ID:XEdxmmEI0
モンスターファームだけでいいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました